7月18日(日)
一宮海岸で「第5回一宮エコフェスタ 2010」が開催されました。
『電動アシスト自転車で一宮名所めぐり』
(一宮町スピリチュアルトライアングル)
も実施されました。
今回は、ちょっと珍しい場所も案内します。
*ほとんどが通過するだけになります。
(時間の関係です。場所だけ覚えてね)
*交通ルールとマナーに気をつけましょう。
(細い道も通ります。譲りあって)
所要時間は、 . . . 本文を読む
参議院選挙の開票の様子を見てきました。
開票開始 20時40分
千葉県選挙区の確定 22時35分
比例代表の確定 24時30分
開票から確定まで 3時間50分でした。
. . . 本文を読む
読売新聞は
参院選投票所、全国で3000か所減…01年比
と報じた。(2010年7月8日07時32分 読売新聞)
総務省は「投票所の人件費を抑え、数は確保してほしい」と求めているが、経費削減が投票所の減少に拍車をかけている。
一方、開票作業のスピードアップに積極的に取り組み
成果をあげている自治体もある。
ザ選挙より
0.1秒の改革~46分で開票作業を終了した小諸市の取り組み
早稲田大学マニ . . . 本文を読む
投票一番乗りをしたことがありますか?
・投票用紙を確認します。
・投票箱の中が空なのを確認します。
・錠をかけ、引っ張ってみます。
・最後に署名をします。
一番乗りについては、ずっと以前(20年ぐらい前か?)の、
朝日新聞の声の欄の投稿で知ったことです。
そういえば、「他事記載無効」の例についても
もっと前(40年以上前か?)に
テレビで紹介していたのも印象にあります。
(どの番組か、 . . . 本文を読む