u477

ブログ「u477」

FXDL にウインドデフレクター(左側編)

2016年01月31日 23時53分15秒 | Herley-Davidson FXDL 2010
左側のハンドデフレクターシールド Hand Deflector Shield の取り付けは

右側とは(少し)異なる











リテーナー Retainer を
取り外して、シールドに付属しているのと交換する













左ウインカーの位置を下げるためだ

何故かというと・・・















なるほどね・・・











左右のウインカーの高さが同じではなかったんだ!

ウインドシールドに当たらないように「下げた」のだ









ブラケットの小さな穴と
クラッチのでっぱり clutch lever perch を合わせる

この時点で
シールドの取り付け角度もほぼ決定する












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FXDL HAND DEFLECTORS ウインドデフレクター 取り付け

2016年01月31日 13時07分57秒 | Herley-Davidson FXDL 2010
ボブ邸ガレージのハーレーFXDL用に

ハンドルバーマウント・ウインドデフレクターを通販で買うた











品名 : ハンドリフレクター

品番 : N5543

MADE IN USA 75-750761-000











商品のパッケージに「カッター跡」が付いとる!

(* これは重大な商品ダメージ)











左パーツには「(カッター跡の)テープ補修がある」













national cycle の PARTS LIST の Qty.と内容品の個数は一緒・・?











袋に残っているパーツは
5/16ロックワッシャー
5/16-24×1/2フラットスクリュ
3/8”×3/16ワッシャー
Signal Tum Retainer

つうことは
欠品は無し?











Remove the right mirror(1/2インチスパナ)

Retain the stock nut & washers

つう事で、右ミラーをゆるめると・・

3/16インチの6角穴がメチャサビとる!











ここも!

Hand Deflector Shiled ハンドリフレクターを取り付ける以前の問題だ













サビ取り作業開始!










鉄馬ハーレー・・・

「鉄」ゆえに、磨けばキレイになるのがハーレーの魅力のひとつ?













角度は走行後の調整























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FXDL バッテリー直結電源

2016年01月30日 21時51分14秒 | Herley-Davidson FXDL 2010
エンジンキーがOFFの状態でも電源が欲しい時があるのだ

一般的には、常時電源よりも
ACCでの通電を利用するのだろうが・・・

シガーソケットを発注した











つくりが丁寧なような気がしたのだ













コードの長さ、1.5mはバッテリーからクランプまで
ピッタリだ











シートを外したついでに
少し「磨き」をいれる











取り付け完了

シガーソケット仕様 : 12V 最大10A  ・  USBポート:5V 最大電流:2.1A











外は(次第に)暗くなってきた











その時


とんでもない事態が勃発!









シガーソケットの中で

LEDランプが「光っとる!」









ACC接続用のコードを「買うて」しまったのだ



また、やってしまった!

このままでは
スグにバッテリーがあがってしもお




かと、言って

買いなおすのも「イヤ」なので






ハーレー純正

補助スイッチハウジングを買うたろ!

そうすれば、通電の「ON」「OFF」が可能になる。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク用防寒防風アウター

2016年01月29日 10時18分57秒 | ガレージ・ボブ邸 B
2016年1月27日に発注したアウターが届いた











バートル 防寒ジャケット
W.BLOUSON

品番  : 7210
色   : ブラック



サイズ : 3L











バイク用の防寒・防風対策は
「安全」対策でもある

「ライディング」とは『危険』がともなう「趣味」なのだ




(そこで)

素材的には

表地 : マイクロドットシェル、 PUコーティング(軽量、防風、保温、耐水圧2000m/m)

裏地 : 全天候型保温素材(サーモトロン ラジポカ)、 帯電防止(メガーナ)











・・・
よくわからないが、

表地・裏地・中年・・じゃなくて中綿にはすべて「ポリエステル100%」で

表地は

軽量、防風そしてPUコーティング加工で保温性があり
「はっ水加工」もしてある



裏地には

静電気防止素材 ユニチカのMEGANAメガーナを使用

全天候型保温素材 
「サーモトロン ラジポカ(RadiPoka)」は

『蓄熱保温素材サーモトロン「Thermotron」は、
太陽光を吸収し、その吸収した光エネルギーを熱に変換する機能を持った機能性セラミックのミクロ粒子を
繊維の芯部分に錬り込んだ蓄熱保温素材です。
吸光熱変換機能により発生した熱が、快適な暖かさを作り出すため、

寒い季節に最適です。』 *ユニチカ株式会社ホームページより引用

・・だ、そうだ。











このアウターの下に

クシタニのシングルジャケット(K-0590Z)L/3W(ウインドストッパー付き)











アウターが
大きすぎると効果がないし、

小さすぎると「ライディング姿勢」が窮屈になってしまう

「通販」でのサイズ選びは(スコシ)緊張感が伴う・・が、
(スコシ値は高いが)サイズ交換しやすいアマゾンからの「仕入れ」だ。








サイズは(かなりユッタリしているが)
動作を考慮すると
これでOK!




ファスナーで(かなり)大きなフードが付いているが
(バイク用の使用なので)これは取り外す









試着感はよし


しかし・・




















防寒対策のフェースマスクの影響で

メガネとシールドがっ!











前が見えへん!











ここで、フェースマスクは「NG」とし、

頸動脈の血流の「保温」効果のある
「ネックウォーマー」を採用することに決定した。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MB-D10 買うた

2016年01月28日 12時03分47秒 | NIKON












ニコンの
マルチパワーバッテリーパック買うた

ヤフオクで購入し
佐川急便で送られてきた

1月26日 16:49 に「熊本県」の営業所に集荷され

1月28日 10:35 には「千葉市」宅配完了!











開梱











保護フィルムに包まれている











箱の底にもプチプチが敷いてある











外箱には(ほとんど)ダメージがない!











ほとんど「使用感」の無いような
新品同様の商品が(まだ)残っているんだね!

保証書の日付けは「'08.8.06」











単3バッテリーは
2箱(すでに)買うてある











カメラ(D700)の底面にあるMB-D10 用接点カバーを取り外し











MB-D10 本体の「接点カバーホルダー」に収納する











MB-D10 本体のの「電源接点端子キャップ」を取り外し











装着完了!











初期設定で(自動的に)MB-D10側の電源から使用される

連写


速い!

(連射音の)雰囲気が(なんとなく)兄弟機種の「D3S」に似ている?











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HARLEY-DAVIDSON 純正エンブレム " UPWING EAGLE " HD-EMB328062

2016年01月25日 14時18分20秒 | Herley-Davidson FXDL 2010
(通販で)ハーレーのトップケース用のエンブレム買うた












ハーレー純正エンブレム 「UPWING EAGLE」
品番:HD-EMB 328062

さっそく、貼っ付けたのだが・・・





アッ!?
(・・と、驚くタメゴロウ!)




アルミ製だと思い込んでいたエンブレムは

何と!




「布」製の刺繍ワッペンだった!











(パッケージを)よく見ると
SEW ON APPLICATION ONLY』と、書いとるばい









しかし・・・




アルミケースと(ハーレー純正)刺繍ワッペンとのコラボ・・











う~む、これは・・・











(なかなか)

偶然とはいえ・・・面白い!











布製(刺繍)ゆえ・・・

触れると、温かく感じる!





金属とは異なる(ある種の・・)

「アタタかみ」を感じるぞ












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIVI E251 & GIVI TREKKER OUTBACK FXDL トップケース

2016年01月24日 19時29分55秒 | Herley-Davidson FXDL 2010
昨日、発注したトップケースが
宅配された

GIVI TREKKER OUTBACK
ジビ アルミモノキートップケース ブラックライン 容量58L





















開梱













何となく・・
長期在庫のニオイがする











ラバーストッパー

ケース( TREKKER OUTBACK OBK58B )付属の
ラバーストッパー(Z126A)は
ベースプレート(E251)に付いているモノとは形状が異なる











モノキーベースに「Z126」タイプのラバーストッパーが組み付けられている場合は
「必ず」交換するよう指示されているのだが・・・









OBK58BはE251(Monokey Base Plate)にそのまま装着












モノロックタイプのケースだと
「バッコン バッコン」とビビり異音が発生するが

(さすがに)このアルミケースはシッカリと製造されている













(さて)
試乗だ
























バイクに「GIVI E251」取り付け

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーレー純正 FXDL ウインドシールド 57015-06

2016年01月24日 16時51分30秒 | Herley-Davidson FXDL 2010
初めて「ヤフオク」した

落札したのは
ハーレー純正 Quick Release Touring Windshield

クイックリリース・ツーリング・ウインドシールド 品番「57015-06」

おとといの22時過ぎに「落札」して
今日の午前中に宅配されてきた












エアーシートに大切に包まれ
専用の布製バックに入っている











おお、さすがハーレー純正!
シックリくる・・












ダイキャスト製 レバーロッキングクランプを使い
「ワンタッチ」で取り付け可能の「クイックリリース」タイプ











一年の中で
今頃が一番寒い・・・・今日はガレージの中で「6.3℃」











試乗には絶好(?)の日












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIVI E251 FXDL トップケース

2016年01月23日 09時24分36秒 | Herley-Davidson FXDL 2010
昨日、日本に到着し税関を通り

今日、午前10時17分に宅配完了!





日本に到着してしまえば「速い!」

郵政カブでの宅配だ












遠路はるばる・・
ヨーロッパ(ウイーン)から来たことを思えば
外装ダメージは(とても)少ない












ユーロイーコム社・・・

個人輸入をサポートしてくれる
便利な業者さんだ!

緊張しつつ(笑)・・開梱すると

・・何故か
YMAHA MT-09 Hi-Tech Parts のカタログが入っている











「耐荷重」の差がプレートの大きさの違いに現れている













波型プレートやスクエアワッシャーは共通だ











キジマのキャリヤの上に装着

すべり防止効果のため
「6点」留めにした















大型二輪車用のキャリアに

耐荷重性の高いベース






















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FXDL バッテリー充電

2016年01月18日 16時26分16秒 | Herley-Davidson FXDL 2010
ボブ邸ガレージのバイクたちの充電は

(今までは)これだった











HR101-01 防滴カプラー キャップ ヒューズ付きケーブル









バッテリーチャージャーは

アルプス計器株式会社製 AUTO CRAFT 「P-2020EVⅢ」











今回、購入したケーブルは

これ











株式会社デイトナ バッテリー充電器用コネクター 「66341」











今まで使うていたコードの配線カプラとは互換性がある











(充電器側の)それぞれの(接続部の)「相違」











バッテリー側の車体配線は













株式会社デイトナ 補修用 防塵キャップ付き車体配線

[ 品番 ] 71637 維持(微弱)充電器用 車体ハーネス












(ふだんシートは外さないので)写真撮っておこう












車体側のバッテリーコードを見比べている











コード付属のヒューズボックスが干渉するので
(いったん)バッテリーボックスを外してから

コードを配線











200ミリの結束バンドで固定













いざ!




充電ッ!!










ありゃ?





・・・・・・





合わない!


つうか


全然ちゃう!
















バッテリーチャージャーの充電コードカプラに
「直接」つなぐタイプだったのだ・・


















(また)やっちまった・・・





今回、
誤って購入してしまった「充電用防水プラグ 66341」は

トリクル充電器(バイク維持用 微弱 充電器)の
充電ケーブルの中間にあるカプラーに接続して

バイク側へは、「電源供給用防水ソケット 66339」などに接続して
使用するコードだったのだ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする