注目のオープンは、一気に50ドルアップとなり大きな節目とした12455を超え12475レベルまでつけています。
よって、今日の午後に配信した分析を再送します。
<米ダウ:今夜2/21のポイント>
(2/21のポイント)
NYダウは日足で特異ポイントが12455にできましたので、一方向に大きく動きやすい状況です。
12455のオープンした方に動くわけですが、昨夜のNY引けが12455の下であり、このまま下でオープンでよいのか注目したいところ。
昨日まで2日間、上伸するも日足で上値を押さえられた形ですので、流れからは下落方向が順当と言いたいところながら、昨日は月足のポイントで丁度サポートされたこともあり、スタートレベルで判断するしかないという結論。要はわからないということでした^^。
12455の上なら週足12590を上抜けできるかどうか。上抜けすると12610まで。
一方下なら、12340か12225まで。12225を下抜けしてしまうと最大11990まで想定となります。
-----------------------
(想定レンジ)
基 本:12225=12455
上伸時:12455=12610
下落時:11990=12455
----------------------------------------
よって、今日の午後に配信した分析を再送します。
<米ダウ:今夜2/21のポイント>
(2/21のポイント)
NYダウは日足で特異ポイントが12455にできましたので、一方向に大きく動きやすい状況です。
12455のオープンした方に動くわけですが、昨夜のNY引けが12455の下であり、このまま下でオープンでよいのか注目したいところ。
昨日まで2日間、上伸するも日足で上値を押さえられた形ですので、流れからは下落方向が順当と言いたいところながら、昨日は月足のポイントで丁度サポートされたこともあり、スタートレベルで判断するしかないという結論。要はわからないということでした^^。
12455の上なら週足12590を上抜けできるかどうか。上抜けすると12610まで。
一方下なら、12340か12225まで。12225を下抜けしてしまうと最大11990まで想定となります。
-----------------------
(想定レンジ)
基 本:12225=12455
上伸時:12455=12610
下落時:11990=12455
----------------------------------------