今日は「虫崎・弁天ビーチ」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:13℃、水底水温:12℃、透明8m前後でした。
やや強めの南風。日差しも強く、初夏が近い事を実感する1日でした。
風波はありますが、水中は穏やか。
「弁天ビーチ」としては、やや強めの流れがありました。
食堂から見下ろす海は、海底までスキッと綺麗に見えてますが…水中の透明度は、まだまだ強めの春濁りですね。
水温は3mあたりまでは13℃に上昇してました。
水温上昇が遅めのため、海藻林はしっかり残っています。
チャガラの幼魚など、小魚は少なめです。
イサザアミは見られていて、アナハゼ類の若魚達が捕食する様子が見られています。
ヒラメ・マコガレイ・クロウシノシタは、初夏同様に多いです。
ホンダワラ類の他にワカメもたくさん茂っていて、メカブの中には、スナビクニンとホテイ&ダンゴウオの幼魚が隠れていました。
流れのためかウミウシは少なめでしたが、海況が安定してくれば、「弁天ビーチ」もマクロ天国になってくることでしょう!
見られた生物⇒
ダンゴウオの幼魚、ホテイウオの幼魚、スナビクニン、ダイナンウミヘビ、ガジ、ハタハタの若魚、スズメダイ、サビハゼ、ウスメバルの幼魚、キヌバリ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、スイ、アイナメ、クジメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、キヌカジカ、トビヌメリ、マコガレイ、ヒラメ、クロウシノシタ、クサフグ、アミメハギ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ホクヨウウミウシの仲間、コズチミノウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、コザクラミノウミウシ、
サザエ、ツメタガイ、サラサエビ、マナマコ、モミジガイ、アカヒトデ、イトマキヒトデ、スナイソギンチャク、ヒラタブンブク、ムツサンゴ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/98e4523f0197c38b61dbebc3340f2cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/495177d1f95b25f9f3b08667b5e2d03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/a60681e3eb10791a0e58c6893c4c7f49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/bd7d66dc9ed1c9621df929e1aa66cb86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/f77b6c11f8e01d7b69bbe00f5fab1427.jpg)
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:13℃、水底水温:12℃、透明8m前後でした。
やや強めの南風。日差しも強く、初夏が近い事を実感する1日でした。
風波はありますが、水中は穏やか。
「弁天ビーチ」としては、やや強めの流れがありました。
食堂から見下ろす海は、海底までスキッと綺麗に見えてますが…水中の透明度は、まだまだ強めの春濁りですね。
水温は3mあたりまでは13℃に上昇してました。
水温上昇が遅めのため、海藻林はしっかり残っています。
チャガラの幼魚など、小魚は少なめです。
イサザアミは見られていて、アナハゼ類の若魚達が捕食する様子が見られています。
ヒラメ・マコガレイ・クロウシノシタは、初夏同様に多いです。
ホンダワラ類の他にワカメもたくさん茂っていて、メカブの中には、スナビクニンとホテイ&ダンゴウオの幼魚が隠れていました。
流れのためかウミウシは少なめでしたが、海況が安定してくれば、「弁天ビーチ」もマクロ天国になってくることでしょう!
見られた生物⇒
ダンゴウオの幼魚、ホテイウオの幼魚、スナビクニン、ダイナンウミヘビ、ガジ、ハタハタの若魚、スズメダイ、サビハゼ、ウスメバルの幼魚、キヌバリ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、スイ、アイナメ、クジメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、キヌカジカ、トビヌメリ、マコガレイ、ヒラメ、クロウシノシタ、クサフグ、アミメハギ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ホクヨウウミウシの仲間、コズチミノウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、コザクラミノウミウシ、
サザエ、ツメタガイ、サラサエビ、マナマコ、モミジガイ、アカヒトデ、イトマキヒトデ、スナイソギンチャク、ヒラタブンブク、ムツサンゴ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/98e4523f0197c38b61dbebc3340f2cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/495177d1f95b25f9f3b08667b5e2d03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/a60681e3eb10791a0e58c6893c4c7f49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/bd7d66dc9ed1c9621df929e1aa66cb86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/f77b6c11f8e01d7b69bbe00f5fab1427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5a/9aaf5cd478aaee999e3dfec3c28e7956.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます