goo

放送大学で学ぼう

24日は放送大学大学院の単位認定試験でした。
今回は2科目、
一科目はマークシート方式、
もう一科目はテキスト(印刷教材)持込可の記述問題でした。

皆さんも、放送大学で学んでみませんか。

現職の教職員が、放送大学大学院で
必要な科目の単位をとると
上位の免許状などを取得できます。
(例:高校普通免許→高校専修免許)

また、
放送大学では、教員免許更新講習を
2009年度から実施する予定として、
開設認定申請中です。


ところで

最近どうも、
強引に決めてから、現場が実務的な対応に追われる。
このパターンが多いように
感じるのは、気のせいでしょうか。

目的、目標、行程について
理念と実務を示すことによって、
みなが安心し、自信を持って進められものだと思います。
これがビジョンと思います。

免許更新制は唐突にはじまりましたが、
今後、さまざまな「改革」と称することが
どのようにすすんでいくのか、
気にならないことはありません。

皆さんは、どうお考えですか。

 ↓ このカテゴリーのブログに関心がある方はこちらにもどうぞ
にほんブログ村 千葉情報 地方自治
地域生活ブログ 教育 医療 政治・社会問題
地方・郷土史 偉人・歴史上の人物 史跡・神社仏閣 歴史


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 史跡保存ボラ... ロバート議事... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。