横芝光町の図書館を
町のバスで見学にいきました。
先ずは大きいのでびっくり
楽しいディスプレイが
温かく迎えてくれました。
ギャラリーでは「ちょっと恐竜展」もやっていました。
床の上に寝ころびながら
本を読む子供達もいました。
沢山の蔵書のある開架には
探しやすい工夫がしたありました。
書庫にも、案内していただきました。
夏休み中で、忙しい中であるにもかかわらず
丁寧に対応していた . . . 本文を読む
高校野球千葉県予選で、
地元、一宮商業高校の2回戦(シード)
市原臨海球場
全校応援も、残念ながら
延長戦の末、惜敗
. . . 本文を読む
14日・15日は
玉前神社で「宮薙あんどん祭」があります。
境内にたくさんの行灯が並び、
不思議な雰囲気になります。
大正時代まで続いていたものが
最近、復活しました。
14日の夜7時から
「上総神楽」が上演されます。
今年は、テレビの取材もあり、
演目が多いそうです。
また、
お茶(抹茶)のサービス(無料)や
地酒の出店(こちらや有料)もあります。
そういうわけで、
毎月第2火曜日夜 . . . 本文を読む
本日(4日)、町の中央公民館で
「一宮の海を考える集い」が開かれました。
主催は町で、具体的な内容は、
県の海岸侵食対策事業についての説明会です。
パワーポイントによる説明の後に、
質疑の時間がありました。
「一宮・東浪見(九十九里)の海岸は、県民の財産である」
この、共通認識ができたことが、大きなポイントだと思いました。
一朝一夕には解決できないこの問題。
皆の知恵と力を集めて、
10 . . . 本文を読む