今日は「虫崎・兵庫崎」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:16℃、水底水温:16℃、透明20~15mでした。
朝は、「むっ」とするような暖かな空気。
まだ風も弱いので、両津湾は穏やかです。
緩い流れがあり、水温は少し低下しました。
透明度が回復しましたねぇ!
特に浅場の砂地は、南国の海のようです。
沖合はまだ白っぽいですが、スズメダイの群れが良く見えます。
マアジは少な目でしたが、小魚を狙うヒラメやマトウダイが増えました。
ウミタナゴの繁殖期は終盤なのか、個体数は少な目です。
代りに多いのが、メバル!
メバルも繁殖期に入ったのか、波消しブロックの際、水面付近に群れてました。
アカメバルだけではなく、クロメバルも多かったです。
大ウネリで切れてしまった海藻も、しっかり伸びて海藻林は回復してきました。
海底にはマナマコも増えてきていて、冬間近です。
ミズダコやホテイウオの姿が見られるのも、もうすぐです!
見られた生物⇒
クロダイ、マダイ(若魚)、ボラ、マトウダイ、マアジ、ウミタナゴ、メジナの群れ、スズメダイの群れ(幼魚も)、メバルの群れ、イソハゼ、イチモンジハゼ、キヌバリ、チャガラの群れ、サビハゼ、ニシキハゼ、カサゴ、メバル、キツネメバル、ムラソイ、オハグロベラ、ホシササノハベラ、キュウセン、ホンベラ、イトベラ、コブダイ(幼魚も)、イシダイ、マハタ、キジハタ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、ニジギンポ、ハオコゼ、スイ、アイナメ、クジメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、オビアナハゼ、サラサカジカ、ヒメジ、トビヌメリ、マコガレイ、ヒラメ、ウマヅラハギ、カワハギ、アミメハギ、クサフグ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、
アオリイカ、ミサキコウイカ、ヤツシロガイ、サザエ、メガイアワビ、マナマコ、コシマガリモエビ、サラサエビ、ムラサキハナギンチャク、スナイソギンチャク、タコノマクラ、モミジガイ、トゲモミジガイ、アカヒトデ、イトマキヒトデ、マボヤ、アカシマコブウミシダ、ニッポンウミシダ、
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:16℃、水底水温:16℃、透明20~15mでした。
朝は、「むっ」とするような暖かな空気。
まだ風も弱いので、両津湾は穏やかです。
緩い流れがあり、水温は少し低下しました。
透明度が回復しましたねぇ!
特に浅場の砂地は、南国の海のようです。
沖合はまだ白っぽいですが、スズメダイの群れが良く見えます。
マアジは少な目でしたが、小魚を狙うヒラメやマトウダイが増えました。
ウミタナゴの繁殖期は終盤なのか、個体数は少な目です。
代りに多いのが、メバル!
メバルも繁殖期に入ったのか、波消しブロックの際、水面付近に群れてました。
アカメバルだけではなく、クロメバルも多かったです。
大ウネリで切れてしまった海藻も、しっかり伸びて海藻林は回復してきました。
海底にはマナマコも増えてきていて、冬間近です。
ミズダコやホテイウオの姿が見られるのも、もうすぐです!
見られた生物⇒
クロダイ、マダイ(若魚)、ボラ、マトウダイ、マアジ、ウミタナゴ、メジナの群れ、スズメダイの群れ(幼魚も)、メバルの群れ、イソハゼ、イチモンジハゼ、キヌバリ、チャガラの群れ、サビハゼ、ニシキハゼ、カサゴ、メバル、キツネメバル、ムラソイ、オハグロベラ、ホシササノハベラ、キュウセン、ホンベラ、イトベラ、コブダイ(幼魚も)、イシダイ、マハタ、キジハタ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、ニジギンポ、ハオコゼ、スイ、アイナメ、クジメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、オビアナハゼ、サラサカジカ、ヒメジ、トビヌメリ、マコガレイ、ヒラメ、ウマヅラハギ、カワハギ、アミメハギ、クサフグ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、
アオリイカ、ミサキコウイカ、ヤツシロガイ、サザエ、メガイアワビ、マナマコ、コシマガリモエビ、サラサエビ、ムラサキハナギンチャク、スナイソギンチャク、タコノマクラ、モミジガイ、トゲモミジガイ、アカヒトデ、イトマキヒトデ、マボヤ、アカシマコブウミシダ、ニッポンウミシダ、