スズラン 2007-05-08 17:41:02 | 我が家の草花 庭を廻っていると他にも花が咲いていました。 高原の花の代表と思われているスズランですが平地でも花を咲かせます。 大きな葉の下に可愛らしい小さな白い鈴の形の花をつけます。 年々増えて今年は100株程芽が出ました。 ほら!可愛いでしょ 下から覗くとこんな感じです。 スズランの花は本当に愛らしい形です。 どうしてこんな形に出来るのか?自然ってすごいなあ
ピンクのオダマキ 2007-05-08 17:07:23 | 我が家の草花 以前にお約束していたピンクのオダマキが満開になりました。 オダマキには色んな種類があるようで我が家のは花の部分全てがピンクです。 (苧環部分もピンクです。) 風にそよいで気持良さそうです
イモカタバミ 2007-05-08 10:44:43 | 我が家の草花 母がピンクの花が咲いているのに気づき「綺麗だね!」と声を掛けてくれました。 ブログに載せるので名前を調べたら「イモカタバミ」でした。 ずっとカタバミと呼んでたのですが「イモカタバミ」とは可哀相な気がします (手前の斑入りの葉は「タマガワホトトギス」です。) 可愛いですね~
おはようございます。 2007-05-08 09:39:38 | 朝のご挨拶 今朝もよく晴れてますね。 洗濯のし甲斐があります。 昨日は体調不良で寝込んでました。 畑仕事に暑い中、張り切りすぎたのが原因のようです。 やはり無理は禁物ですね。 今日から少しづつ本調子に戻したいと思います。