u477

ブログ「u477」

D700 液晶保護フィルム

2015年08月30日 20時16分51秒 | NIKON
わが家のイチデジ Nikon D700











液晶モニターは
3型低温ポリシリコンTFT液晶、
約92万ドット(VGA)、
視野角170°、
視野率100%、
明るさ調整可能BM-9









なのだそうだが・・・







付属品の

液晶モニターカバー「BM-9」・・・

(一応)2個所有しているのだが・・・











これが、何となく・・・

(個人的主観かも知れんが)
ジャマっぽく感じるのだ


あってもよいが・・・なくてもいい














そこで・・・


かなり前(たぶん数年前)に買うた
(コンデジ用の)「保護フィルム」があったので

3型液晶の工業規格があるかどうか知らないが・・・
液晶サイズは59.5×44.5ミリ











貼ってみた








内側に
小さなホコリのようなものが付着し
「空気」が入ってしまっているが

これを何度も取ろうとすると
結局・・・

(いつも)失敗してしまう


ので・・


(今回は)

「保護」のための処置として(割り切り)

このまま「我慢」して
「貼った」ままにしておこう!












Nikon D700 は

2011年11月20日以降は
株式会社ニコンイメージングジャパンから出荷終了となった。

「MB-D10」も・・・






ボブ氏は最近・・

この「MB-D10」が欲しくなったのだが・・・








続く












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon D3S 液晶保護フィルム

2015年08月19日 16時28分39秒 | NIKON
平成23年11月20日
株式会社ニコンはホームページで・・・

D3S
「上記製品につきましては、平成20年11月20日施行の改正電気用品安全法に対応しておりませんが、平成23年11月19日以前に製造および輸入された製品により従来通り株式会社ニコンイメージングジャパンから出荷いたします。」

「生産中止」された


液晶保護フィルムは
㈱ケンコー社のKLP-ND3Sを使用(装着)していたのだが
「上面液晶パネル」部分はどうしても「曲がったり」「気泡」が入って失敗する・・・

気になりだ出すと(よけい)気になる /(♉ฺ。♉ฺ)/














(しばらくの間)通販で売っていたのだが・・

・・消えた





2015年5月30日に
アマゾンから

【日本製】デジタルカメラ液晶保護フィルム ニコン D3S用

品番 : LPF-NI-D3S

反射防止効果(AR加工) ・防汚効果(AS加工) ・キズ防止効果(ハードコート加工。表面硬度3H)


が発売されたので
さっそく買うた

千葉県松戸市の
「山田屋台紙店」取り扱い

8月14日 発注
8月17日 発送
8月19日 配達完了












封筒を開けると「クリアケース」に収まっている











これだ

(手作り風の雰囲気だ)











「液晶保護フィルムの貼り方」では

「装着前にフィルムを液晶画面にあてがい、貼り付け位置の確認をします。」
・・・とあるのだが











ここに貼るのは「苦手!」











古い保護フィルムは
粘着部が(一部)剥がれ落ちている











「液晶モニター」と「背面表示パネル」は
うまく貼れているので(今回は)交換不要











「クリーニングシート等で液晶画面の汚れ、ほこり等をきれいにふき取ってください。」(取説)











貼った!!











右側が「奇跡的」なギリギリ・・・/(* 0 *;)/












完了










Nikon D3S は
プロも使うがアマチュアも使う・・

プロは「複数台」所有するが
アマチュアはそんなに持てない

プロは使用頻度が高いので
買い替えが早いが(たぶん)、アマチュアはそんなに買えない


「保護フィルム」は
無くても良いのだろうが

高価なカメラを「大切に」保持したい気持ちもあるので
装着している




この「業者」さんに
「感謝」! (ノ゜д゜)ノ










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon MC-30A

2015年06月18日 12時42分02秒 | NIKON
Nikon MC-30A 買うた













「生活クラブいなげビレッジ虹と風」さん主催の
「キャンドルナイト」のイベントがあるので

「夜景」&「三脚」&「レリーズ」の練習なのだ











開梱するとこんな感じ(バーコード側が上向き)で入っている

「領収書兼納品書」は入っていない











本来製品を納めるならこのカタチだろう











MC-30A 本体と使用説明書











10ピンターミナル










一眼レフ用の「リモートコード」だ











シャッターボタンは大きくて使いやすそう











amazon 専用のバーコード?













D3Sバージョン











D700 バージョン







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ai AF Micro-Nikkor 200mm f/4D IF-ED

2015年05月17日 20時04分15秒 | NIKON
最近
200ミリマクロレンズに
ハマっているのだ (ノ゜ο゜)ノ









イチデジの練習のために
家の近くの
「千葉市動物公園」と「千葉県総合スポーツセンター」に
出かけた。










てんじくねずみ(千葉市動物公園-子供動物園)












なまけもの(千葉市動物公園-動物科学館)












レッサーパンダと有名な飼育員(千葉市動物公園-小動物ゾーン)











千葉県総合スポーツセンター陸上競技場

(第68回千葉県高等学校総合体育大会陸上競技大会)





女子3000メートル決勝

市立船橋の3年生の関谷夏希選手と

成田高校2年生の加世田梨花選手の

激しいトップ争い(激走)シーン。











(スポーツセンターの向かい側にある)
ホームセンターの道路際に咲いていた「花」


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIKON D700

2015年04月12日 17時39分39秒 | NIKON
最近ハマってる
Nikon Ai AF Micro-Nikkor 200mm f/4D IF-ED レンズを
D700につけて
イチデジの練習撮影































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CASIOエクシリムEX-ZR1000

2014年08月30日 14時11分38秒 | NIKON

P1230635先月買った「TZ55」は

P1230638「AFの遅さ」や「撮影間隔が長すぎて」

P1230641ストレスを感じる・・・・     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新たに・・・ 

P1230643ハイスピード

P1230645快適シャッターの 

 

 

 

 

 

P1230647EX-ZR1000を発注した。         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1230651_1電池はAC電源とUSBから充電する。

 

 

 

 

 

P1230656_1電池は「NP-130」 3.7V 1800mAh 6.7Whだ。

P1230652_1ボブ邸コレクションのどの電池よりも大型だ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1230660_1メモリカードはSDXC 64GB を

P1230663_1 いれた(電池・・デカい)。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1230667_1_2 USB&HDMI 端子。               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1230673_1 赤い「TZ55」と黒い「ZR1000」を

P1230675_1くらべてみよう!   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1230677_1電源「ON」すると「TZ55」がデカいが・・・ 

P1230683_1上から見てもデカいが・・、               

 

 

 

 

 

 しかし、      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1230713_1収納状態では「ZR1000」がかさばっている。TZ55はコンデジとしては「大きい」方なのだが、ZR1000はそれよりも「デカい」。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1230687_1液晶パネルの表示画像の「色」が(こんなに)違う(°Д°) ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1230693_1可動式液晶モニターは

P1230702_1何ともいえないが・・・カシオは「壊れやすそう」な感じを受ける。     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1230707_1  

 

・・・コンデジは(だいたい)常時持ち歩くタイプのボブ氏は「シャッターチャンス」にそれなりに機敏に反応する「エクシリムZR1000」のほうがあってる。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1230713_2ただ・・ポケットに入れるには(すこし)かさばる!  

 

 

 

 

↑ レンズ側のファンクションリングが不必要なのだ(コントロールダイヤルがあるのだから)! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  めったに使う事ないとは思うが・・・

P1230726_1目線より高いアングルで撮影する時の

P1230725_1自動上下反転機能はどちらにも装備されている。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カシオエクシリムEX-ZR1000は(たぶん)2012年11月09日に発売された機種だが

CASIOホームページではファームウェアのバージョンアップが2013年9月から

● Ver1.00 → Ver1.01」(FlashAir W-02 Class10 対応) がダウンロードできるようだ。 

 

「MENU」押しながら電源を「ON」すると「ヴァージョン」が確認できる。

P1230732_1我が家のエクシリムZR1000も(よっぽど)古かったらしく「Ver.1.00」だったので  

 

 

 

 

 

P1230736(一旦CASIOのお客様サポートから)パソコンにファイルをダウンロードし解凍してから

P1230752_1 ZR1000にインストールする。       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1230766_1「COMPLETE」したら「記録メディア」から「(解凍ファイル)EXZR1000.BIN」を削除して

P1230771_1再度(同じ手順で)立ち上げて・・「VER.1.01」になってるのを確認。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただし、[ ご注意 ] 欄に

『インストール途中で電源が落ちると、カメラは二度と動作しなくなりますので・・・』との記載もあるので十分注意が必要だ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Cimg2909_2 アゲハチョウが飛んできた

Cimg2856_1 連写モードで撮影  

 

 

 

モデル名 : EX-ZR1000

(35ミリ換算)レンズ焦点距離 : 135㎜

シャッタースピード : 1/100秒

絞り値 : F5.7

 

 

 

 

 

Dsc08641 ガレージパソコンでも充電できるように

Dsc08643_1_2USBケーブル「EMC-6U」も注文した。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dsc08646_1面白いね・・・商品名が→「 ?品名 (Chǎnpǐn míng)」で、カシオが→「卡西欧」だってさ /(*0*)/

 

 

 

 

USBコード(ケーブル)を→「??(Diànlǎn)」というんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜の月

2013年09月20日 02時51分26秒 | NIKON

2013年9月19日は十五夜つう事なので

044_1

初めて「月」を撮った・・・1/500秒 F/22

033_1
1/400秒 F/16 

 

 

P1140801_1
カメラはD700

レンズはVR28-300㎜ F/3.5-5.8G

(骨董品級の)三脚は数十年前の(骨董品級の)ハクバ写真産業株式会社PH-4G&HGP-3LG

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京観光の最終準備

2012年12月25日 15時40分43秒 | NIKON

P1000849_1 Kenko KLP-PALTZ20 (日本製)

Dsc07403_1 (緊張感の中で)TZ30(日本製)に液晶プロテクターを接着

 

 

さらに

P1000856_1 Nikon imaging 品番6658 2ウェイ携帯ストラップ(Made in Japan)

(液晶を傷つけにくい)金具を使わないネックストラップがあったのだ!

P1000860_1 黒地に金文字・・(さすが)ニコン純正、カッケ~!

Dsc07419_1 パナソニックの(ライカ社製レンズ)黒ボディに黒ストラップ・・・(日独同盟)とても引き締まって見えます。

 

 

Dsc07430_1 持ってくリスト

① パスポートとお金   ② 歯ブラシとアフターシェーブローション   ③ カメラ(予備電池)・腕時計・ボールペン ④ ティッシュ&手袋                  

 

Dsc07422_1⑤ ハンディタオル(日本製)

Dsc07442_1 ⑥ 携帯(日本製)と(ドイツ製)シェーバー(絶版モデルブラウンBS8795)                 

 

 

 

いってきます。                                                         

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボブ邸の新しいカメラ、TZ30

2012年12月21日 16時56分43秒 | NIKON

Dsc07284_1 パナソニック社の

Dsc07287_1 DMC-TZ30だ。                         

 

Dsc07291_1 持った感じはDSC-HX5より大きく感じる

 

 

 

002_1 この角度からだとほとんど変わらない・・・つ~か、よく似ている(笑)

 

005_1 上から                                          

 

 

Dsc07296_1 TZ30専用のバッテリーパック DMW-BCG10 と

 

Dsc07309_1 DMW-BCG10対応互換充電器                          

 

 

Dsc07298_1 記録メディアはトランセンドの32GB                      

 

 

Dsc07314_1 LEICA (ライカ)のレンズだ。                          

 

 

このカメラは1秒間に60コマ撮れるんだって!すげ~っ!                

 

今月行く北京には、このTZ30を1台だけ持ってゆきます。             

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボブ邸の次期カメラは

2012年12月19日 20時14分19秒 | NIKON

Dsc_8143_1 現在のラインナップは

左から

SONY DCS-HX5 , Canon IXY920IS・Power Shot SX200 IS

 

イチデジは

Dsc07237_1 2台とも、Nikon だ。

 

 

ボブ氏はキャノンとは、(超!)相性が悪く

IXY920 ISの

1台目は、北京の天壇公園で「スリ」にスラれ

2代目は、北京のホテル(北京飯店)で壊した。

PowerShot SX200 IS は使いにくく感じるし。                

 

それ以前のボブ氏は

むか~し、

小西六写真工業社の、(独国製)Hexar レンズ装備の「 pearl Ⅳ 」という

蛇腹式の6×4.5のカメラ(の中古)を

15,000 円で買ったのであった(40年前)。

それ以来、「コニカ」にこだわり

(なぜか)いつのまにか、富士フィルム社製の

ファインピックスFINEPIX 時代に移行していった。

(同じ)フィルム会社なので勘違いしたのだろうか(笑)。

 

 

SONY のサイバーショット HX5 はボブ氏との相性がとてもよかった。

(コンクリートに)1メートル(の高さから)落下(2回)させても壊れなかったのだ。

 

でもまあ、そろそろ(電子部品だし)世代交代の時期かな・・・。

感謝の気持ちでいっぱいだ。

 

 

そこで、新世代の(ボブ邸の)コンデジは

Appearance01 Panasonic 社製の

Appearance02 LUMIX 

Appearance03 TZ30だ。                                       

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする