昨日は大学の吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。今年は35回記念ということで
OB・OGとの合同演奏会があって友人も出るからです。
久しぶりに奈良に行きましたが今回のホールが大学の所在地方面ではなかったので
場所的には懐かしさはありませんでした。
とりあえず早めに行き、ホールの場所を確かめてギター弾けるところを物色(笑)
風情は全然なかったけど駅前にあったちょっとした広場のベンチに決めました。
ちょっと風がきつくなって寒いかなと思ったけど手がかじかむほどでもなく
チューニングをして2曲ほど弾きました。そしたら小雨が降ってきて、
あれ?今日雨降るんだっけ?聞いてないぞ(調べてないだけ?)
傘持ってきてないぞ。でもこの雲だけでしばらくすれば止むんちゃうん?
と思い、駅で一旦雨宿り。でも止むどころか雨足強なってる?
仕方なくギター弾くのは諦め会場に向かいました。ま、2曲でも奈良県制覇です♪
中に入ると1段高くなっている11列目の真ん中あたりの座席に座りました。
あっ、今日は双眼鏡忘れちゃった(^^ゞ ま、いいか。
ステージ上を見るとたくさん椅子が並べられており、
はて、最初から合同ステージか?・・・と思って、プログラム(パンフレット)を
見てみると現役生だけ。。。えっ!?今年は部員数71名だって!!
それにパンフレットが中もカラーじゃん!!(←元情宣)
うちらはその半数・・・よりは多かったけど・・・ぐらいでやってたから、
わーわー低音パートも充実しているし迫力が全然違う!
それに見たことない楽器もちらほら・・・。あー、双眼鏡必要だったな^^;
クラリネット、やっぱいい音だなー、あそこに混じって吹きたい気持ちも
ちょっとだけふっと浮かんだけど、いやいや無理無理。音は出せるが、
運指すっかり忘れてるし、今は歌手活動で十分。というほど歌手活動も
大してやってないんだけど、それでも全く音楽活動をやっていないわけでは
ないからイライラすることはないんだ。
高校のときは・・・進学校で勉強が大変でクラブにも入れなかったからなー。
5年前にも定演見に行ったけど、やっぱり大学当時のことをいろいろ思い出すね。
それで今回大所帯だから合同ステージで100人くらい・・・ゴージャス~♪
あの、、、オーケストラじゃないからね、管楽器だけだからね。
フルオケで100人でも豪華なんだから、すごいね~。
合同ステージでの演奏でタクトを振るのは、今は引退されているけど私たちが
現役の頃顧問だった先生で、指揮者台に上がるまではおそるおそる歩くような、
ちょっと心配になるような歩き方でしたが、いざ演奏を始めるとそんなことは
吹っ飛び、カリスマ指揮者になっていました。
合同ステージのアンコールでマーチを演奏してくださいましたが、楽しかった~♪
それと1部2部3部、この人数を生かしてのステージで全体的にもすごく楽しめた
ステージでした。
演奏後は超久々に友人や先輩方々、後輩たちにも会いましたが、でっかくなった
男性陣多かったですね^^;
それと噂でも私が歌手活動を知ってくださってたりして嬉しかったです。
OB・OGとの合同演奏会があって友人も出るからです。
久しぶりに奈良に行きましたが今回のホールが大学の所在地方面ではなかったので
場所的には懐かしさはありませんでした。
とりあえず早めに行き、ホールの場所を確かめてギター弾けるところを物色(笑)
風情は全然なかったけど駅前にあったちょっとした広場のベンチに決めました。
ちょっと風がきつくなって寒いかなと思ったけど手がかじかむほどでもなく
チューニングをして2曲ほど弾きました。そしたら小雨が降ってきて、
あれ?今日雨降るんだっけ?聞いてないぞ(調べてないだけ?)
傘持ってきてないぞ。でもこの雲だけでしばらくすれば止むんちゃうん?
と思い、駅で一旦雨宿り。でも止むどころか雨足強なってる?
仕方なくギター弾くのは諦め会場に向かいました。ま、2曲でも奈良県制覇です♪
中に入ると1段高くなっている11列目の真ん中あたりの座席に座りました。
あっ、今日は双眼鏡忘れちゃった(^^ゞ ま、いいか。
ステージ上を見るとたくさん椅子が並べられており、
はて、最初から合同ステージか?・・・と思って、プログラム(パンフレット)を
見てみると現役生だけ。。。えっ!?今年は部員数71名だって!!
それにパンフレットが中もカラーじゃん!!(←元情宣)
うちらはその半数・・・よりは多かったけど・・・ぐらいでやってたから、
わーわー低音パートも充実しているし迫力が全然違う!
それに見たことない楽器もちらほら・・・。あー、双眼鏡必要だったな^^;
クラリネット、やっぱいい音だなー、あそこに混じって吹きたい気持ちも
ちょっとだけふっと浮かんだけど、いやいや無理無理。音は出せるが、
運指すっかり忘れてるし、今は歌手活動で十分。というほど歌手活動も
大してやってないんだけど、それでも全く音楽活動をやっていないわけでは
ないからイライラすることはないんだ。
高校のときは・・・進学校で勉強が大変でクラブにも入れなかったからなー。
5年前にも定演見に行ったけど、やっぱり大学当時のことをいろいろ思い出すね。
それで今回大所帯だから合同ステージで100人くらい・・・ゴージャス~♪
あの、、、オーケストラじゃないからね、管楽器だけだからね。
フルオケで100人でも豪華なんだから、すごいね~。
合同ステージでの演奏でタクトを振るのは、今は引退されているけど私たちが
現役の頃顧問だった先生で、指揮者台に上がるまではおそるおそる歩くような、
ちょっと心配になるような歩き方でしたが、いざ演奏を始めるとそんなことは
吹っ飛び、カリスマ指揮者になっていました。
合同ステージのアンコールでマーチを演奏してくださいましたが、楽しかった~♪
それと1部2部3部、この人数を生かしてのステージで全体的にもすごく楽しめた
ステージでした。
演奏後は超久々に友人や先輩方々、後輩たちにも会いましたが、でっかくなった
男性陣多かったですね^^;
それと噂でも私が歌手活動を知ってくださってたりして嬉しかったです。