コンデジ・・・
コンデジはスマホや携帯ほどではないが
それに近いレベルで
身近な存在だ
コンデジにストラップは「必然」という意識があるのだが
実際には
コンデジ本体を持ち
ストラップに触れることはめったにない
ポケットに入れるには
ストラップは逆に邪魔な存在になる
ポケットに出し入れすると時に
ストラップに金属部品があると
カメラ本体や液晶モニターなどをキズ付けてしまう
Nikon純正
2way携帯ストラップ(品番1918)は
カメラにダメージを与えにくいつくりなのだ
Nifco製SR-15のバックルは
他のカメラや携帯・スマホのストラップと共通なのでなにかと便利
コンデジはスマホや携帯ほどではないが
それに近いレベルで
身近な存在だ
コンデジにストラップは「必然」という意識があるのだが
実際には
コンデジ本体を持ち
ストラップに触れることはめったにない
ポケットに入れるには
ストラップは逆に邪魔な存在になる
ポケットに出し入れすると時に
ストラップに金属部品があると
カメラ本体や液晶モニターなどをキズ付けてしまう
Nikon純正
2way携帯ストラップ(品番1918)は
カメラにダメージを与えにくいつくりなのだ
Nifco製SR-15のバックルは
他のカメラや携帯・スマホのストラップと共通なのでなにかと便利
ファームウエアの バージョンアップを済ませたD700
Nikon D700のCFカードを交換する
新しいメディアは
Lexar レキサーのPROFESSIONAL 1066× 「LCF16GCRBJPR1066」
「無償で提供 製品版」
Image Rescue ソフトウェア
16GB
倍速 160MB/s 【 制限付き無期限保証 】
UDNA7
容量は
8GBから16GB
最大転送速度は
45MB/s から 160MB/s
CFカードのアップグレード 終了
Nikon D700のCFカードを交換する
新しいメディアは
Lexar レキサーのPROFESSIONAL 1066× 「LCF16GCRBJPR1066」
「無償で提供 製品版」
Image Rescue ソフトウェア
16GB
倍速 160MB/s 【 制限付き無期限保証 】
UDNA7
容量は
8GBから16GB
最大転送速度は
45MB/s から 160MB/s
CFカードのアップグレード 終了
Nikon D700のファームウエア
バージョンアップ
ニコンのダウンロードセンターの
「ニコン製デジタル一眼レフカメラのファームウェアバージョンアップ」の手順にしたがって
バージョンアップ対象のバージョンであることを確認
「F-D700-V104W.exe 」をダウンロードし
F-D700-V104W.exe を実行すると、D700Update フォルダが作成され
そのフォルダ内に「 D700_0104.bin 」ファイルが作成される
カードリーダーを用い、D700_0104.bin をカメラでフォーマットした CF カードにコピー
さらに、ファームウェアをコピーした CF カードをカメラに挿入
カメラの電源を オン にし、[セットアップメニュー] から [ファームウェアバージョン] を選択
画面の指示に従いバージョンアップ 開始!
ところが
とんでもないことがぁ!
ニコン純正 MULTI POWER BATTERY PACK 「MB-D10」を拒否!
(たしかに)手順のなかで
「ご使用のカメラ対応のフル充電したLi-ion リチャージャブルバッテリー・・・が必要になります」
ニコン リチウムイオン電池EN-EL3eに装着しなおして「再開!」
このファームの公開日 : 2013/05/21 ←古いッ!
バージョンは
A:Ver.1.04
B:Ver.1.03
「液晶モニターにダウンロードしたファームウェアのバージョンが表示されていれば、バー
ジョンアップが正常に終了」
カメラでメモリーカードをフォーマット( 初期化)
以上でファームウェアのバージョンアップは終了
バージョンアップ
ニコンのダウンロードセンターの
「ニコン製デジタル一眼レフカメラのファームウェアバージョンアップ」の手順にしたがって
バージョンアップ対象のバージョンであることを確認
「F-D700-V104W.exe 」をダウンロードし
F-D700-V104W.exe を実行すると、D700Update フォルダが作成され
そのフォルダ内に「 D700_0104.bin 」ファイルが作成される
カードリーダーを用い、D700_0104.bin をカメラでフォーマットした CF カードにコピー
さらに、ファームウェアをコピーした CF カードをカメラに挿入
カメラの電源を オン にし、[セットアップメニュー] から [ファームウェアバージョン] を選択
画面の指示に従いバージョンアップ 開始!
ところが
とんでもないことがぁ!
ニコン純正 MULTI POWER BATTERY PACK 「MB-D10」を拒否!
(たしかに)手順のなかで
「ご使用のカメラ対応のフル充電したLi-ion リチャージャブルバッテリー・・・が必要になります」
ニコン リチウムイオン電池EN-EL3eに装着しなおして「再開!」
このファームの公開日 : 2013/05/21 ←古いッ!
バージョンは
A:Ver.1.04
B:Ver.1.03
「液晶モニターにダウンロードしたファームウェアのバージョンが表示されていれば、バー
ジョンアップが正常に終了」
カメラでメモリーカードをフォーマット( 初期化)
以上でファームウェアのバージョンアップは終了
ニコン D700のファームウエアのバージョンアップ用に
カードリーダー買うた 1,109円
商品名 : ホコリ防止フタ付 コンパクトフラッシュ USB2.0カードリーダー
サンワサプライ株式会社製
品番 : ADR-CFU2H
品名 : UDMA CFカードリーダー
コネクタは
コンパクトフラッシュ専用で奥行きがあり
「ピン曲がりや誤挿入を防ぐ」としている
カードリーダー買うた 1,109円
商品名 : ホコリ防止フタ付 コンパクトフラッシュ USB2.0カードリーダー
サンワサプライ株式会社製
品番 : ADR-CFU2H
品名 : UDMA CFカードリーダー
コネクタは
コンパクトフラッシュ専用で奥行きがあり
「ピン曲がりや誤挿入を防ぐ」としている
Nikon D700は
2008年7月25日発売された
ボブ氏的は
イチデジは年に数回しか使用しない
イチデジは
(なんとなく)ファインダーをのぞいたとき
別の世界が見えるような気がする
ファームウエア firmware のバージョンは
AとB共に「Ver. 1.02」
このバージョンによって
記録媒体コンパクトフラッシュが「8GB」から「64GB」までサポートされた
* 先日買うたカシオのコンデジは
2015年モデルだが(最高)「2TB」まで装着可能(SDXC)
そこで
わが家のニコンD700もメモリカードをアップグレードするのだ!
昨日買うた
CASIO HIGH SPEED EXILIM
EX-ZR1600専用の保護フィルム買うた
品名は「SCREEN PROTECTOR」
表面硬度は: 3H
専用サイズでぴったり
信頼の「日本製」・・
「Clear View」の表示
貼り付け完了
微細な繊維片は
セロテープでフィルムをめくり
別のセロテープにくっつけ排除
CASIO HIGH SPEED EXILIM
EX-ZR1600専用の保護フィルム買うた
品名は「SCREEN PROTECTOR」
表面硬度は: 3H
専用サイズでぴったり
信頼の「日本製」・・
「Clear View」の表示
貼り付け完了
微細な繊維片は
セロテープでフィルムをめくり
別のセロテープにくっつけ排除
新しいコンデジ買うた
カシオのEXILIMエクシリム EX-ZR1600
2015年3月に発売された(少し古い)モデルなのだが・・
EX-ZR1000からの買換えなのだ
2011年3月に
「EX-ZR100」が発売され
その後、
EX-ZR200(2011年11月) ⇒ EX-ZR300(2012年6月)
⇒ EX-ZR400(2013年2月)・ EX-ZR700(2013年3月)
⇒ EX-ZR800(2013年8月)⇒ EX-ZR500(2014年1月) みたいな感じで変遷
そんな中
カシオ計算機は、可動式液晶モニター(チルト液晶)を備えた“サクサク”使える『 EX-ZR1000 』を2012年11月に発売した
高速起動(0.99秒)や 高速オートフォーカス(0.15秒)、撮影間隔(最短0.26秒)などの高速撮影レスポンス!
ボブ氏は金がないので
EX-ZR1000 を展示(中古)品で買うたのだった
・・・が、
1年過ぎたころから
液晶モニターが『逆さ』に映るようになった!
しばらくは
モニターを指で押さえながら撮っていたが
『レンズエラー 2』表示が出はじめたころには
(連写)画像をカードに読み取りができなくなった
もう「限界」だと判断したのでEX-ZR1600を買うたのだ
EX-ZR1000の後継機種はEX-ZR1100(2013年9月)
EX-ZR1100の後継機種はEX-ZR1300(2014年7月)
EX-ZR1300の後継機種として
このEX-ZR1600が発売されたのだ
EX-ZR1600 と EX-ZR1000 との比較
カシオは(カメラ専門メーカーではないのだが)
確実な進化はしている
(ムダにかさばる)ファンクションリングが「廃止」になったので
(すこし)ポケットに入りやすくなった
ボブ氏的にはこれが「大きな」進歩なのだ
コンデジは(やはり)小さいほうが何かと便利だ
電池(NP-130・NP-130Å)は共通
性能的には
気に入ってるので
長持ちしてほしいものだ
使用できるメモリーカードは
SDカード(2GB以下)からSDXCカード(2TB以下)までのようだ
すごい・・・
わが家のイチデジ(Nikon D3S)でさえ「16GB(8GB × 2枚)」なのだから!
カシオのEXILIMエクシリム EX-ZR1600
2015年3月に発売された(少し古い)モデルなのだが・・
EX-ZR1000からの買換えなのだ
2011年3月に
「EX-ZR100」が発売され
その後、
EX-ZR200(2011年11月) ⇒ EX-ZR300(2012年6月)
⇒ EX-ZR400(2013年2月)・ EX-ZR700(2013年3月)
⇒ EX-ZR800(2013年8月)⇒ EX-ZR500(2014年1月) みたいな感じで変遷
そんな中
カシオ計算機は、可動式液晶モニター(チルト液晶)を備えた“サクサク”使える『 EX-ZR1000 』を2012年11月に発売した
高速起動(0.99秒)や 高速オートフォーカス(0.15秒)、撮影間隔(最短0.26秒)などの高速撮影レスポンス!
ボブ氏は金がないので
EX-ZR1000 を展示(中古)品で買うたのだった
・・・が、
1年過ぎたころから
液晶モニターが『逆さ』に映るようになった!
しばらくは
モニターを指で押さえながら撮っていたが
『レンズエラー 2』表示が出はじめたころには
(連写)画像をカードに読み取りができなくなった
もう「限界」だと判断したのでEX-ZR1600を買うたのだ
EX-ZR1000の後継機種はEX-ZR1100(2013年9月)
EX-ZR1100の後継機種はEX-ZR1300(2014年7月)
EX-ZR1300の後継機種として
このEX-ZR1600が発売されたのだ
EX-ZR1600 と EX-ZR1000 との比較
カシオは(カメラ専門メーカーではないのだが)
確実な進化はしている
(ムダにかさばる)ファンクションリングが「廃止」になったので
(すこし)ポケットに入りやすくなった
ボブ氏的にはこれが「大きな」進歩なのだ
コンデジは(やはり)小さいほうが何かと便利だ
電池(NP-130・NP-130Å)は共通
性能的には
気に入ってるので
長持ちしてほしいものだ
使用できるメモリーカードは
SDカード(2GB以下)からSDXCカード(2TB以下)までのようだ
すごい・・・
わが家のイチデジ(Nikon D3S)でさえ「16GB(8GB × 2枚)」なのだから!
ニコンの
マルチパワーバッテリーパック買うた
ヤフオクで購入し
佐川急便で送られてきた
1月26日 16:49 に「熊本県」の営業所に集荷され
1月28日 10:35 には「千葉市」宅配完了!
開梱
保護フィルムに包まれている
箱の底にもプチプチが敷いてある
外箱には(ほとんど)ダメージがない!
ほとんど「使用感」の無いような
新品同様の商品が(まだ)残っているんだね!
保証書の日付けは「'08.8.06」
単3バッテリーは
2箱(すでに)買うてある
カメラ(D700)の底面にあるMB-D10 用接点カバーを取り外し
MB-D10 本体の「接点カバーホルダー」に収納する
MB-D10 本体のの「電源接点端子キャップ」を取り外し
装着完了!
初期設定で(自動的に)MB-D10側の電源から使用される
連写!
速い!
(連射音の)雰囲気が(なんとなく)兄弟機種の「D3S」に似ている?
ニコン(© 2015 Nikon Corporation / Nikon Imaging Japan Inc. )のホームページでは
2011年11月8日お知らせ
平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび弊社は、平成20年(2008年)11月20日施行の改正電気用品安全法(※1) にて、2011年11月20日以降から強化される要求項目に対応していないデジタル一眼レフカメラおよび一部アクセサリーの日本国内向け出荷を終了することといたしました。
平成23年11月20日以降、株式会社ニコンイメージングジャパンから出荷を終了する製品
デジタル一眼レフカメラ D300S,D700
ワイヤレストランスミッター WT-3
マルチパワーバッテリーパック MB-D10, MB-D200, MB-D80
バッテリー室カバー BL-3(※2)
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL9
つうことは
「出荷終了」= 「生産中止」
なのだろう
なお、上記製品につきましては、平成20年11月20日施行の改正電気用品安全法に対応しておりませんが、平成23年11月19日以前に製造および輸入された製品により従来通り株式会社ニコンイメージングジャパンから出荷いたします。
・・・在庫品は売ります
つうこと
わが家のD700に付けたくなった
これを付けると・・
1)CL:約1~5コマ/秒※4、CH:約5コマ/秒※4
2)CL:約1~7コマ/秒※5、CH:約8コマ/秒※5
連続撮影速度(コマ速)が秒8コマに変わるらしい
amazonマーケットプレイスで発注
ネットでみると
「ニセモノ」も多い!
さて
アマゾンで発注したのは
「Nikon正規品」と表示
amazonの
注文の詳細を見ても
「Nikon マルチパワーバッテリーパック MB-D10」
「新品」
と表示
この
「Nikon マルチパワーバッテリーパック MB-D10」は
「ホンモノ(ニコンの純正品」で「新品」と言っている
(しかも)
米国フロリダの自社倉庫から航空便で・・・・空輸!!
ボブ氏だけではなく
こんなの発注したら誰だって心配になる・・・
(なかには)「私は業者を信頼する。」という顧客もいるだろうけど・・・
アメリカのアマゾンを開くと
いろいろ出ている
about this item
価格.com を見てみよう
ココでも出ている「22,057円」
2015年8月30日にアマゾンで発注し
2015年9月06日にアマゾンからメールが来た
通関時に成田の税関さんに「没収」されたのだろうか?/(>0<)/
ある程度・・・「想定内」というべきなのだろうか・・・
2011年11月8日お知らせ
平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび弊社は、平成20年(2008年)11月20日施行の改正電気用品安全法(※1) にて、2011年11月20日以降から強化される要求項目に対応していないデジタル一眼レフカメラおよび一部アクセサリーの日本国内向け出荷を終了することといたしました。
平成23年11月20日以降、株式会社ニコンイメージングジャパンから出荷を終了する製品
デジタル一眼レフカメラ D300S,D700
ワイヤレストランスミッター WT-3
マルチパワーバッテリーパック MB-D10, MB-D200, MB-D80
バッテリー室カバー BL-3(※2)
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL9
つうことは
「出荷終了」= 「生産中止」
なのだろう
なお、上記製品につきましては、平成20年11月20日施行の改正電気用品安全法に対応しておりませんが、平成23年11月19日以前に製造および輸入された製品により従来通り株式会社ニコンイメージングジャパンから出荷いたします。
・・・在庫品は売ります
つうこと
わが家のD700に付けたくなった
これを付けると・・
1)CL:約1~5コマ/秒※4、CH:約5コマ/秒※4
2)CL:約1~7コマ/秒※5、CH:約8コマ/秒※5
連続撮影速度(コマ速)が秒8コマに変わるらしい
amazonマーケットプレイスで発注
ネットでみると
「ニセモノ」も多い!
さて
アマゾンで発注したのは
「Nikon正規品」と表示
amazonの
注文の詳細を見ても
「Nikon マルチパワーバッテリーパック MB-D10」
「新品」
と表示
この
「Nikon マルチパワーバッテリーパック MB-D10」は
「ホンモノ(ニコンの純正品」で「新品」と言っている
(しかも)
米国フロリダの自社倉庫から航空便で・・・・空輸!!
ボブ氏だけではなく
こんなの発注したら誰だって心配になる・・・
(なかには)「私は業者を信頼する。」という顧客もいるだろうけど・・・
アメリカのアマゾンを開くと
いろいろ出ている
about this item
価格.com を見てみよう
ココでも出ている「22,057円」
2015年8月30日にアマゾンで発注し
2015年9月06日にアマゾンからメールが来た
通関時に成田の税関さんに「没収」されたのだろうか?/(>0<)/
ある程度・・・「想定内」というべきなのだろうか・・・