シマ博覧会 2011-02-15 19:38:16 | 島の行事 あまみシマ博覧会2011 42のプログラムの内、喜界島で行われている、きかい島博「ガーデニングツアー」に友人と一緒に参加した。午前10時頃から約2時間、島内の民家で家主が精魂こめた12か所の庭園を見学するツアー。 島独特の「天の梅」の盆栽が見事であった。町指定「天然記念物:ハスノハギリ」は町に一本しかない樹齢250年の古木。 「地は草を芽生えさせ、それぞれの種を持つ草と、それぞれの種を持つ実をつける木を芽生えさせた。神はこれを見て、良しとされた。」 (創世記 1:12) « 小さな花 | TOP | 戦跡めぐり »
post a comment ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する