わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
玉前神社の秋祭り 関係の予定
9月10日(木)
◎鵜羽神社お迎え祭
13時 稚児行列 一宮小学校発
13時半 玉前神社到着
14時半 鵜羽神社神輿到着
15時頃迄 神輿くぐり
上総神楽(県無形文化財)
9月12日(土)
◎上総の国一宮祭り(実行委員会主催、町観光協会後援)
14時20分 開会式(表参道)
14時40分 表参道アトラクション
14:40東浪見小(東浪見甚句、一輪車)
15:10一宮小マーチングバンド
15:50一宮商業高校・一宮中 吹奏楽合同演奏
16:40太鼓連(・ひかり太鼓・勝見和太鼓・昇鼓團・なぎさ太鼓)
17:50よさこいソーラン
18時45分 上総おどり
20時00分 コンテスト結果発表
◎玉前神社宵宮祭
18時30分 宵宮神事
19時 上総神楽(県無形文化財)
9月13日(日)
◎玉前神社 例祭
10時 雅楽・巫女舞等
(境内にて抹茶野点 無料サービス)
◎神幸祭 上総十二社祭り(裸まつり)
猿田彦・榊太鼓・錦旗
子供神輿
13時 祭典
上総神楽
13時半
玉前神社神輿宮出し
15時 釣ヶ崎祭典場に集結(志田下)
祭典
16時 お別れ
18時 神輿国道お練り
19時ごろ 神輿宮入
20時 還御祭
(↓よかったら関心のあるカテゴリをクリックしてください、「にほんブログ村」にリンクしています。)
にほんブログ村
千葉情報 地域生活ブログ
地方自治 政治・社会問題
地方・郷土史 偉人・歴史上の人物 史跡・神社仏閣 歴史
手話・点字 障がい者福祉 社会福祉
教育 医療 環境
◎鵜羽神社お迎え祭
13時 稚児行列 一宮小学校発
13時半 玉前神社到着
14時半 鵜羽神社神輿到着
15時頃迄 神輿くぐり
上総神楽(県無形文化財)
9月12日(土)
◎上総の国一宮祭り(実行委員会主催、町観光協会後援)
14時20分 開会式(表参道)
14時40分 表参道アトラクション
14:40東浪見小(東浪見甚句、一輪車)
15:10一宮小マーチングバンド
15:50一宮商業高校・一宮中 吹奏楽合同演奏
16:40太鼓連(・ひかり太鼓・勝見和太鼓・昇鼓團・なぎさ太鼓)
17:50よさこいソーラン
18時45分 上総おどり
20時00分 コンテスト結果発表
◎玉前神社宵宮祭
18時30分 宵宮神事
19時 上総神楽(県無形文化財)
9月13日(日)
◎玉前神社 例祭
10時 雅楽・巫女舞等
(境内にて抹茶野点 無料サービス)
◎神幸祭 上総十二社祭り(裸まつり)
猿田彦・榊太鼓・錦旗
子供神輿
13時 祭典
上総神楽
13時半
玉前神社神輿宮出し
15時 釣ヶ崎祭典場に集結(志田下)
祭典
16時 お別れ
18時 神輿国道お練り
19時ごろ 神輿宮入
20時 還御祭
(↓よかったら関心のあるカテゴリをクリックしてください、「にほんブログ村」にリンクしています。)
にほんブログ村
千葉情報 地域生活ブログ
地方自治 政治・社会問題
地方・郷土史 偉人・歴史上の人物 史跡・神社仏閣 歴史
手話・点字 障がい者福祉 社会福祉
教育 医療 環境
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 一宮町インタ... | 町制120周... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |