昨日ちょっと釣具屋に寄ったら気になってたロッドが有りつい買ってしまいました。
それは上のアブガルシアのアジングロッドです。
これは同シリーズのシーバスモデルを3月に買ったばかりの物ですね。
シーバスモデルではまだ魚は掛けてませんがキャストフィールや操作感もよく気に入ってます。
それでアジングモデルも気になってたんですよね。
それと数日前にyoutubeで実釣インプレ動画を見たらべた褒めでした。
それで益々気になってたところで店頭に出てたんです。
また価格が調べてたものより安かったのが決め手で購入しちゃいました。
それとアジングモデルは5機種あり私の選んだのは掛け調子のなかの642ULSSです。
また型式の意味は642は6フィート4インチの2本継で
ULはパワークラスで最後のSSはショートソリッドの略です。
ちなみに標準価格26500円の所を税込みで19822円でした。
またアマゾンで調べた価格だと21611円だったので1800円ほど安く買えました。
それと実際に持ってみるとグリップが握りやすいのが良いですね。
またストラディック1000Sと合わせると重心位置がグリップ部の先端でした。
それとプロトタイプシリーズは無塗装なのでスペック表示は
グリップ部の後ろを斜めにカットして金属パーツに印刷されてます。
それと余談ですが写真に写ってる方はアブガルシアの開発&テスターのトモ清水さんです。
それで次の日曜日に早速実釣に行ってきますので使用感などは次の記事で書きますね。