久しぶりのおでかけ

2021年07月07日 | たべもの
家族以外の人と電車で出掛けるのは、1年半ぶり位でしたが、お友達に誘っていただいてこちらに行ってきました。本人達の映像などはあまり見られないのですが、衣装などは間近で見られましたし、グッズもたくさん買えました。朝から降り続いていた雨が止んだのでランチを眺めの良いお店でいただきました。NEWoMan横浜のPARIYAさん以前は苦手だったパクチーが食べられるようになったので、パクチーのサラダを注文しまし . . . 本文を読む
コメント

ラズベリー味のラスク

2021年05月30日 | たべもの
フワフワの食パンを使ってラズベリー味のラスクを作りました。オーブンの一番低い温度で(我が家のオーブンは100度)、パンの湿気が飛んでカリカリになるまでオーブンをつけたり消したりしながら、焦がさないように焼きます。結構時間がかかりましたが美味しくできました。大量にできあがったので食べ過ぎに注意です。 . . . 本文を読む
コメント

女子会 デザートづくり

2021年05月29日 | たべもの
職場の同い年メンバーでデザートづくりをしました。チーズテリーヌとプレーンのシフォンケーキを焼いている間にあんと白玉だんご&抹茶アイスグレープフルーツゼリー&苺バタフライピーとグレープフルーツのセパレートドリンクを作って食べました。チーズテリーヌとシフォンケーキは、型から出した後冷蔵庫で冷やしてから食べた方が美味しいという事で、それぞれ持ち帰り食べました。お店で食べたら結 . . . 本文を読む
コメント

調理実習の試作

2021年04月08日 | たべもの
職場の同い年3人でレクリエーションの調理実習の為の試作(っぽい)事をしました。韓国のり巻きのキンパヤンニョムチキン春キャベツの炒めサラダアサイーボウルとても美味しくできました🍴かなり手間のかかるメニューだったので💦何を作るかは、まだまだ検討が必要だね、という話になりました。美味しくてお腹が苦しくなる程食べてしまって、食後のコーヒーが入りませんでした。 . . . 本文を読む
コメント

長女と食べたもの

2021年03月16日 | たべもの
この春高校を卒業した長女と、平日の早い時間から出掛けてお店が空いている時間に何度かランチ&お茶をしてきました。新大久保では、若者向けって感じのものをたくさん食べました。一番美味しかったのは、↑トゥンカロンというマカロンをひとまわり大きくしたようなお菓子でした。アールグレイ味を食べましたが、香りが良くとても美味しかったです。写真を撮り忘れましたが、焼きたてのホットックも美味しかったので、韓国 . . . 本文を読む
コメント

パンプキンパイと紅玉りんごのコンポート

2020年11月13日 | たべもの
先々週の週末に、テレビで久しぶりにターシャテューダーさんの番組が放送されていたのを観ました。その中で作って食べられていたスパイスをたっぷり入れたパンプキンパイがとっても美味しそうだったので私も昔の「オレンジページ」のレシピを出してきて久しぶりにパンプキンパイを作りました。今回、台の部分は冷凍パイシートで簡単に。シナモンパウダーをたっぷりめに入れました。焼きたてを食べても美味しかったのですが、冷やし . . . 本文を読む
コメント

家族からのバースデープレゼント

2020年09月19日 | たべもの
家族からも今年はお祝いをたくさんしてもらって、なんとも有り難く、嬉しい誕生日になりました。秋の花束とロクシタンの美容オイルを夫からもらいました。花束の藤袴の葉から甘い香りがしますが、クマリンという桜餅を包んでいる桜の葉と同じ匂い成分だそうです。イモーテル(エバーラスティング)という植物の成分が配合されたオイル。普段使っている化粧品よりも、かなりいいお値段だったので一滴一滴を大事に使いたいと思います . . . 本文を読む
コメント

いーすとけん 買ってきました

2020年08月12日 | たべもの
長女がずっと定期試験が終わったら買いたい物がある、と言っていたのでテストが終わった週末に私と長女次女の3人で原宿まで。KIDDY LANDで特設コーナーが設けられている「いーすとけん」というキャラクターグッズを見に行きました。いーすとけん。 | 株式会社カミオジャパン|ファンシーグッズの企画、デザイン、製造、販売パン生地を発酵させていたらいつの間にかあらわれていた犬達、 . . . 本文を読む
コメント

長女の誕生日 ゼリーでお祝い

2020年08月01日 | たべもの
先月の30日は長女の誕生日でした。18歳。ここまで健康に育ってくれて何よりです。本人はダイエット中との事なので今年はバースデーケーキではなくゼリーを作ってお祝いをしました。リング型で作ったフルーツゼリー。ゼリー液で閉じ込めるとバナナって変色しないんだなぁと驚きました。簡単に出来てフルーツたっぷりで可愛いくて感激。ゼラチンの味が少し強めになるので、次に作る時は、リキュール . . . 本文を読む
コメント

頂き物の型で ビスキュイ ド サヴォア

2020年07月11日 | たべもの
職場の物置き部屋の断捨離大掃除で出てきたという、使っていないお菓子の型をいただきました。「要らなかったら小物金属で捨てていいですよ~。」という事だったので、包みごといただいて持ち帰り、開けてみたら色々な物が入っていました。クグロフ型(大)以外は、同じものを持っていました。レモンケーキの型がたくさんあったので、焼いてみたくなりました。大量のセルクル型。左下の小さなセルクル型は、ガレット . . . 本文を読む
コメント

20年ぶりに作ったガトーフロマージュ

2020年05月26日 | たべもの
20年以上前に通っていたお菓子教室で教わったレシピを引っ張り出してきて、チーズケーキを作りました。ガーン!気合いを入れて作ったのに、その気合いが裏目に出てしまいました。卵白のメレンゲを、6分立てでいいと書いてあったのに、ついつい立てすぎた為に、表面がひび割れてしまいましたごまかそうと表面に粉糖をふってみたら、余計にひびが目立つ始末。。ただ、レモンもバターも生クリームも材 . . . 本文を読む
コメント

オレオチーズケーキ

2020年05月23日 | たべもの
先日娘達と作ったチーズケーキが好評だったので、今度はインスタグラムなどで良く見かける「焼かないオレオチーズケーキ」というものを作ってみました。柔らかく練ったクリームチーズと砂糖を加えて固めにホイップした生クリームをレモン汁と一緒に混ぜて、砕いたオレオも混ぜて、型に敷いたオレオのボトムの上に流して冷蔵庫で一晩冷やせば出来上がりです。色々なレシピがネット上で公開されています。焼かないし、ゼラチンも使わ . . . 本文を読む
コメント

夕飯はテイクアウトのピザで

2020年05月21日 | たべもの
少し前までは、夏日と言われるほどの気温の高さだったのに、今週の特に今日は、雨で寒いうえに、新型コロナ対策の為、作業所の窓を開けていたので、体がすごく冷えてしまいました。帰宅してから、布団にくるまって横になったり、頭痛が酷くなって薬を飲んだり、マッサージクッションを肩や背中に当てたりしても、体のダル重さが続いて辛かったので、お風呂を早めに沸かして湯船に浸かったら、やっと元気になりました。気温差で風邪 . . . 本文を読む
コメント

チーズケーキ

2020年05月14日 | たべもの
最近スーパーで売り切れの事が多いクリームチーズを見つけたので買って帰って、チーズケーキを作りました。材料の計量だけやって、後の作業は、娘達にやってもらいました。久しぶりに作りましたが、美味しかった~✨。ケーキの底の部分は、OREOが無かったので、NOIR (ノアール)で。レシピは、栗原はるみさんのレシピを参考にしました。 . . . 本文を読む
コメント

バターロール ふたたび

2020年05月01日 | たべもの
前回成形が上手く出来なかったバターロールをもう一度作りました。ありがたい事に、何人もの方がYouTubeでパンの成形をレクチャーしている動画を見つけたので、それを3つ程見て、そのやり方を真似てみました。不揃いですが、だいぶ形はマシになったように思います。味もgoodでした。今回は欲張って前回の倍量の生地を仕込みました。今日は気温が高かったので、もたもたと成形をしている間にどんどん発酵 . . . 本文を読む
コメント