u477

ブログ「u477」

町内会活動の第一歩

2014年04月21日 17時01分02秒 | 町内会

(まず最初のお仕事は)町会費の集金活動だ。

(一応)事務局はボブ邸ガレージ内に設置するけど・・・

P1190011_1 FAX(パソコンルームに設置)の点検してみよう・・。

 

 

↑ 固定電話はほとんど通話使用した事ない・・最近、カード会社などの本人確認などで「0120」にかけることがあるだけ。

P1190020_1 panasonic のKX-PW6CLパーソナルファクス「おたっくす」つうタイプだ。

P1190024_1 感熱記録ロール紙を使用している。

 

 

通販で検索すると「同型タイプ」で「ヨF-257-1」ナカバヤシ ファクシミリ感熱用紙 B4 257mm巾 30m巻 芯内径1インチ(762円) つうのがあったので発注した。

P1190025_1 これは正規品Panasonic 「おたっくす」用感熱記録紙(B4 30mロール紙)「KX-A109」規格的には(たぶん)同じだ。 

 

集金対象はボブ邸を含めて(全部で)18軒だが

(内訳は)正会員(3,600円)が12軒で、75歳以上の特待会員(1,200円)宅が2軒そして店舗やパーキング・医院などの賛助会員(1,200円)が4軒となっている。

P1180981_1 ←(こーゆう)無人の家っぽいのもあるので・・・目標は17軒にしよう・ 

 

 

次に集金する「日時」だが・・・。

前任者の「K」さん宅は(事前に)文書で(集金)予定日時を配布していたので、ボブ邸でも参考にさせてもらいましょう。

決行予定日はゴールデンウィーク前にしよう・・・って今週か!

木曜日に(書類)投函し、集金は土曜日の午前中にしよう!

集めた会費は⇒5月18日(日)に自治会館にて10:30~11:30に納入する(ことになっている)。

 

P1190028_1 ツリ銭も近くのコンビニに(協力してもらい)両替してもたった\(^o ^)/。

 

 

 

 

あとは集金案内の原稿を描こう! 

 

 

 

Photo ← 4月22日にこうゆー原稿を作った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 町内会の総会に参加した | トップ | ボブ邸ガレージのLED化(郵便... »

町内会」カテゴリの最新記事