mukojiisanのブログ

見よう見まねで始めたブログです。暇つぶしに見てください。

春の花を満喫

2014年04月09日 | 日記
4月6日万博公園は花冷えの肌寒い天気にもかかわらず 大勢の花見客で賑わっていた。
いつも通り自然文化園から日本庭園というコースで回り、終わって見ると15000歩と結構歩いた。
満開の桜のほかにもいろんな花が咲いており、後で記憶をたどって数えてみるとなんと30種類以上の花を見たことが分かり驚いた。
普段は花の数など数えたこともないが、この日ばかりは花の数の多さが頭に残り つい数えてしまった。
順不同で記憶をたどると ポピー、菜の花、ノモフィラ、からたち、桜、ミツバツツジ、水芭蕉、モクレン、こぶし、花海棠、もみの木。花桃、馬酔木、どうだんつつじ、シャガ、サンシュユ、ハナズオウ、椿、レンギョウ、雪柳、ボケ、水仙、芝桜、ハナニラ、ニホン桜草、チューリップ、クリスマスローズ、ビオラ、日向みずきその他名前のわからない花もいくつか。、
市街地ではすでに終わっている沈丁花や6月ごろにしか咲かないと思っていた水芭蕉など 発見を楽しんだ一日であった。いろんな花が一斉に開き始めるこの時期の万博公園はずいぶんと楽しませてくれる。
花の撮影に夢中になり、気が付いたら電池切れ。撮影できなかった花もあるが 久しぶりにフォトチャンネルにアップした。