わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
町の選挙公報の発行に関する請願:常任委員会審査
今日、帰宅すると
町議会より手紙が届いていました。
2月に署名を添えて提出した
「町の選挙(町長・議会議員)でも選挙公報を発行してほしい」
という趣旨の請願について、
常任委員会で趣旨説明をしてほしいという
議会議長からの文書でした。
ずっと以前より
町の選挙(町長・議会議員)でも
選挙公報を発行してほしいと願っていました。
北海道の福島町では
過去の選挙公報もインターネットで公開しています。
さまざまな方策を検討して
一宮町にふさわしい方法での選挙公報発行を通して
町民の関心が高まることを
願っています。
にほんブログ村 地域生活ブログ にほんブログ村 千葉情報
にほんブログ村 政治・社会問題 にほんブログ村 地方自治 にほんブログ村
町議会より手紙が届いていました。
2月に署名を添えて提出した
「町の選挙(町長・議会議員)でも選挙公報を発行してほしい」
という趣旨の請願について、
常任委員会で趣旨説明をしてほしいという
議会議長からの文書でした。
ずっと以前より
町の選挙(町長・議会議員)でも
選挙公報を発行してほしいと願っていました。
北海道の福島町では
過去の選挙公報もインターネットで公開しています。
さまざまな方策を検討して
一宮町にふさわしい方法での選挙公報発行を通して
町民の関心が高まることを
願っています。
請願趣旨等の説明について(依頼)
平成20年2月27日付で受理しました請願については、平成20年第1回議会定例会(3月議会)に於いて、本議会に上程した結果、総務文教常任委員会に付託され閉会中の継続審査となりました。
よって、下記日程により、第3回の総務文教常任委員会を開催いたしますので、請願趣旨等の説明をお願いしたくご依頼申し上げます。
記
1.日程 平成20年8月5日(火)午後4時00分
(略)
にほんブログ村 地域生活ブログ にほんブログ村 千葉情報
にほんブログ村 政治・社会問題 にほんブログ村 地方自治 にほんブログ村
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 外房地域タウ... | 地方議会の改... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |