わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
一宮町:26日の住民説明会中止か?
一宮町は、長生郡市合併協議会の住民説明会を8月26日(日)に予定をし、
15日に「未来の上総一宮をつくる会」に回答するとともに、
同日付けで回覧板等により、町民に案内をはじめた。
しかし、昨日(20日)の臨時町議会で「長生郡市合併協議会規約の変更に関する協議について」が否決された事を受けて、「住民説明会」を中止するとの情報が入った。
この情報が正しければ、いずれ正式に案内される事でしょう。
「未来の上総一宮をつくる会」では、9月上旬(*祭りの前)に報告会を開く方向で検討を始めている。
*祭り(玉前神社 秋祭)
9月10日鵜羽神社御迎祭ならびに稚児参り
9月12日ご例祭宵宮祭
9月13日
10時 ご例祭
玉前雅楽会による奏楽(そうがく)のなか、おごそかに祭典が進められ、氏子の中学生が巫女となり、心を込めて「浦安の舞」を奉納します。
13時 神幸祭
「十二社まつり」「上総(かずさ)の裸まつり」とも称され、玉前神社はじめ由縁の神々を奉じた九基のお神輿を千名余りの裸の男たちがそれぞれ担いで九十九里の大海原を背に渚を踏みつつ疾走し、ご祭神ゆかりの釣ヶ浜祭典場に集うさまは圧巻です。
15日に「未来の上総一宮をつくる会」に回答するとともに、
同日付けで回覧板等により、町民に案内をはじめた。
しかし、昨日(20日)の臨時町議会で「長生郡市合併協議会規約の変更に関する協議について」が否決された事を受けて、「住民説明会」を中止するとの情報が入った。
この情報が正しければ、いずれ正式に案内される事でしょう。
「未来の上総一宮をつくる会」では、9月上旬(*祭りの前)に報告会を開く方向で検討を始めている。
*祭り(玉前神社 秋祭)
9月10日鵜羽神社御迎祭ならびに稚児参り
9月12日ご例祭宵宮祭
9月13日
10時 ご例祭
玉前雅楽会による奏楽(そうがく)のなか、おごそかに祭典が進められ、氏子の中学生が巫女となり、心を込めて「浦安の舞」を奉納します。
13時 神幸祭
「十二社まつり」「上総(かずさ)の裸まつり」とも称され、玉前神社はじめ由縁の神々を奉じた九基のお神輿を千名余りの裸の男たちがそれぞれ担いで九十九里の大海原を背に渚を踏みつつ疾走し、ご祭神ゆかりの釣ヶ浜祭典場に集うさまは圧巻です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 追伸:他町の状況 | 白子議会の結... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |