goo

白バラ第18回

「明るい選挙推進運動」を自発的に取り組む市民団体が「白ばら会」です。

総務省ホームページの「なるほど!選挙」の「明るい選挙の推進」や
財団法人「明るい選挙推進協会」のホームページで
「明るい選挙(公明選挙)」の歴史と意義について
知ることができます。

橋本大阪府知事ではないのですが(と同じ思いなのですが)
投票率が90%以上を目指したいと、常々考えています。

皆さんはどうお考えでしょうか。

2人に1人が棄権してしまう(投票率50%)
3人に1人が棄権してしまう(投票率66%)
4人に1人が棄権してしまう(投票率75%)
では
本当に民主化された国とはいえないのではないでしょうか。

10人中9人が投票する、
そういう国(自治体)になってほしい(したい)と思います。

「投票に行っても行かなくても、世の中は変わらない」という
流言飛語(デマ)に踊らされることない
「清き一票一票の積み重ね」こそ、
自由で民主的なわが国(自治体)の生命線ではないかと
感じています。

今こそ、もう一度、
「明るい選挙推進運動」「白バラ会」が各地で盛り上がることを
願っています。

たとえ、一人になっても、
その思いを持ち続けている人がいれば、
必ずいい方向に向かうものだと信じています。

また、
「明るい選挙推進運動」や「白バラ会」の活動に反対する人は
堂々とその意図を表明していただきたいとも思います。

子どもから大人まで
「明るい選挙推進運動」に賛同し、協力し、実践する。
そういう国(自治体)がわが国(自治体)だと
信じています。


(↓次のカテゴリのブログに関心のある方は、クリックしてみてください)
にほんブログ村 
千葉情報  地域生活ブログ 
地方自治 政治・社会問題
地方・郷土史 偉人・歴史上の人物 史跡・神社仏閣 歴史 
手話・点字 障がい者福祉 社会福祉
教育 医療 環境

(まとめてアップでした)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1回手話サ... 第2回手話サー... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。