わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
まるごみ(湾岸まるごとクリーンアップ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/b34dc841167470a42a5c48bc599fcbd9.jpg)
今日(24日)
「湾岸まるごとゴミ拾い ~100年たっても地球となかよし~」
というイベントにブログで知って参加しました。
9時に一宮海岸でゴミ袋を受け取りスタート(写真)
曇り空で風もありました。
先ず車(エコでない)で、
東浪見海岸へいってみました。
袋が切れそうになってきたので
オカワリをしに戻りました。
次に、
釣ケ崎(志田下)へいきました。
海岸線は、いつもサーファーがゴミ拾いをしていることもあり
ほとんどゴミはありませんでした。
ところが、道路沿いでは、
ぽつぽつと拾えました。
スタンプをもらったのですが、
残念ながら、マリンスタジアムまでは、
遠いので参加はやめておきました。
「まるごみ」は雨が降り始める前に
終わりました。
来年もあるということですので、
今度は誘い合わせて参加したいと思います。
↓ こんなカテゴリーに関心がある方はこちらにどうぞ
にほんブログ村 政治・社会問題 にほんブログ村 地方自治 にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ にほんブログ村 千葉情報
「湾岸まるごとゴミ拾い ~100年たっても地球となかよし~」
というイベントにブログで知って参加しました。
9時に一宮海岸でゴミ袋を受け取りスタート(写真)
曇り空で風もありました。
先ず車(エコでない)で、
東浪見海岸へいってみました。
袋が切れそうになってきたので
オカワリをしに戻りました。
次に、
釣ケ崎(志田下)へいきました。
海岸線は、いつもサーファーがゴミ拾いをしていることもあり
ほとんどゴミはありませんでした。
ところが、道路沿いでは、
ぽつぽつと拾えました。
スタンプをもらったのですが、
残念ながら、マリンスタジアムまでは、
遠いので参加はやめておきました。
「まるごみ」は雨が降り始める前に
終わりました。
来年もあるということですので、
今度は誘い合わせて参加したいと思います。
↓ こんなカテゴリーに関心がある方はこちらにどうぞ
にほんブログ村 政治・社会問題 にほんブログ村 地方自治 にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ にほんブログ村 千葉情報
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「たけしの日... | 一宮商業高校... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |