今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

ドル円:106.35レベルまで急落106.35-40

2008年02月27日 17時51分30秒 | リアルタイム相場ニュース
106.35レベルまで急落。
しかし、これは107.102を下抜けした時点で想定の展開。
今はどこがターゲットかなど対応は後ほど配信いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーロ円:今夜の展開=大相場到来か

2008年02月27日 16時15分07秒 | クロス円
<ユーロ円:今夜のポイント>
(2/26の結果)
open :160.26
range:159.64=160.72
close:160.51

(アジア時間の展開)
 ユーロ円が久々に重要場面に来ていますのでレポートします。
 早朝ユーロドルは導入以来の最高値1.5050ドルを付け、東京時間は1.5000を挟んで小動き。
 ユーロ円は週足のポイント160.75で丁度止められ、日足も上値をおさせられました。つまり急上昇か大きく反落かの大きな分岐点に来ています。
 
(これからの展開とポイント)
 すでに早朝161.40レベルまで上伸して160.40まで利食いに1円も下落して160.70と分岐点前後で展開中(15:00)です。
 確かなことは160.75以上で展開の場合は上昇が極めて濃厚です。160.50以上なら買い場。ただしSL=160.10以下に設定が不可欠です。160.75を超えても161円を超えない限りは下落注意とみています。
 もし160.75以上でNYがオープンの場合は161.15以上への上伸を期待しての買い参加。もし超えられない場合は一度利食い、160.75以下に下落に再度買い参加と考えます。もちろんSL=160.10を設定。

 161.15を超えることで、本格的な上昇相場への移行が確定とみています。この場合はターゲットは月足で166円となります。
---------------------
(想定レンジ)
基 本:160.50=161.15
上昇時:160.75=164.20
下落時:159.60=160.50
--------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:これからの展開

2008年02月27日 15時50分37秒 | リアルタイム相場ニュース
107.10-15が戻り壁になり、完全ブレイクが本物のまま106.87-92まで急落。
ただ東京は16時までなら106.75-80まで、16時以降なら106.80-85で70%止まるとみています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁度完全ブレイク時の対応107.02-07

2008年02月27日 14時03分41秒 | 分析の見方
今日も106.95-00を一度付けジャストブレイクになりました。
昨日はやはりブレイクで急落しましたが、昨日同様原則通りブレイクとみて、107.10-15で逆壁になるかどうかで最終判断。
それまでは売りは様子見がよいと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYダウ:2/27の展開とポイント

2008年02月27日 13時18分47秒 | 株・先物
<米ダウ:今夜2/27のポイント>

(2/26の結果)
open :12569.48
range:12512.41=12734.18
close:12684.92(+114.70)

 昨日のNYは“12470以上でオープンなら12620の上抜けトライかつブレイク可能性が60%”としましたが、期待以上の強い上伸相場となり、一気に12734まで上昇し、引けも12620を維持し4週ぶりの高値で引けています。
----------------------------------------------
(2/27のポイント)
 NYダウは日足の上昇加速ポイント12620を上抜けして、その上で引けましたので基本は13000台を目指す流れです。ただ引き続き一気にいくとは考えられず、調整下落の時にどのレベルでサポートされるかでその日の攻め具合をみていくます。

 今夜の下落時のポイントは12640です。この上ないし下押し時にここでサポートなら、今夜も目先の週足のポイント12865を目指すことになります。もし12640を下抜けしても12340を維持される限り流れは変わりません。
-----------------------
(想定レンジ)
基 本:12640=12865
上伸時:12640=13085 
下落時:12340=12640
----------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream