食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

▽[R10回転寿司を卒業しよう!]回転寿司の真相シリーズ/リンク表紙

2020年07月20日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

回転寿司の真相シリーズ 第1部/恐ろしい?回転寿司編 リンク表紙
ROUND10 回転寿司を卒業しよう! 162-179皿目
ご理解頂いたように回転寿司に良いところはありません! 将来の健康と
お身体を考え、ご家族も含めてそろそろ回転寿司を卒業しませんか!!


S10saba779985

いつも回転寿司の真相シリーズにお越し頂き、誠にありがとうございます。
「R10/回転寿司を卒業しよう!」の内容を掲載しております。リンクインデッ
クスから記事にリンクされるか、このカテゴリをページダウンするとご覧になれ
ます。

Nindex

S10mround R1020130901174930_5222ff9a1d04e ■ROUND10 回転寿司を卒業しよう!

162皿目 ニセモノ食材を使う◇回転寿司店と焼肉・ステーキチェーン店の怖い共通体質1
       ◇偽装魚やニセモノ肉(成形肉)を平然と本物と言い切る・驚いた実態
163皿目 店で調理せず◇回転寿司店と焼肉・ステーキチェーン店の怖い共通体質2
       ◇コストを省くために店の厨房ではできる限り調理しない・驚いた実態
164皿目 加工食品化する◇回転寿司店と焼肉・ステーキチェーン店の怖い共通体質3
       ◇店のメニューが加工食品化・冷凍食品化の延長上にある・驚いた実態
165皿目 添加物大量使用◇回転寿司店と焼肉・ステーキチェーン店の怖い共通体質4
       ◇回転寿司店も人気シェフの味も食品添加物から離れられない・驚いた実態
166皿目 回転寿司の握りはシャリの旨みを帳消しにする載せるだけの寿司
       ◇握る絶妙な力のバランス加減によってネタとシャリに旨みが倍増

167皿目 あなたは食べにくい軍艦巻きにどうやって醤油を付けますか?
       ◇正解はガリに醤油をたっぷり浸してネタに付けると良いようです
168皿目 あなたに聞きます!握りは下ネタ喰いですか?醤油はシャリ付け派ですか?
       ◇シャリのほうに醤油を付けると塩分・食品添加物を摂り過ぎるので注意
169皿目 市販の甘過ぎる寿司酢には1人前で砂糖10g以上も入っている
       ◇子供さんの口に合っていても異常な甘みのシャリは避けるべき
170皿目 外食の五目寿司・釜飯は具沢山でも野菜の栄養・ビタミンは摂れない
       ◇栄養がたっぷりの煮汁は敢えて捨てて食品添加物だけで煮直すから
171皿目 回転寿司店のふぐ握りを食べてもふぐの本当の美味しさは分からない
       ◇トラフグと偽り大半は質の劣る日本近海のゴマフグや韓国・中国産

172皿目 若狭の鯖寿司・空弁焼さば寿司は本当に北陸小浜で獲れた鯖ですか?
       ◇古風な小浜の雰囲気を醸し出しても中身はノルウェー産の鯖
173皿目 沼津産の鯵の干物は本当に沼津で獲れた鯵なのですか?
       ◇伊豆名物・沼津産鯵の干物は半分が外国産の別種の鯵
174皿目 婚活や長い人生を例えてみればまるで回転寿司だよ!
       ◇パートナーを選り好みしていると皿数は減りひからびたネタばかりに
175皿目 回転寿司殺人事件という推理小説があるのをご存じですか?
       ◇美貌の女性超能力者が寿司皿のように事件を回転させていく…
176皿目 築地場外市場の多くの寿司店・飲食店は豊洲(築地)市場から仕入れていない
       ◇築地をイメージさせながら直送品やニセモノ外国魚を出す言わば詐欺店に注意

177皿目 タッチパネル注文と特急レーンだけで勝負する回転寿司店
       ◇特急レーンだけでお客さんの食欲をそそることができるのか?
178皿目 回転寿司はもう古い?廉価な無回転寿司が絶好調!
       ◇大人の寿司店を目指して質の高い板前が握る寿司に人気沸騰
179皿目 健康・身体のことを考え思い切って「回転寿司を卒業しよう!」
       ◇手っ取り早く概要把握のコツは回転寿司FAQ・偽装魚の実態シリーズを

Pointminin10a 誠に勝手ながらコメントのやりとりは致しておりません

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▽[R11鮨詰め話アレコレ!]回転寿司の真相シリーズ/リンク表紙

2020年07月20日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

回転寿司の真相シリーズ 第1部/恐ろしい?回転寿司編 リンク表紙
ROUND11 鮨詰め話アレコレ! 180-195皿目
第1部の終わり!これまでに数々綴って参りましたが、まだまだ食べ忘れ
(書き忘れ)がアレコレあり、鮨詰めにして一挙投稿します!


S10237761

いつも回転寿司の真相シリーズにお越し頂き、誠にありがとうございます。
「R11/鮨詰め話アレコレ!」の内容を掲載しております。リンクインデック
スから記事にリンクされるか、このカテゴリをページダウンするとご覧になれ
ます。

Nindex

S11mbround R820130831164929_5221a0095043b ■ROUND11 鮨詰め話アレコレ!

180皿目 11月22日は「回転寿司記念日」 11月1日は「全国すしの日」
       ◇創設者の誕生日より回転寿司をイメージさせる11.11か2.2が相応しい
181皿目 毎月27日はツナの日、10月10日はまぐろの日です
       ◇マグロはまぐろの日に食べるものではなく食べたい時がまぐろの日
182皿目 同じすしでも鮨・鮓・寿司・すし(ひらがな)の字が使われる不統一さ
       ◇東京・関東圏は「鮨」の字が多く大阪はすし本来の「鮓」の字が
183皿目 全国個々のすし店の名称で一番多く使われるすしの字は「寿司」
       ◇時代が変わり伝統ある鮓・鮨の字は馴染みにくくなってきた
184皿目 「回転すし」の看板を見てあなたはすし・ずしどちらの読み方をしますか?
       ◇回転すしと表記されていても回転ずしと読むことが妥当なようです

185皿目 寿司屋の符丁1・大手回転寿司チェーンでは板前が少なく符丁も縁遠く
       ◇中小店は今も符丁が健在でもお客の側が乱用するのは見苦しい
186皿目 寿司屋の符丁2・符丁によっては今や一般生活に浸透している
       ◇回転寿司店は金額の符丁をやめ明朗会計システムが確立
187皿目 寿司屋の符丁3・「1貫」とは握り1個それとも2個?どちらと思いますか?
       ◇全国で熱い論争・根拠が乏しく江戸文化研究家もどちらか決められずお手上げ
188皿目 巻き物と稲荷の組み合わせをどうして助六寿司と呼ぶのでしょうか?
       ◇歌舞伎の人気演目に助六と花魁の揚巻(あげまき)との話からきている
189皿目 稲荷寿司は全国の地域によって味や形・食べ方が違います
       ◇東京は甘味処で、大阪はうどんとセット・九州はとんこつラーメンとセット

190皿目 マグロなど同じネタをまとめてレーンに流すとすぐ売り切れるのはなぜ?
       ◇お客が識別しやすく限られた皿を他客に取られたくない本能を刺激する
191皿目 「全すし連」の『すし検定』を受けてみましょう<前半12問>
       ◇キットカットよりお守りに寿司を手許に置いて受験することをオススメ
192皿目 「全すし連」の『すし検定』を受けてみましょう<後半13問>
       ◇25問中正解が20問以上なら合格証が発行されます(笑・プリントアウト)
193皿目 大分空港・手荷物受取所のベルトコンベアから回転寿司が流れてきた!?
       ◇サイズ60~70cmの特大握りディスプレーが手荷物といっしょに回る
194皿目 大分空港のベルトコンベアを廻るマグロ握りディスプレーの写真をご紹介
       ◇空港到着のお客に海鮮王国・豊かな海「大分」のPRに貢献
195皿目 ありがとうございました!第1部/恐ろしい?回転寿司編はこれにて完了
       ◇第2部マグロの赤身・ネギトロ編も驚くようなことが待っている・・・

Pointminin10b 誠に勝手ながらコメントのやりとりは致しておりません

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!第1部/恐ろしい?回転寿司編はこれにて完了/回転寿司の真相195皿目

2019年06月11日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ195皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
ありがとうございました!第1部/恐ろしい?回転寿司編はこれにて完了
第2部マグロの赤身・ネギトロ編も驚くようなことが待っている・・・

Sindsushimno1

皆様には、「第1部/恐ろしい?回転寿司編」の全編をお読み頂きありがとうございました。長らく連載して参りましたが、とうとう第1部の最後の記事になりました。今思えば、感慨深いものがあります。1皿目を投じた時、精々、数十皿が限界と思っておりました。まさか第1部だけで、200皿近い連載が続くとは考えもしませんでした。皆様のご愛顧に支えられ、今日を迎えました。改めて、感謝申し上げます。

皆様の中には、最近になり「回転寿司の真相シリーズ」を知り、あまりにも多い皿数(投稿数)にバックナンバーを読み切れない方もいらっしゃると思います。その場合は無理せず、当シリーズのダイジェスト版と言える「回転寿司と正面から向き合うFAQ」、あるいは「偽装魚の実態シリーズ」のうち関心のある魚種をご覧になれば、それだけでシリーズの趣旨・回転寿司の実態がお分かり頂けると存じます。

しかし、第1部だけで終わる訳には参りません。投稿者としては、折り返しの感覚でしょうか、次号から「第2部/マグロの赤身・ネギトロ編」に移ります。そこでも驚くようなことが待っており、まだまだ回転寿司の怪しさは尽きることはありません(苦)。そして「第3部/回転寿司に行くなら店を選ぼう編」で、終結する予定です。構想では、最終的に「300皿に達する」見込みです。ご期待下さい! 今後とも、宜しくお願い致します。

Maguromini 「第2部/マグロの赤身・ネギトロ編」のコンセプト 
マグロの赤身は着色料で真っ赤に染められ、またメチル水銀やダイ
オキシン汚染の懸念、質の悪い身肉に植物油を塗し大トロにする!

2ikuramini 「第3部/回転寿司に行くなら店を選ぼう編」のコンセプト
皆様の厳しい眼で、あなたご自身の回転寿司店を見つけることです!
どうしようもない駄目な店の見極め方をお伝えします!

酷い実態は全ての回転寿司店を示すものではありませんが
多くの店で横行しているのも事実です。

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分空港のベルトコンベアを廻るマグロ握りディスプレーの写真をご紹介/回転寿司の真相194皿目

2019年06月11日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ194皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
大分空港のベルトコンベアを廻るマグロ握りディスプレーの写真をご紹介
空港到着のお客に海鮮王国・豊かな海「大分」のPRに貢献

皿図は、後日、貼り付けます

大分空港の手荷物受取所のベルトコンベアから回転寿司?が流れてきた!?の2回目です。投稿者が、このことを知ったのは2010年頃です。大分空港へ行って本物の回転寿司(大型ディスプレー)を見る機会がなかったため、直接、大分空港へ依頼してメールにてその写真を送って頂きました。それが、下記の画像です。一見、回転寿司店の風景に見えます。でも空港のベルトコンベアなので、その幅と比較すると分かりますが、幅60~70cm、高さ30cm、重さ25kgもあるそうです。

大分空港からはお便りも添えてありましたので、要約してご紹介します。ブログに載せることも、先方に了解を得ています。
『お問い合わせ頂いた手荷物受取所の巨大回転寿司に関してですが、大分の空の玄関口で、大分空港をご利用頂くお客様に強く印象に残る観光PRを目的として、手荷物受取ベルトコンベアを回転寿司のベルトコンベアに見立て、到着のお客様に「海鮮王国おおいた」をPRしております。巨大回転寿司は、平成19年5月1日(投稿者補足2007年)からスタートしました。』 <下段に続く>

S10oita1b 津久見のまぐろ・佐伯のえび

<前段より> 『他空港でも近年同様なPRを行っていますが、全国の空港で最初の取組み(元祖)です。ブログ等にも紹介され、テレビ(旅番組・クイズ番組)でも多く紹介されております。「津久見のまぐろ・佐伯のえび」「姫島のくるまえび」の2種類です。大分空港の手荷物受取所は、「大分の豊かな海」をイメージしております。天井には実物大の魚拓207点が、お客様をお迎えしております。機会がございましたら、九州へのご旅行の際は、大分空港をご利用頂きますようお願い申し上げます。是非、実物を見て頂きたいと存じます。』

S10oita2 姫島のくるまえび

S10oita3
<参考>佐伯のうに *過去は回っていましたが現在はなし

上記のような、丁寧なご挨拶文を頂きました。皆様も機会があれば、大分空港をご利用してみてはいかがでしょうか!写真は当ブログだけではなく、多くの方に拡散・複製の許可を得ております。自由にご利用下さい。 ▽大分空港HP

Sankoua 前号/大分空港・手荷物受取所のベルトコンベアから回転寿司が流れてきた!?

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分空港・手荷物受取所のベルトコンベアから回転寿司が流れてきた!?/回転寿司の真相193皿目

2019年06月11日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ193皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
大分空港・手荷物受取所のベルトコンベアから回転寿司が流れてきた!?
サイズ60~70cmの特大握りディスプレーが手荷物といっしょに回る

皿図は、後日、貼り付けます

回転寿司の投稿を長年続けていると、投稿者は羽田空港や各地空港の手荷物受取所のベルトコンベアが、寿司レーンに見えてきます。でも既に、回転寿司レーン?になっている空港があるんですね。こんなことなら思い付いた当時に特許を出していれば、何がしかは懐に入ったかもしれません(笑)。その寿司レーン化?で一躍有名になったのは、大分空港です。手荷物の受取ベルトコンベアから、鮪(まぐろ)や海老などの握りネタの皿が次々と流れてきます。まさしく手荷物所は、回転寿司店状態です。よくこうしたアイデアを考えたと、感心させられます。2回に渡り、ご案内します(写真は次号)。

もちろん本物ではなく地元観光のPR用として、60~70cmサイズの寿司ネタ(回転寿司皿付き)のディスプレーです。今や香川・高松空港でも、讃岐うどんの釜玉うどんや天ざるうどんが出現です。手荷物を待っている観光客を始め、地元に帰って来られたビジネスマン・旅行客にも概ね好評です。突拍子もない出現に、歓声が上がるそうです。しかし中には、一秒一刻を争って手荷物を待つ客には、ディスプレーが邪魔に思え大きな怒りが… それはそれとして、面白い企画と思います。

他のローカル空港でも真似をして、野菜・果物・牛肉などの名産品が手荷物所のレーンを回っています。やはり、回転寿司のパワー(影響力)ではないでしょうか。一方、外国ではコンベアそのものに広告が書かれるスタイルが盛んのようです。例えばコンベア自体を波立つ水のような色彩にして、ビキニ姿の女性やたくましい男性水泳選手(全身)がレーンを泳ぐデザインになっています。リアルに表現するため、背中やお尻側が映っています。これらの広告は今までなかっただけに、個人的には喜べます。今後、どういう広告がどんな分野に進出するか楽しみです。

Sankoua 次号/大分空港のベルトコンベアを廻るマグロ握りディスプレーの写真をご紹介

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全すし連」の『すし検定』を受けてみましょう<後半13問>/回転寿司の真相192皿目

2019年06月09日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ192皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
「全すし連」の『すし検定』を受けてみましょう<後半13問>
25問中正解が20問以上なら合格証が発行されます(笑・プリントアウト)

皿図は、後日、貼り付けます

「全すし連」の『すし検定』の2回目です。前半は、いくつできましたか? 初めて挑戦される方は、必ず前号<すし検定・前半1~12問>←ココをクリック!~から始めて下さい。<後半>はサバに関した問題が3問、相撲・歌舞伎と関連した問題、栄養の問題があり、少々難しいかもしれません。事前に「すし検定学習」で勉強した後に、挑戦されても構いません。では、残り13問を解いて下さい。20問以上を正解し、ぜひ「合格証」をもらいましょう(プリントアウト)。
Sankoua 全すし連HP
*全すし連サイトのTOPページ上部の「すし検定」 → 左サイドバー「すし検定へ」の順です。

■ 「全すし連」の『すし検定問題』 ■ (後半)

問題13】 サバを使った関西ずしでもっとも古いのは、以下のどれでしょうか
  松前ずし  バッテラ  棒ずし 

問題14】 サバのバッテラの「バッテラ」とは、どんな意味でしょうか
  すし型  ボート  野球のバット

問題15】 成人病予防に効く成分が多いタネは以下のどれでしょうか
  青魚  白身  赤身


問題16】 肌を美しくする成分を持つタネは以下のどれでしょうか
  ウニ  ヒラメ  マグロ

問題17】 コレステロールが多いとされた、エビ、イカ、タコの汚名を晴らした成分は
以下のどれでしょうか
  鉄分  タウリン  カルシウム

問題18】 にぎりずしとほぼ時を同じくして誕生した酢の種類は以下のどれでしょうか
  柑橘酢  米酢  粕酢 

問題19】 棒ずしなどを竹皮で包むのはどうしてでしょうか
  すしの熟成  素朴さを出す  包みやすいから

問題20】 かんぴょうの海苔巻といなりずしの組み合わせを、歌舞伎の演目にかけて
何と呼ばれていますか
  助六  揚巻  娘道成寺


問題21】 相撲の古典技と呼ばれている決まり手は以下のどれでしょうか
  サバ折り  エビ固め  将棋倒し 

問題22】 近江の鮒ずしの献上に喜んだ戦国の武将は以下から誰でしょうか
  織田信長  今川義元  豊臣秀吉

問題23】 すし業界で使用されている用語で「なみだ」とは、何のことでしょうか
  わさび  がり  醤油

問題24】 マグロを表す魚偏の漢字は以下のどれでしょうか
  鯒  鮪  魴

問題25】 ブリを表す魚偏の漢字は以下のどれでしょうか
  鱸  鱈  鰤


お疲れ様でした。前号・今号で、いくつできましたか? 20問以上なら全すし連のサイトから、
合格証をもらいましょう!
①25問解答後 → 「採点する!」アイコンをクリック → 合格・不合格の判定が出ます
②合格なら、姓名・都道府県と若干のアンケート(任意) → 「合格証発行」アイコンをクリック
  → 皆様各自のプリントアウト手順によって印刷
*「採点表を見る」アイコンをクリックすると、質問ごとの成否が出ます。
  但し正解例は表示されないので、再チャレンジするか当方の正解欄をご覧下さい。

Shisikentei

Sankoua 前号/「全すし連」の『すし検定』を受けてみましょう<前半12問>

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全すし連」の『すし検定』を受けてみましょう<前半12問>/回転寿司の真相191皿目

2019年06月09日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ191皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
「全すし連」の『すし検定』を受けてみましょう<前半12問>
キットカットよりお守りに寿司を手許に置いて受験することをオススメ

皿図は、後日、貼り付けます

さてここらで気分を変えて、「全すし連」の『すし検定』を受けてみましょう。2回に渡り、ご案内致します。「全すし連」とは既号の通り、一般寿司店が加入している組織です。そのサイトに、寿司全般に対する検定問題が掲載されています。その問題をコピペしたのが、下記の問題集です。当ページで解答を試みるか、実際の全すし連サイトで正解を出すか選択して下さい。なお20問以上の方には「合格証」(プリントアウト)が発行されるので、希望する方は直接サイトで解答願います。
Sankoua 全すし連HP
*全すし連サイトのTOPページ上部の「すし検定」 → 左サイドバー「すし検定へ」の順です。

真っ先に「すし検定」を受けるか、あるいは事前に同HPにある「すし検定学習」で勉強された後に挑戦するかはお任せします。なおサイトでは解答の成否(〇X)は表示されますが、誤った問題の答えが表示されません。お知りになりたい方は、当ページと次号の下部に各々の正解を表示しましたのでご確認願います。左クリックのまま、ドラックすると表示されます。普通は“キットカット”が試験のお守りですが、この場合は握り・太巻き・助六などを手許に置いて受験しましょう(笑)。

■ 「全すし連」の『すし検定問題』 ■(前半)
では問題です・・・ 前半は、問題1~12の12問です

問題1】 千年以上の歴史を誇りわが国のすしの原型といわれるすしは以下のどれでしょうか
  鮎ずし  鱒ずし  鮒ずし

問題2】 江戸前にぎりずしの創始者と伝えられる人物は以下の誰でしょうか
  花屋輿(与)兵衛  花屋五兵衛  花屋十兵衛

問題3】 にぎりずしが2カンずつ出されるようになったのはいつ頃からと言われていましたか
  江戸時代  戦前  戦後

問題4】 現代ではすしダネの筆頭はマグロですが、江戸時代に筆頭とされたすしダネは、
以下のどれでしょうか
  コハダ  エビ  玉子焼

問題5】 当初のすしの屋台では、お酒は売っていたでしょうか
  売っていた  売っていない  地域により売っていた


問題6】 稲荷ずしの発祥の地とされるのは以下のどの地でしょうか
  大阪  東京  名古屋

問題7】 上皇に献上した古来有名なすしは以下のどれでしょうか
  釣瓶ずし  サバずし  茶巾ずし

問題8】 光もののタネは以下のどれでしょうか
  サヨリ  ブリ  ホタルイカ

問題9】 明治半ば頃まで下魚として扱われたタネは以下のどれでしょう
  コハダ  マグロ  イカ

問題10】 昔、北海道では「ハモ」と呼ばれる魚がありましたが次のうちどれでしょうか
  ウナギ  ハモ  アナゴ


問題11】 バカ貝が正式名称の貝は以下のどれでしょうか
  ホタテ貝  アオヤギ  ツブ貝

問題12】 イクラとは何語だったのでしょうか
  日本語  ロシア語  英語

*<後半>問題13~25は次号に掲載します。

Shisikentei
20問以上の正解なら、合格証がもらえます(詳細は次回)。

Sankoua 次号/「全すし連」の『すし検定』を受けてみましょう<後半13問>

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロなど同じネタをまとめてレーンに流すとすぐ売り切れるのはなぜ?/回転寿司の真相190皿目

2019年06月09日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ190皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
マグロなど同じネタをまとめてレーンに流すとすぐ売り切れるのはなぜ?
お客が識別しやすく限られた皿を他客に取られたくない本能を刺激する

皿図は、後日、貼り付けます

回転寿司店では、マグロなど同じネタをまとめて3~5皿を一遍に流します。横着な板前が、面倒臭さにまとめて出すと思っている方が多いようです。実際、まとめて作ったほうが楽ですが、狙いは違うのです。同じネタを一遍に出すと、お客側が識別しやすく、限られた数を他客に取られまいとする本能(錯覚)を刺激して、つい手を出してしまうのです。そのため、すぐ売れてしまいます(笑)。

反対に別々のネタ皿が並んでいると、見極めが難しく売上が伸びないそうです。こうした「まとめ出し」のノウハウを持った店は、意図的にこの手法を取ります。取られまいと焦って取ると、“余分喰い”してしまい店の思う皿?(壷)です。皆様は、騙されてはいけません。当たり前ですが、回転寿司店にはレーンに並んだ連続マグロの数皿だけでなく、ネタはまだまだ沢山用意されています(苦)。

よく考えてみれば、“まとめ出しの手法”は至る所で活用されています。街中の同じポスターの多数枚の貼り出し、大相撲の懸賞幕も何枚も同じものが回るとついTV画面に注目してしまいます。また駅前や交差点付近に、コンビニ集中地・同業種の外食店が多数並んでいるのも、共倒れどころか逆に多くのお客を呼び込む集客効果あるからです。その最たるものが、秋葉原電気街でしょうか。無数の電気店が並ぶことによって、お客のニーズに応えるべく品種・品質・サービスが向上してきた歴史があります。

酷い実態は全ての回転寿司店を示すものではありませんが
多くの店で横行しているのも事実です。

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲荷寿司は全国の地域によって味や形・食べ方が違います/回転寿司の真相189皿目

2019年06月07日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ189皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
稲荷寿司は全国の地域によって味や形・食べ方が違います
東京は甘味処で、大阪はうどんとセット・九州はとんこつラーメンとセット

皿図は、後日、貼り付けます

前号の助六寿司に続き、稲荷(いなり)寿司の話を致します。稲荷はお袋の味と言われ、ご家庭ごとの独自の味があります。稲荷のいわれは、稲荷神社の使いの狐(きつね)が大好物とされたことからです。江戸時代の末期頃に庶民に流行り出し、当時は山葵(わさび)醤油を付ける、中身がオカラ、細長くて巻き物のように輪切りにして食べられたようです。「全すし連」(下記リンク)によると、発祥は以外にも?名古屋とされています。

今や胡麻入り、酢蓮根・椎茸・山菜などの五目寿司風、地域によってはシャリの代わりにおこわや里芋が丸々入っています。揚げの内側に芥子(からし)を塗って、甘さと辛さをマッチさせた稲荷を食べる地域もあります。その流れを汲んでいるのが横浜の有名店・泉平(いずへい)で、ロングサイズ・芥子醤油に付けて食べるのが流儀です。明治初期からの稲荷伝統を引き継いでいます。同店まで遠い道のりを経て、買って食べましたがかなり甘口です。

日本全国に稲荷が存在し、味や形・食べ方が様々です。東京は、味や色が濃い・俵型・甘味処や和菓子店で売られ、おやつ感覚でしょうか。一方、大阪から九州に至る地域では、薄味(大阪は胡麻入り)・三角型、大阪はうどんとのセット、九州ではとんこつラーメンとのセットなど、身近な食べ物です。しかし回転寿司店では、業者から仕入れた食品添加物だけで味付けした、画一的で安易な稲荷が多いようです。甘味料で味付けした甘みばかりが強く、塩分・酸味のバランスが悪い稲荷が多いのです。

Sankoua
前号/巻き物と稲荷の組み合わせをどうして助六寿司と呼ぶのでしょうか?
「全すし連」の『すし検定』を受けてみましょう<前半12問>

酷い実態は全ての回転寿司店を示すものではありませんが
多くの店で横行しているのも事実です。

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻き物と稲荷の組み合わせをどうして助六寿司と呼ぶのでしょうか?/回転寿司の真相188皿目

2019年06月07日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ188皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
巻き物と稲荷の組み合わせをどうして助六寿司と呼ぶのでしょうか?
歌舞伎の人気演目に助六と花魁の揚巻(あげまき)との話からきている 

皿図は、後日、貼り付けます

回転寿司では、巻き物と稲荷(いなり)寿司を盛り合わせた「助六寿司」の皿が回る店はあまり見掛けません。でも助六寿司は、どなたも好きなのではないでしょうか。持ち帰り寿司・スーパー・コンビニでは、定番です。しかし既号の「ROUND4/軍艦巻きやマヨネーズ和えには手を出すな」でお伝えしたように、回転寿司店の軍艦巻き・太巻きなどの巻き物の食材は、握りなどで売れずに使い回しされたネタの果てです。シャリも使い回しされたもので、とにかく助六寿司はネタ・シャリ双方とも古いもの同士のペアと思って下さい。

ところで、なぜ「助六寿司」と呼ぶのでしょうか? それは歌舞伎の人気演目の1つ、「助六所縁(ゆかりの)江戸桜」の主人公の侠客が助六です。助六が入れ揚げた吉原の花魁(おいらん)の名が、「揚巻」(あげまき)です。そうしたことから、「助六寿司」と呼ぶようになったと言われています(諸説あり)。助六寿司は巻き物と稲荷が仲睦まじくても、お二方ともに“素性”(食材品質)は疑わしい限りです(笑)。なお「全すし連」(下記リンク参照)によると、本来は「かんぴょうの海苔巻き」と稲荷の組み合わせを助六としています。しかし今や、「太巻き」と稲荷のほうが圧倒的な世の中になってしまいました。

その他、食品の命名のいわれは沢山ありますが、鉄火巻きは2説存在します。博打場(賭博場)を、“鉄火場”と言いました。博打をしながら簡単に食べられる説、鉄火は真っ赤に焼かれた鉄を言い赤い鮪(まぐろ)から来た説などです。前者なら「サンドイッチ」も同じで、イギリスのサンドイッチ伯爵が、カードをしながら食べられることから有名になった説(これも諸説あり)です。さて個人的には、助六寿司・鉄火巻き・サンドイッチいずれも、小腹が空いた時に食べます。

Sankoua
次号/稲荷寿司は全国の地域によって味や形・食べ方が違います
「全すし連」の『すし検定』を受けてみましょう<後半13問>

酷い実態は全ての回転寿司店を示すものではありませんが
多くの店で横行しているのも事実です。

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司屋の符丁3◇「1貫」とは握り1個それとも2個?どちらと思いますか?/回転寿司の真相187皿目

2019年06月07日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ187皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
寿司屋の符丁3◇「1貫」とは握り1個それとも2個?どちらと思いますか?
全国で熱い論争・根拠が乏しく江戸文化研究家もどちらか決められずお手上げ

皿図は、後日、貼り付けます

寿司1貫(かん)は、握り1個?2個?どちらと思いますか?皆様へ投げ掛けをしていながら、正解は不明です(詫び)。元々の1貫はおにぎりのように大きかったので握り2個へ分割した説(握り2個で1貫とする)、時代とともに1個が1貫に“転移?”(変化)した説など様々です。WEB上では、ご自分の体験談を交えて熱い論争になっています。寿司屋の職人や店でさえ、両説に分かれます。投稿者も、寿司屋へ行った際や寿司の書籍を読む時は気を付けております。しかし未だに、確信できる根拠は見出せていません。

江戸時代後期・明治時代の書にも1個・2個の両説が載っており、頼みの江戸庶民文化の研究家もハッキリと「分かりません・お手上げ状態」と言います。どちらが正しいかはともかく、現状は回転寿司や持ち帰り寿司の普及によって、多くの方が「1貫1個」と認識しているようです(例/寿司折り・10貫入りなど)。寿司屋の対応や価格表示(1個単位・2個単位)も様々なので、初めての店では1貫1個として心積もりしておくことです。

考えてみれば伝統的な日本食なのに、定義が決まってないのも困りますね。国は憲法の“解釈変更”ばかりしないで、庶民の食べ物の“統一見解”にも取り組んで下さい。真面目な話、消費者が混乱・誤認、経済的損失する問題でもあります。「食品表示」の観点?からも、消費者庁が率先して業界・有識者らで決めて欲しいですね(笑)。“一貫性”のない成り行きで終わります。

Sankoua
前々号/寿司屋の符丁1・大手回転寿司チェーンでは板前が少なく符丁も縁遠く
前号/寿司屋の符丁2・符丁によっては今や一般生活に浸透している

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司屋の符丁2◇符丁によっては今や一般生活に浸透している/回転寿司の真相186皿目

2019年06月07日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ186皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
寿司屋の符丁2◇符丁によっては今や一般生活に浸透している
回転寿司店は金額の符丁をやめ明朗会計システムが確立

皿図は、後日、貼り付けます

寿司屋の符丁(ふちょう)、2回目のご案内です。符丁といえどもかなりオープンになり、今では一般の方もだいぶご存じですね。それじゃ、符丁(隠語)になりませんが…(笑)。投稿者のオジサンは、若い方や女子中高生が使う言葉のほうが隠語っぽく、何が何やらサッパリ分かりません。そういえば「ヤバイ」は元々“怖いその筋のお兄さん”の業界用語?だったものが、今では小学生でも使っていますね。では残りの符丁を紹介しましょう。

【寿司屋の符丁2】
ヅケ…鮪(まぐろ)など醤油のたれに漬け込んだもの/本来は、ネタを長持ちさせるための手法だったが、今では美味しく食べるために変わってきている。
ツメ…穴子などに付ける甘いたれのこと/煮詰めとも言い、ここから由来される。
鉄火…賭博場を昔は鉄火場(てっかば)と言い、博打を打ちながら、手を汚さず食べられるように作られたのが鮪(まぐろ)の海苔巻き(鉄火巻き)。
トーシロー…立ち寿司に不慣れな客/素人をひっくり返した倒語。
なみだ…山葵(わさび)/利き過ぎると、涙が出てしまうから。サビとも言う。
煮切り…醤油に酒を加えて煮切り、醤油の匂いを飛ばしたもの/昔の江戸前寿司のほとんどが、ハケで煮切りをネタに塗って客に出していた。

ネタ…握りなどの食材/これも「たね(種)」の倒語。(ギロッポンのシースーネタはマイウ~)
はらん…握りの下の敷く笹などの切り細工、葉蘭と書く/符丁ではなく、通常の名称です。なおコンビニ弁当に挟まれている緑のビニールは、同じ目的でもバランと言います。
むらさき…醤油/見ての通り。
やま…売り切れ/寿司ネタが獲れる海には、“山”のものがないことが由来。
(わん)…味噌汁・お吸い物などの汁物。
お愛想…会計・勘定/本来は店側が“愛想もなくて…”と使う言葉であり、お客が言うのは誤用です。

※言葉の由来は諸説あり、今回示した以外にも存在します。

■数の符丁
私は、何度、一般の寿司屋行っても、帰り際に板前さんから会計係に「数の符丁」の声が伝えられる時、その間合いにドキドキします(苦)。今では寿司屋以外でも、「数の符丁」が使われています。何といっても、会計時の符丁と『時価』という看板は怖い言葉ですね。

0/コロ  1/ピン・ちょん  2/のの字  3/ゲタ  4/ダリ  5/めの字  6/ろん字  7/やの字・セイナン  8/バンド  9/キワ・キリ  10/ちょうど。
※その他の表現や店によっても異なります。

そろそろ符丁の「ネタ」も「ヤマ」になったので、「お愛想」としましょう。

Sankoua
前号/寿司屋の符丁1・大手回転寿司チェーンでは符丁も縁遠いものに
次号/寿司屋の符丁3・「1貫」とは握り1個それとも2個?どちらと思いますか?

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司屋の符丁1◇大手回転寿司チェーンでは板前が少なく符丁も縁遠く/回転寿司の真相185皿目

2019年06月07日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ185皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
寿司屋の符丁1◇大手回転寿司チェーンでは板前が少なく符丁も縁遠く
中小店は今も符丁が健在でもお客の側が乱用するのは見苦しい

皿図は、後日、貼り付けます

寿司屋の符丁(ふちょう)を、3回に渡りご案内します。符丁とは、その業界や仲間だけに通じる隠語、言わば業界用語です。それが今や一人歩きして、一般の言葉として流通しています。しかし回転寿司店は大型店化、アルバイト化、タッチパネル注文など、また板前さんが少なくなり、符丁も縁遠いものになってしまいました。

しかし中小店では、今でも符丁が健在です。とはいえお客様の側が知ったかぶりして符丁を乱用するのは見苦しく、嫌がる板前さんもいます。符丁ではありませんが投稿者も悪ふざけして、「回転寿司の真相シリーズをご覧になっている皆様、お久し鰤(ブリ)ーフ!」 (岡本夏生の古いギャグ)

【寿司屋の符丁1】
あがり…お茶/花柳界で、最後に出すお茶のことが由来している。
アニキ…古くなったネタやシャリのこと。
おびづけ…ネタとシャリが離れないように、海苔を帯のように巻いたもの。
かっぱ…胡瓜(きゅうり)/胡瓜の切り口が河童の頭のお皿に似ている、あるいは河童の好物だとされることから。
ガリ…生姜(しょうが)の甘酢漬け/噛んだ際に、“ガリ”っとすることから。

(かん)…握りの数の単位/但し1貫は1個、あるいは2個を示す両説あり。
ぎょうとく…塩/昔は、現・千葉県浦安市の行徳で塩(塩田)が取れたことから。現在では、あまり言われない符丁。
ぎょく…卵(玉子)焼き/玉の音読み
くさ…海苔/浅草海苔から来ている説。
くらかけ…分厚い玉子焼きなど、ネタの背中を切り開いたもの/馬の鞍(くら)に似ているから。

ゲソ…烏賊(いか)の足/下足(げそ)と書く。因みに、履物係を下足(げそく)番と言う。
ゲタ…寿司を乗せる付け台(盛り台)/下駄(げた)に似ているから。
じんがさ…しいたけ/形が似ていることから。これも現在では、あまり言われない符丁。
シャリ…寿司飯/今や一般的にも使われます。語源は白くて小さいお釈迦様の遺骨を「仏舎利(ぶっしゃり)」と言い、似ていることから。
立ち寿司…カウンター客、またはカウンター主体の店など一般寿司店を示す/江戸時代の後期は、路上など屋台の回りに立って食べたことから。

※言葉の由来は諸説あり、今回示した以外にも存在します。

Sankoua
次号/寿司屋の符丁2・符丁によっては今や一般生活に浸透している
次々号/寿司屋の符丁3・「1貫」とは握り1個それとも2個?どちらと思いますか?

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「回転すし」の看板を見てあなたはすし・ずしどちらの読み方をしますか?/回転寿司の真相184皿目

2019年06月02日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ184皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
「回転すし」の看板を見てあなたはすし・ずしどちらの読み方をしますか?
回転すしと表記されていても回転ずしと読むことが妥当なようです

皿図は、後日、貼り付けます

回転寿司店の看板やTV番組など、やたらと「回転すし」といった表記を見ます。あなたは、これを「すし」と読みますか? それとも「ずし」と言いますか? NHK放送文化研究所が、表記機能と表音機能のズレについて調査した結果が残っています。TVのテロップが「回転すし」との表記に対して、アナウンサーが「回転ずし」と言ったらどう感じるか?の問いに対して、「別に抵抗を感じない」と答えた人が東京・大阪の都市部では64%でした。

同研究所の結論は、現代人は「すし」と書いて「ずし」と読ませる表記と発音のズレに対して、あまり感じていないとしています。ひらがなとして純粋に音を表す「表音機能」よりも、語としての統一性を表す表語機能の重みが増しているとの見解です。また「連濁」(2語が結合すると下の語が濁音になる)もあって、回転すしと表記されていても回転ずしと読むことが妥当なようです。

若い世代やメディアは、濁音を嫌う傾向ですね。若い方やリポーターが、3階を「さんかい」と言うことに、投稿者としてはかなり抵抗感を持っています。NHKの放送でも、昔は研究所・保育所を「ジョ」、河川敷を「ジキ」と発音していました。内規が変わったのでしょうか? いわゆる時代の変化による“言葉の揺れ”、言葉も寿司皿も時を超え流れていくようです。

参考/NHKや民放・新聞各社は、常用漢字その他の字に対し、独自の使用する文字・読み方・アクセントが細かく決められています。NHKのアナウンサーは、同研究所が発行している「日本語発音アクセント辞典」に基づき発音することになっています。にも関わらず、アクセントの位置が違っていたり、若い方のようにアクセントを付けない“平板読み”するバカアナが増えましたね。

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国個々のすし店の名称で一番多く使われるすしの字は「寿司」/回転寿司の真相183皿目

2019年06月02日 | 回転寿司卒業・鮨詰め
Nzshinsoutp

Pointminin10b 回転寿司の真相シリーズ183皿目 第1部/恐ろしい?回転寿司編
ROUND11 鮨詰め話アレコレ!
全国個々のすし店の名称で一番多く使われるすしの字は「寿司」
時代が変わり伝統ある鮓・鮨の字は馴染みにくくなってきた

皿図は、後日、貼り付けます

前号の「全すし連」の下部組織・県別組合組織の名称としては、43%(18県※)がひらがなの「すし」を使っていました。それとは異なり、今号は全国の「個々のすし店」(回転寿司を除く)の名称調査です。店名で一番多かったのは、「寿司」(52%)です(例えば山田寿司)。次が「寿し」(27%)、「鮨」(20%)、「鮓」(1%)です。東日本は、「鮨」の字が多く使われています。実際の個々の店では、ひらがなはほとんど使われていないようです。

ところで、現在、一般的に使われている「寿司」の字は当て字です。幕末から明治の頃、縁起の良さから普及しました。ただ昨今は気軽さを売り物にする回転寿司店は、「すし」や「スシ」の字も見受けられます。若い方には、伝統ある「鮓」も「鮨」も馴染めなくなってきたのではないでしょうか。投稿者は関東の人間なので、鮨の字がしっくりします。因みに当シリーズは、一般的な寿司の字で統一しています。

そもそも寿司は、東南アジアの山地民の保存食が起源とされています。日本でも千年以上の歴史があり、既に奈良時代に存在したことが知られています。「すし」の語源は、酸っぱい意味の「酸(す)し」からきています。古くは魚や飯を発酵させた「なれずし」のことを言い、西日本では「鮓」の字が長く使われてきました。寿司の発祥や歴史については、第3部で詳しく説明致します。

Sankoua 前号/同じすしでも鮨・鮓・寿司・すし(ひらがな)の字が使われる不統一さ

Nzretop150

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする