シートを取り付けるネジに「異変」を感じたので・・・
ハーレーダビッドソン幕張の担当セールス〇嶌氏に部品発注!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/7ddb275c71754ac04a2c3a24ea4d4896.jpg)
(つうか)買い置き部品を見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/4332a29895f6ff3ca103f887b0069f85.jpg)
純正のマウントスクリュー「2952A」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/6e5ed34e840b2823a89690efc19c6ec9.jpg)
社外品 DRAG SPECIALTIES社製 シート・ナットキット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/5911a73feda657f682db1d2aac97bc9b.jpg)
ボブ邸ガレージのバイクは
タイヤとリヤフェンダーの間に手は入らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/cdc205a545f8c48812d1abaf50059968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/f42d8e1deb51369edb80870125f2139f.jpg)
そこで
以前買うておいた
バイクを突っ立てるパーツ「Condor® Pit-Stop/Trailer-Stop 」
品番は
Product Code: PS-1500
&
北川商会のジャッキ
(ちょっと待て!)
そこまですることでもない・・・かも知れない(と、思い立ち)
(ネットの動画を参考にして)ナットをひもで引っ張り上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/98a1a2090b54ddcf977ff72e146ae9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/8d4b57912abcd8fb6f7571d677eff80d.jpg)
先っちょが出たところでクリップで固定する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/855988e28080e056882e7b05ff350855.jpg)
バイクシートのスクリューボルトナットキットの取り付けが完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/e2c115bb7eaf9af3ffe136c9ca067ca9.jpg)
シートを固定するボルトを取り付けるだけなのだが・・
結構・・大がかりな作業になってしもた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/2b3ff56f627943475f62071205d93cfc.jpg)
せっかくなので
(めったに出すことのない)コンドルCONDOR製のPS-1500を撮影しておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/2c14ef6f8ec7eeaacf340a22059e9c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c1/572dc9870cb6dea7b31de7479b270502.jpg)
ハーレーダビッドソン幕張の担当セールス〇嶌氏に部品発注!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/7ddb275c71754ac04a2c3a24ea4d4896.jpg)
(つうか)買い置き部品を見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/4332a29895f6ff3ca103f887b0069f85.jpg)
純正のマウントスクリュー「2952A」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/6e5ed34e840b2823a89690efc19c6ec9.jpg)
社外品 DRAG SPECIALTIES社製 シート・ナットキット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/5911a73feda657f682db1d2aac97bc9b.jpg)
ボブ邸ガレージのバイクは
タイヤとリヤフェンダーの間に手は入らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/cdc205a545f8c48812d1abaf50059968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/f42d8e1deb51369edb80870125f2139f.jpg)
そこで
以前買うておいた
バイクを突っ立てるパーツ「Condor® Pit-Stop/Trailer-Stop 」
品番は
Product Code: PS-1500
&
北川商会のジャッキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/a950770c415cea331415985a2c73e74a.jpg)
(ちょっと待て!)
そこまですることでもない・・・かも知れない(と、思い立ち)
(ネットの動画を参考にして)ナットをひもで引っ張り上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/98a1a2090b54ddcf977ff72e146ae9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/8d4b57912abcd8fb6f7571d677eff80d.jpg)
先っちょが出たところでクリップで固定する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/855988e28080e056882e7b05ff350855.jpg)
バイクシートのスクリューボルトナットキットの取り付けが完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/e2c115bb7eaf9af3ffe136c9ca067ca9.jpg)
シートを固定するボルトを取り付けるだけなのだが・・
結構・・大がかりな作業になってしもた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/2b3ff56f627943475f62071205d93cfc.jpg)
せっかくなので
(めったに出すことのない)コンドルCONDOR製のPS-1500を撮影しておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/2c14ef6f8ec7eeaacf340a22059e9c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c1/572dc9870cb6dea7b31de7479b270502.jpg)