ボブ邸ガレージの唯一のバイクにグリップヒーターを取り付けることになった
と、同時にハンドル交換も実施
取り付け交換作業は
市内にある「ネオガレージ」というハーレー専門ショップに丸投げ
その前に・・・
現在取り付けてあるナビなどのパーツを外さなければならない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/c81b9ac41747c8a2fe70bde31d51c5ae.jpg)
ネオガレージのメカニック氏によると
「ナビなどの付属品には脱着工賃が追加されます。」との説明だった。
・・・・ので、
シガーソケットを外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/12607422b2f52c06bf4291b998eb91d1.jpg)
アマチュア無線のモニターも外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/c7c59351d3a7583d5e61311e30d5a19b.jpg)
ETCも外し(プチプチで保護)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/e2c7ffafc30bbbe27a01513a08956e98.jpg)
ただボルト(11ミリ)を外すだけなのに・・・・
ここ(ネオガレージ)の客層が何となくわかるような気がする・・・
ネオガレージの工賃表によると
ハンドル交換のみの工賃は「15,840円」
ここからいくら追加工賃を取るつもりなのだろう・・
ヒートデーモン(Heat Deamon) グリップヒーター ブラック 右 82y-
品番 SY-999028 販売価格:19,000円 (税抜:17,593円)
ヒートデーモンの正規輸入販売元 株式会社キジマから販売されている
スイッチは左仕様と右仕様の2種類がある
うちのバイクは左はON/OFFスイッチがあるのでNG・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/19c57c20be51b8c39d1c85cf9768bc42.jpg)
右にグリップヒーターのスイッチを取り付ける
品番 SY-999028
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/d79660ac690c67c2dfdb1d331150dc11.jpg)
ハンドルは株式会社プロト社製の EFFEX(エフェックス)EHD103-70 ¥9,400(税抜)
高さや幅が同じでグリップ位置が手前に移動(延長)する
バイクはライダーの体系にあったカスタマイズが必須だ
売れればいい
儲かればいい
(バイクメーカーにとって)お客様とは(末端の)ライダーではなく(売ってくれる)販売店
メーカーの姿勢
ライダーは(決して)みんな同じ身長(体型)ではないのですよ!
ナビもドライブレコーダーもETCもシガーソケットも・・・・
何もないハンドル回り
何も付いていないハンドル回りも「いいね!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/0503287f61bad035623b0f65f8e0e91a.jpg)
ハーレーダビッドソン純正のスクリーンも外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/631f8c768fd48ceb879d118eaf8da637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/871a9ed51c0ae51e7581df6ea78b77fe.jpg)
いつでもネオガレージに搬入できる
と、同時にハンドル交換も実施
取り付け交換作業は
市内にある「ネオガレージ」というハーレー専門ショップに丸投げ
その前に・・・
現在取り付けてあるナビなどのパーツを外さなければならない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/c81b9ac41747c8a2fe70bde31d51c5ae.jpg)
ネオガレージのメカニック氏によると
「ナビなどの付属品には脱着工賃が追加されます。」との説明だった。
・・・・ので、
シガーソケットを外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/12607422b2f52c06bf4291b998eb91d1.jpg)
アマチュア無線のモニターも外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/c7c59351d3a7583d5e61311e30d5a19b.jpg)
ETCも外し(プチプチで保護)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/e2c7ffafc30bbbe27a01513a08956e98.jpg)
ただボルト(11ミリ)を外すだけなのに・・・・
ここ(ネオガレージ)の客層が何となくわかるような気がする・・・
ネオガレージの工賃表によると
ハンドル交換のみの工賃は「15,840円」
ここからいくら追加工賃を取るつもりなのだろう・・
ヒートデーモン(Heat Deamon) グリップヒーター ブラック 右 82y-
品番 SY-999028 販売価格:19,000円 (税抜:17,593円)
ヒートデーモンの正規輸入販売元 株式会社キジマから販売されている
スイッチは左仕様と右仕様の2種類がある
うちのバイクは左はON/OFFスイッチがあるのでNG・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/19c57c20be51b8c39d1c85cf9768bc42.jpg)
右にグリップヒーターのスイッチを取り付ける
品番 SY-999028
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/d79660ac690c67c2dfdb1d331150dc11.jpg)
ハンドルは株式会社プロト社製の EFFEX(エフェックス)EHD103-70 ¥9,400(税抜)
高さや幅が同じでグリップ位置が手前に移動(延長)する
バイクはライダーの体系にあったカスタマイズが必須だ
売れればいい
儲かればいい
(バイクメーカーにとって)お客様とは(末端の)ライダーではなく(売ってくれる)販売店
メーカーの姿勢
ライダーは(決して)みんな同じ身長(体型)ではないのですよ!
ナビもドライブレコーダーもETCもシガーソケットも・・・・
何もないハンドル回り
何も付いていないハンドル回りも「いいね!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/0503287f61bad035623b0f65f8e0e91a.jpg)
ハーレーダビッドソン純正のスクリーンも外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/631f8c768fd48ceb879d118eaf8da637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/871a9ed51c0ae51e7581df6ea78b77fe.jpg)
いつでもネオガレージに搬入できる