TOYOTA
型式 CBA-J210E
原動機の型式 3SZ
現在ボブ邸ガレージに所属する唯一の「四輪」
四輪駆動車
4輪センターデフロック装備
後輪デフにはLSDが組み込まれている
以前は
昔・・・・
四駆同士がすれ違うと
(自然に)挨拶し合ったものだった
四輪駆動車は鉄管ホイールが当たり前の時代だった
アルミホイールは社外品しか無かった
思えば・・・
いろんな四駆に乗ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/60b84eded596e064e6fbf119bf5438cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/d0239554f8dcb6b10b387843c4c87bb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/3d52b19f93731f6247c6f9e2547e9a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/4a4fdea952a8f84e61e52016819de5d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/cf5e83e46ae3ec4e305f06d07b247635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/7241fb62807f128fa6b0744fc706e882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/74df3a6743acd08b4a5594113f94332c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/cf020358feec177fad180123475534f4.jpg)
10年間乗った四輪駆動車は
トヨタ ラッシュだけだ
ありがとうラッシュ
元々はダイハツ工業株式会社が製造しているのだが
トヨタ自動車株式会社がOEM供給を受け販売していたのだ
感謝の気持ちを込めて
リモコンキーをリフレッシュ
最初にボタン電池を交換
「CR1616」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/50/bc80660b01ed545e02d5360e5ec451d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/826845f31608f85fb8cdb4cfaedb7df4.jpg)
ボタン電池を(10年ぶりに)交換!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/224c78adb9ff8e650601a9b8635045b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/b40f71500105476137354ff9b858769a.jpg)
電池カバー(ラバー)をセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/291d9cac7c2bf24be6da236aae63d3f7.jpg)
リモコン心臓部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6f/bdba0ecb8064160be19e49d293b2b90e.jpg)
組み立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/54042181d34249fbcea11eb6c95bf7a3.jpg)
TOYOTA RUSH のリモコンキー
リフレッシュ完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/c25c6e8ade7fa48080aa755fb3478ae6.jpg)
型式 CBA-J210E
原動機の型式 3SZ
現在ボブ邸ガレージに所属する唯一の「四輪」
四輪駆動車
4輪センターデフロック装備
後輪デフにはLSDが組み込まれている
以前は
昔・・・・
四駆同士がすれ違うと
(自然に)挨拶し合ったものだった
四輪駆動車は鉄管ホイールが当たり前の時代だった
アルミホイールは社外品しか無かった
思えば・・・
いろんな四駆に乗ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/60b84eded596e064e6fbf119bf5438cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/d0239554f8dcb6b10b387843c4c87bb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/3d52b19f93731f6247c6f9e2547e9a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/4a4fdea952a8f84e61e52016819de5d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/cf5e83e46ae3ec4e305f06d07b247635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/7241fb62807f128fa6b0744fc706e882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/74df3a6743acd08b4a5594113f94332c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/cf020358feec177fad180123475534f4.jpg)
10年間乗った四輪駆動車は
トヨタ ラッシュだけだ
ありがとうラッシュ
元々はダイハツ工業株式会社が製造しているのだが
トヨタ自動車株式会社がOEM供給を受け販売していたのだ
感謝の気持ちを込めて
リモコンキーをリフレッシュ
最初にボタン電池を交換
「CR1616」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/50/bc80660b01ed545e02d5360e5ec451d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/826845f31608f85fb8cdb4cfaedb7df4.jpg)
ボタン電池を(10年ぶりに)交換!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/224c78adb9ff8e650601a9b8635045b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/b40f71500105476137354ff9b858769a.jpg)
電池カバー(ラバー)をセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/291d9cac7c2bf24be6da236aae63d3f7.jpg)
リモコン心臓部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6f/bdba0ecb8064160be19e49d293b2b90e.jpg)
組み立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/54042181d34249fbcea11eb6c95bf7a3.jpg)
TOYOTA RUSH のリモコンキー
リフレッシュ完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/c25c6e8ade7fa48080aa755fb3478ae6.jpg)