今日は虫崎 兵庫崎・集落前でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:13℃、水底水温:14℃、透明度25m前後でした。
昨日は日本海側の冬では珍しい穏やかな晴れ。
そして今日はベタ凪。
ということで、撮影ダイブに行ってきました。
昨日は若干白濁り、凪いできた今日はクリアな透明度でした。
昨日から継続して流れがあり、水温は昨日が14℃台、今日は13℃台と日替わりで変化しています。
ここ数年の夏季の高水温で「磯焼け」が心配されてますが、今冬も無事に海藻林が発達してきました。
虫崎の海藻林は本当に美しくて、繁茂し始めたアカモクが日差しに映えます!!
先週まではウネリが大きく、ウミウシ等のマクロ生物が少な目でしたが、今日は深場でサクラミノウミウシが出ていました。
浅場にはヒメクロモウミウシの姿も。
水温が高めなので、深場の障害物には、キンギョハナダイとネンブツダイがまだ見られます。
これからしばらく気温高めで推移するので、水温がどれだけ下がるか、注意深く見守りたいと思います。
見られた生物⇒
ダイナンウミヘビ、ネンブツダイ、キンギョハナダイ、ヒメタツ、マアジの群れ、メジナの群れ、マダイ(若魚)、クロダイ、キヌバリ(幼魚)の群れ、チャガラの群れ、サビハゼ、マハタ(幼魚)、キジハタ、オニオコゼ、ハオコゼ、メバル、キツネメバル、コケギンポ、ニジギンポ、スズメダイの群れ、コブダイ(若魚)、キュウセン、ホシササノハベラ、オハグロベラ、ホンベラ、イトベラ、アミメハギ、カワハギ、ヒラメ、マコガレイ、
ミサキコウイカ、サザエ、ムラサキハナギンチャク、マナマコ、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ、ヤドカリの仲間、
クロヘリアメフラシ、ヒメクロモウミウシ、ミツイラメリウミウシ、シロウミウシ、サクラミノウミウシ、
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:13℃、水底水温:14℃、透明度25m前後でした。
昨日は日本海側の冬では珍しい穏やかな晴れ。
そして今日はベタ凪。
ということで、撮影ダイブに行ってきました。
昨日は若干白濁り、凪いできた今日はクリアな透明度でした。
昨日から継続して流れがあり、水温は昨日が14℃台、今日は13℃台と日替わりで変化しています。
ここ数年の夏季の高水温で「磯焼け」が心配されてますが、今冬も無事に海藻林が発達してきました。
虫崎の海藻林は本当に美しくて、繁茂し始めたアカモクが日差しに映えます!!
先週まではウネリが大きく、ウミウシ等のマクロ生物が少な目でしたが、今日は深場でサクラミノウミウシが出ていました。
浅場にはヒメクロモウミウシの姿も。
水温が高めなので、深場の障害物には、キンギョハナダイとネンブツダイがまだ見られます。
これからしばらく気温高めで推移するので、水温がどれだけ下がるか、注意深く見守りたいと思います。
見られた生物⇒
ダイナンウミヘビ、ネンブツダイ、キンギョハナダイ、ヒメタツ、マアジの群れ、メジナの群れ、マダイ(若魚)、クロダイ、キヌバリ(幼魚)の群れ、チャガラの群れ、サビハゼ、マハタ(幼魚)、キジハタ、オニオコゼ、ハオコゼ、メバル、キツネメバル、コケギンポ、ニジギンポ、スズメダイの群れ、コブダイ(若魚)、キュウセン、ホシササノハベラ、オハグロベラ、ホンベラ、イトベラ、アミメハギ、カワハギ、ヒラメ、マコガレイ、
ミサキコウイカ、サザエ、ムラサキハナギンチャク、マナマコ、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ、ヤドカリの仲間、
クロヘリアメフラシ、ヒメクロモウミウシ、ミツイラメリウミウシ、シロウミウシ、サクラミノウミウシ、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます