富来祭 地頭町太鼓衆お立ちやぞ~
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の地頭町会館です。
富来八朔祭礼が始まりました!!
一年に一度「とぎのもん」の血が騒ぎます!!
能登地区は、前夜からの大雨と
当日の大雨注意報でしたが
富来祭を祝うかのように奇跡的に雨が降りませんでした。
祭の本体や運営は、若い衆(地頭町青年会)が仕切りますが
我々オヤジ世代(青年会OB)は、本体(キリコ、神輿)の後ろから
太鼓と鐘を鳴らしながら着いていきます。
「まだまだ若いもんには、負けんぞ!」と言いながら
ご老体にムチを打ちながら全員で
頑張っています。
今日の本祭りも暑くなりそうです!
14時ごろから
てらおか風舎富来本店の前を通り
増穂浦海岸に14基のお神輿が整列するのが見所となります。
能登牛ランチと富来八朔祭礼をお楽しみ下さい。
クリックお願いします!
↓↓↓

にほんブログ村
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の地頭町会館です。
富来八朔祭礼が始まりました!!
一年に一度「とぎのもん」の血が騒ぎます!!
能登地区は、前夜からの大雨と
当日の大雨注意報でしたが
富来祭を祝うかのように奇跡的に雨が降りませんでした。
祭の本体や運営は、若い衆(地頭町青年会)が仕切りますが
我々オヤジ世代(青年会OB)は、本体(キリコ、神輿)の後ろから
太鼓と鐘を鳴らしながら着いていきます。
「まだまだ若いもんには、負けんぞ!」と言いながら
ご老体にムチを打ちながら全員で
頑張っています。
今日の本祭りも暑くなりそうです!
14時ごろから
てらおか風舎富来本店の前を通り
増穂浦海岸に14基のお神輿が整列するのが見所となります。
能登牛ランチと富来八朔祭礼をお楽しみ下さい。
クリックお願いします!
↓↓↓

