来年(2012年)2月25日の
「加納久宜『一宮町長就任100周年』記念行事」について
各方面に、後援、協賛の相談を始めました。
一宮町観光協会から
後援を了解したとの連絡がありました。
できるだけ多くの方に
知っていただけたらいいものだと思います。
午前:墓前祭・献花の会 午後:シンポジウム
. . . 本文を読む
加納久宜「一宮町長就任100周年」記念行事の
シンポジウムなどの
概要(予定)が煮詰まってきました。
是非、ご参加ください。
1 行事の名称
加納久宜「一宮町長就任100周年」記念行事
2 行事の目的
100年前の明治45(1912)年2月に、最後の一宮藩主・加納久宜が旧領一宮町の町長として戻って来ました。2月26日は命日にも当たります。多方面で多大な業績を残したその軌跡を学び、遺徳をし . . . 本文を読む
最後の一宮藩主・加納久宜は
100年前の明治45(1912)年2月に、
旧領一宮町の町長として戻って来ました。
2月26日は命日にも当たります。
加納久宜公研究会では
加納久宜『一宮町長就任100周年』を記念する行事を計画し
準備を始めました。
多方面で多大な業績を残したその軌跡を学び、
遺徳をしのぶとともに
今後の町づくりに生かしていきたいと思います。
花を一輪持参していただければ
誰で . . . 本文を読む