昨日書いた日記の補足だけど、上久保教授の「日本人は集団免疫を
達成している」という見解は納得できるものの、果たして自分は
そのT細胞とやらを獲得しているのだろうかというのが1番
知りたいところ。
しかし、そのような検査をする社会の動きには到底なりそうにも
ないので、喘息持ちの私はT細胞はまだ獲得できていないものとして
感染しないように今まで通り普通に気をつけて生活をしようと思ってる。
だって、私は今年に入って体調悪くなったことないんだもん。
K型暴露されてるかなぁ。ほぼ毎日満員電車にも乗ったし東京にも
遠征したし、暴露されてる可能性も高い。だとしたら無症状のうちに
T細胞獲得したか? いやぁ、私は症状出るんじゃないの?・・・
だけど、コロナ関係なく私は年中N95マスクしてるから感染しなかったかも。
ただ、昨年変だったんだよね。滅多に風邪引かない私が春、夏、秋と
3回も風邪引いた。特に秋に引いた風邪。小学生くらいのときは
風邪引いたら喘息を引き起こしていたものだったけど、大人になって
からは風邪自体あんまり引かなくなって風邪引いたとしても喘息出る
ことはなかったのに昨秋の風邪のときは気管支拡張剤(テープ)を
3日連続で使用した。
たぶんね、INORANさんのライブ行ってもらってきた風邪ウイルスやと
推測する。外国人の観客もいそうやったし(知らんけど;^^A)
もちろん、憶測でしかないんだけど、今となってはタイムマシーンが
ない限り誰も証明はできないけど、もしかしたらこの風邪、そうやったん
ちゃうん?・・・いや、少なくとも今回のSARS-CoV-2じゃなくても
コロナウイルスの風邪だったんじゃないかと思ったりもしていて。
そうそう、昨年は3回も風邪引いてしまったから、年末年始にモロッコ
行きたかった私はインフルエンザの予防注射打ったんだよね^^;
もしさ、私がT細胞持ってるとしたら、その風邪のときに獲得できたのかな
とも思ったり、だからこそ+インフルのワクチンで、今年は元気でいられる
のかなとも思ったり。
そう思うとさ、INORANさんのライブ行ってて良かったってことになる。
そのときにもらった風邪のおかげでSARS-CoV-2に対する免疫を獲得し
感染せずに済んだかもしれないから。
だから、普段から活動して軽くウイルスに暴露されて免疫を獲得して
いった方がいいんだね。日焼けは防止したいけど、日光にも時折当たって
ビタミンDも摂取しといた方がいいよね。
とにかくこれから科学的に正しくデータを解析していろいろ分かって
くるだろうから、世の中が正しい方向に動くことを切に願うよ。
達成している」という見解は納得できるものの、果たして自分は
そのT細胞とやらを獲得しているのだろうかというのが1番
知りたいところ。
しかし、そのような検査をする社会の動きには到底なりそうにも
ないので、喘息持ちの私はT細胞はまだ獲得できていないものとして
感染しないように今まで通り普通に気をつけて生活をしようと思ってる。
だって、私は今年に入って体調悪くなったことないんだもん。
K型暴露されてるかなぁ。ほぼ毎日満員電車にも乗ったし東京にも
遠征したし、暴露されてる可能性も高い。だとしたら無症状のうちに
T細胞獲得したか? いやぁ、私は症状出るんじゃないの?・・・
だけど、コロナ関係なく私は年中N95マスクしてるから感染しなかったかも。
ただ、昨年変だったんだよね。滅多に風邪引かない私が春、夏、秋と
3回も風邪引いた。特に秋に引いた風邪。小学生くらいのときは
風邪引いたら喘息を引き起こしていたものだったけど、大人になって
からは風邪自体あんまり引かなくなって風邪引いたとしても喘息出る
ことはなかったのに昨秋の風邪のときは気管支拡張剤(テープ)を
3日連続で使用した。
たぶんね、INORANさんのライブ行ってもらってきた風邪ウイルスやと
推測する。外国人の観客もいそうやったし(知らんけど;^^A)
もちろん、憶測でしかないんだけど、今となってはタイムマシーンが
ない限り誰も証明はできないけど、もしかしたらこの風邪、そうやったん
ちゃうん?・・・いや、少なくとも今回のSARS-CoV-2じゃなくても
コロナウイルスの風邪だったんじゃないかと思ったりもしていて。
そうそう、昨年は3回も風邪引いてしまったから、年末年始にモロッコ
行きたかった私はインフルエンザの予防注射打ったんだよね^^;
もしさ、私がT細胞持ってるとしたら、その風邪のときに獲得できたのかな
とも思ったり、だからこそ+インフルのワクチンで、今年は元気でいられる
のかなとも思ったり。
そう思うとさ、INORANさんのライブ行ってて良かったってことになる。
そのときにもらった風邪のおかげでSARS-CoV-2に対する免疫を獲得し
感染せずに済んだかもしれないから。
だから、普段から活動して軽くウイルスに暴露されて免疫を獲得して
いった方がいいんだね。日焼けは防止したいけど、日光にも時折当たって
ビタミンDも摂取しといた方がいいよね。
とにかくこれから科学的に正しくデータを解析していろいろ分かって
くるだろうから、世の中が正しい方向に動くことを切に願うよ。