わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
わが町でも選挙公報を11 配布の方法
選挙公報の配布方法
選挙公報の配布方法は、3通りあるようです。
わが町の場合は、区長制度があるので、それを活かす方法の試案を考えました。
皆様いかがお考えでしょうか。
(1)宅配業者による
都市部で見られます。広域に多くの世帯があり、自治組織ができていない場合は、有効な方法だと思います。経費がかかります。入札により業者を決めているようです。
(2)新聞折込による
近隣の多くの自治体が実施しています。複数購読している世帯があり効率が悪く、新聞を購読していない世帯には別途配慮が必要です。役場等取りにいくことになりますが、多くは希望者に郵送していますので、その経費がかかります。
(3)区長を通して区ごとに配布する。
確実にできれば、そのために特別な経費もかからず、行き届き、最もよいと考えます。
1.具体的な流れ試案
(告示翌日(水曜日)の午前中に到着しているという前提で)
翌日(水曜日)午前:選挙公報到着
↓
昼:区ごとに仕分け(職員+ボランティア(区長会より若干名))
↓
午後:
臨時区長(又は代理)会
選挙管理委員会等挨拶、注意事項の確認・徹底
公報の配布
↓
各班長に配布依頼
↓
(水曜~木曜)各世帯へ配布
↓
各班長から区長へ、配布完了の連絡
↓
各区長から選挙管理委員会へ、配布完了の連絡
(配達終了 木曜日 予定)
(金曜日を予備日とする)
※事前に、区長、班長ばかりでなく、町民にこの日程を周知しておくことで、漏れなく、スムーズな流れとなることが期待できます。
2.問題点
(1)配布に停滞(班長で止まる)ことがありませんか。
→事前に日程を周知しておき、配布完了の連絡を上げるようにする。
(2)区に入っていない世帯(一部集合住宅等)等の対応はどうするのか。
→地域内で配布する手立てを考える必要もあります。
(郵送では不公平感を持つ人がいそうです。)
長南町では区長を通して配布する方法で全世帯に届けているそうです。
☆地域自治組織との参画・協働の精神を育てることは、
活力ある地域を作るためにも
最少の経費で最大の効果を挙げるためにも
重要ではないかと思います。
選挙公報の配布も、その一場面として
活かせるのではないでしょうか。
選挙公報の配布方法は、3通りあるようです。
わが町の場合は、区長制度があるので、それを活かす方法の試案を考えました。
皆様いかがお考えでしょうか。
(1)宅配業者による
都市部で見られます。広域に多くの世帯があり、自治組織ができていない場合は、有効な方法だと思います。経費がかかります。入札により業者を決めているようです。
(2)新聞折込による
近隣の多くの自治体が実施しています。複数購読している世帯があり効率が悪く、新聞を購読していない世帯には別途配慮が必要です。役場等取りにいくことになりますが、多くは希望者に郵送していますので、その経費がかかります。
(3)区長を通して区ごとに配布する。
確実にできれば、そのために特別な経費もかからず、行き届き、最もよいと考えます。
1.具体的な流れ試案
(告示翌日(水曜日)の午前中に到着しているという前提で)
翌日(水曜日)午前:選挙公報到着
↓
昼:区ごとに仕分け(職員+ボランティア(区長会より若干名))
↓
午後:
臨時区長(又は代理)会
選挙管理委員会等挨拶、注意事項の確認・徹底
公報の配布
↓
各班長に配布依頼
↓
(水曜~木曜)各世帯へ配布
↓
各班長から区長へ、配布完了の連絡
↓
各区長から選挙管理委員会へ、配布完了の連絡
(配達終了 木曜日 予定)
(金曜日を予備日とする)
※事前に、区長、班長ばかりでなく、町民にこの日程を周知しておくことで、漏れなく、スムーズな流れとなることが期待できます。
2.問題点
(1)配布に停滞(班長で止まる)ことがありませんか。
→事前に日程を周知しておき、配布完了の連絡を上げるようにする。
(2)区に入っていない世帯(一部集合住宅等)等の対応はどうするのか。
→地域内で配布する手立てを考える必要もあります。
(郵送では不公平感を持つ人がいそうです。)
長南町では区長を通して配布する方法で全世帯に届けているそうです。
☆地域自治組織との参画・協働の精神を育てることは、
活力ある地域を作るためにも
最少の経費で最大の効果を挙げるためにも
重要ではないかと思います。
選挙公報の配布も、その一場面として
活かせるのではないでしょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« わが町でも選... | わが町でも選... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |