誰も知らない南の島

いつか南の島にいきたい

非正規雇用数千六百万/フリーター平均年収一〇六万円/プレカリアート―デジタル日雇い世代の不安な生き方

2009年02月09日 | 谷本歩実柔道一本勝負
内容(「BOOK」データベースより)
日本のフリーター数は四〇〇万人を超え、非正規雇用者数は一六〇〇万人を突破した。若年フリーター層の平均年収は、一〇六万円である。ネットカフェ難民や若年ホームレスに転落した者が正規雇用者となる道は、なぜ閉ざされてしまったのか―?不安で曖昧な日本の未来を予見する「プレカリアート問題」の実態に肉迫する渾身の一冊。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
雨宮 処凛
1975年北海道生まれ。00年、自伝『生き地獄天国』(太田出版)で作家デビュー。現在、生活も職も心も不安定さに晒される人々(プレカリアート)の問題に取り組み、取材、執筆、運動中。07年『生きさせろ!―難民化する若者たち』(太田出版)で日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プレカリアート―デジタル日雇い世代の不安な生き方 (新書y)
雨宮 処凛
洋泉社

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。