てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

大福寺の獅子舞

2013年08月04日 | 富来のニュース
大福寺の獅子舞
てらおか風舎富来本店から車で10分の志賀町大福寺地区です。
能登富士こと高爪山の麓で
母の実家がある小さな集落です!

25年ぶりくらいに
大福寺祭りに行って来ました!!

横笛の音が聞こえてきます!!
「うあ~っ 獅子踊りが始まる~」
 
ぴ~ひゃら~ひゃら~ひゃら~
どん どん どん
(始まりの音)

ぴ~ひゃらら ぴ~ひゃらら~
ぴ~ぴ~ひゃらら ぴ~ひゃらら
(踊りのリズム)

祭りって音なんですね・・・
昔から変わらぬ
音が心を震えさせてくれます!!

私もここで生まれ
母もここで生まれ
祖父もここで生まれ
間違いなく
ここのDNAがある!!

じいちゃん、ばあちゃん 長い間祭りに来られんで ごめんなさい。
いつんなっても忘れんわいね~
じいちゃん いつ見ても写真の顔、変わらんね~
ばあちゃん あと5年で100歳や~
長生きしてね~
あんがと。

また、祭りに呼んでくれた先輩と、その息子さんのFBによるお誘いで
見に来る事が出来ました。
ありがとうございます。

感謝。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする