u477

ブログ「u477」

乗り鉄・健吉 アポロ24号編 ②

2012年05月10日 14時53分13秒 | 乗り鉄

20120510093526 9:43AM、(スーパー白鳥19号)右側2Aです。

20120510100151 10:03AM、次はワイン。

20120510102649 10:34AM、仙台(駅)に到着。洋軽食で少し早いお昼です。最高の瞬間のひとつです。

20120510113911 11:51AM、いわて沼宮内(駅)発車。

20120510120404 0:05PM、八戸(駅)に到着。

20120510123051 0:32PM、新青森(駅)に到着で(乗り換え)す。                                    

                                       

                                                     

20120510125430

1:02PM、(13時03分発)スーパー白鳥19号で竜飛海底(駅)に向かいます(14時04分到着予定)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄・健吉 アポロ24号編 ①

2012年05月10日 09時14分55秒 | 乗り鉄

さあ、実況中継(?)の開始っす。

20120510052814 5:31AM、おはようございます。これから発射台に向かいます。

20120510060208 6:05AM、まもなく発車です(3005)。

201205100654236:55AM、空港第2ビル発車。3614F。                

                                    

                              

20120510084545 8:49AM、はやて号です、前からの撮影。E5系はやて19号3019B。

20120510084124 8:54AM、連れの、こまち19号さん(3019M?)。

20120510091508 9:19AM、サービスの恵比寿ビール。グラスにもグランクラスのマークがっ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄 健吉くんから・・・

2012年05月08日 21時01分07秒 | 乗り鉄

「乗り鉄」健吉氏からメールが来ました。

5月10日に乗務開始だそうです・・。

空港第二ビル駅⇒快速グリーン車で東京駅⇒東北新幹線はやてグランクラス⇒新青森⇒スーパー白鳥自由席で竜飛海底駅⇒白鳥自由席で函館駅⇒白鳥グリーン車で新青森⇒列車⇒青森~急行はまなすB寝台で札幌⇒スーパーカムイ自由席⇒滝川⇒快速⇒富良野⇒快速⇒滝川⇒スーパーカムイ自由席⇒札幌⇒北斗星ロイヤルと食堂車でのフランス料理⇒上野13番線到着⇒山手線外回り⇒秋葉原⇒山手線内回り⇒池袋⇒成田エクスプレスグリーン車⇒東京駅⇒空港第二ビル


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣 2012 千葉神社②

2012年01月05日 08時00分28秒 | 乗り鉄

031 狛犬がいる。

072 チバテレの取材クルー。

093 並んで、                              

                                                             

142141 鈴を、

041 鳴らして、                           

                             

113 お祈りします。

189 手水舎で身を清め、

374水御祖大神がお祀りされている美寿之宮を参拝し、 霊水妙見延寿の井をいただきます。

203 ヒノキの粉を額にかざして念じたら香炉に振りかけます。

268 北辰石・三光石・四拾五縁石などの御力石は、ボケ防止のご利益が。

31713社ある境内末社。

495 妙見様の霊力が宿る福寿の亀石を撫でると福運が授かります。

488 妙見池は境内に湧く「延寿の井」の御神水が水源。2つの朱塗りの神橋は、ねがい橋・かない橋。

105参集殿で新しいお札を拝受。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣 2012 千葉神社①

2012年01月04日 21時52分18秒 | 乗り鉄

646 20年ぶりの・・・(まさか)あれが千葉神社?

637 あれが・・。

635 そうか、・・ボブ氏はもう居ないんだ・・この世に・・。

628 魂だけがここに来た。

622 お誕生日ごとのおみくじがある。

619 屋台が出てる。   

                                                     

610 入ってみましょう。ウっ、(D3Sを持ってるからか)数十人の集合写真(どこかの会社みんな正装してる)を頼まれた。つう事はボブ氏は実体か。

587 こっちにも入り口がある。

598 日天楼の陽明柱、目を閉じ心を鎮め・・・日天神の霊力・・・。

556566 福徳殿、八つの御神徳。

227543 千葉天神、この御社は(何となく見覚えがある)・・。

572 この重層社殿が妙見様を祀る新しいご本殿。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣 稲毛浅間神社 2012

2012年01月03日 20時24分28秒 | 乗り鉄

017 稲毛浅間神社。「うすい正一」のぼりを持っている人がいる。右端の白服の女性が奥様?鳥居をくぐっている緑のアヒルのぬいぐるみを持っている男の子は、この後階段から転げ落ちた。

025029  参道は行列。

035 神社の社殿。

080119  お願い事をかなえる開運破魔矢が人気。

237331327  福運を招く、招福熊手は大中小の3種類。

223 おみくじ。                  

                  

108 お守り、ボブ氏は真ん中の緑色のを買いました。初穂料500円。                  

                            

150 開運甘酒ののぼりが。                           

                                                                       

200066  甘酒200円、コーヒーもある。                       

791143774 キティは大人気?

368_2 古いお札やお守りのお焚き上げの儀。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます

2012年01月01日 12時35分58秒 | 乗り鉄

2012nenga                                                                   

                                                          

                                                                            

皆様のご健康とご活躍をお祈りいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年の年賀状

2011年12月18日 18時36分15秒 | 乗り鉄

001 今年ものこり少なくなってきました。年賀状のデザインを決めてしまいましょう!

006 バイク・飛行機と旅行の画像・・・これでいいでしょうか。

007 JALのWebチェックインはANAと違って何と72時間前から可能なのです。

009 便名を確認して、

010 お楽しみ?の座席指定モードへ、

011 ありゃ、席が空いてない?

013 尾翼付近の座席は空いてますね(何故か60Aが指定済み)。

015 ボブ氏は63Aを指定しました!

018 最後に搭乗券を発券して終了です。                        

</object>
YouTube: 1400GTR 風に抱かれて

                                                                                                      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A320-200

2011年09月06日 10時58分33秒 | 乗り鉄

Photo_3 乗り鉄の金沢健吉(仮名)君が、何と!あの超ど級豪華寝台特急カシオペアを予約してしまったそうです。1号車1室のみの展望室タイプ・カシオペアスイートなのですよ。

往路は成田国際空港から10:20発のANA2153便 Airbus A320(32P) ---20席のプレミアム座席のある、国際線機材の座席仕様と同じになっている---だそうです。

ボブ氏が成田→北京で搭乗するNH905便も同じA320-200なのです。全日本空輸株式会社ではA320-200機を28機保有している(?)そうですが、そのうち5機(?)が国際線仕様機のようです。レジ番号(aircraft registration )がJA20〇Aなどの数字3桁タイプが国際線運用のソレなのでしょうかね。

国際線仕様機で全席Yクラス(110)もあれば、国内路線で20+70シートもあるのですね。

Airbus_a320__3 北京行きにビジネスクラス利用のボブ氏は、A320

千歳行きの乗り鉄・金沢健吉(仮名)君は一番後ろの左窓際を予約したそうです。

Nrtspk 左座席は空から磐梯山→田沢湖→十和田湖→函館などが見られるそうですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄・健吉(仮名)氏から写メ

2011年05月21日 21時03分34秒 | 乗り鉄

成田駅始発04:58→千葉駅着05:29/千葉駅発05:36→東京駅着06:14/のぞみ7号発06:50→岡山駅着10:18/ しおかぜ7号発10:34→新居浜駅着12:07/いしづち22アンパンマン号15:34発→高松駅着16:55。

・・・・だそうです。

20110521063740_2 のぞみ7号!

20110521110041 四国大橋11時13分!

20110521102809_3 しおかぜ7号!                        

                               

                           

                                

                                

                                   

20110521121422 新居浜駅12時14分!               

                             

                      

                           

                    

20110521183955 高松駅でうどん18時42分!

                                                                                                                                    

20110521212746 高松駅を21:26定刻通り発射(発車)。                

                                               

20110521205528 サンライズ瀬戸号は22:22に岡山駅に到着予定です。今回も、シングルデラックス!           

                                           

                                            

                                                                                                                                       

20110521223132サンライズ出雲号とのドッキングシーン。係員が手で幌を持っていたのは又すごかったですね。ドアは自動ですが幌は人が取り付けます。そこはNEXとは違うところですね(健吉(仮名)氏談)。

定刻22:33に岡山駅を(東京へ向け)出発。

こちらアポロ22号全システム異常なし。

おやすみなさい(健吉)(仮名)。

                                                                                                                                                                                                  

東京駅到着後は山手線内回りで秋葉原でいったん下車、その後もう一度内回りに乗り池袋から成田エクスプレス37号で成田空港第2ビル、その後、東成田から終点柴山千代田で回収の予定です。

・・・だそうです。

               

                        

                    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする