goo

わが町でも選挙公報を8 千葉県の市町村の経過

千葉県内の現在の市町村での選挙公報発行条例の制定日を
まとめました。

昭和46年~
3市(市長選のみ1市)
松戸市(S46.12.28 市長・議会) 茂原市(S47.5.1.市長 H11.12.21議会)
船橋市(S49.12.24市長・議会) 佐倉市(S49.12.26市長・議会)

昭和50年~
14市、1町(市長選のみ1市)
大網白里町(S50.9.25市長・議会) 他11市

平成元年~(平成ヒトケタ):
20市、2町(市長選のみ2市 ←館山市(H2.10.16市長 H19.3.23議会)
栄町(H9.2.6市長・議会)  ←2番目の町 大網白里町から22年後(今から10年前)

平成10年~(平成フタケタ)
32市、6町(市長選のみ1市 ←南房総市H18.3.20市長)
長南町(H11.4.7市長・議会)  ←議員発議
酒々井町(H13.9.25市長・議会)
御宿町(H15.8.11市長・議会)  ←議員発議(議事録インターネットで公開)
多古町(H17.12.21市長・議会) ←住民の要望を受け選挙管理委員会から

現在:自治体数では
市(91.7% 36市中 33市)
町(35.3% 17町中  6町)
村(0.0%   3村中  0村)
全県(66.1% 56市町村中 39市長村)

選挙人登録者数(平成18年9月2日現在)では
市(97.1% 4,688,803人中 4,552,317人)
町(48.1%  226,010人中  108,611人)
村( 0.0%   28,374人中    0人)
全県(94.3% 4,943,187人中 4,660,928人)

参考資料:平成18年度版市町村資料集(千葉県総務部市町村課)
電話での聞き取り調査

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加納久宜氏の... わが町でも選... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。