じゅんやの喜界島便り

カトリック信仰による救いと癒しを発信

シマ博覧会

2011-02-15 19:38:16 | 島の行事

Dsc08921 Dsc08851 Dsc08911 あまみシマ博覧会2011

42のプログラムの内、喜界島で行われている、きかい島博「ガーデニングツアー」に友人と一緒に参加した。午前10時頃から約2時間、島内の民家で家主が精魂こめた12か所の庭園を見学するツアー。

 島独特の「天の梅」の盆栽が見事であった。町指定「天然記念物:ハスノハギリ」は町に一本しかない樹齢250年の古木。Dsc08906

Dsc08908

  「地は草を芽生えさせ、それぞれの種を持つ草と、それぞれの種を持つ実をつける木を芽生えさせた。神はこれを見て、良しとされた。」 (創世記 1:12)


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。