わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
町のHPに町長の施政方針の全文が
一宮町のホームページの町長室に
「平成21年度施政方針」や「町長のコラム」などが
アップされました。
閲覧すると、町政の各課題の様子がよくわかり、
とてもよい取り組みだとわかりました。
どんなに関心があっても、
平日の昼間に開かれる町議会を膨張できる人は限られています。
今年になって刷新されたホームページとともに
始まった新たな試みの行方を楽しみ見守っていきたいと思います。
↓ このカテゴリーのブログに関心がある方はこちらに
もどうぞ
にほんブログ村 千葉情報 地方自治
地域生活ブログ 教育 医療 政治・社会問題
地方・郷土史 偉人・歴史上の人物 史跡・神社仏閣 歴史 環境
「平成21年度施政方針」や「町長のコラム」などが
アップされました。
閲覧すると、町政の各課題の様子がよくわかり、
とてもよい取り組みだとわかりました。
どんなに関心があっても、
平日の昼間に開かれる町議会を膨張できる人は限られています。
今年になって刷新されたホームページとともに
始まった新たな試みの行方を楽しみ見守っていきたいと思います。
↓ このカテゴリーのブログに関心がある方はこちらに
もどうぞ
にほんブログ村 千葉情報 地方自治
地域生活ブログ 教育 医療 政治・社会問題
地方・郷土史 偉人・歴史上の人物 史跡・神社仏閣 歴史 環境
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 町議会の報道 | カテゴリーの整理 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |