u477

ブログ「u477」

浅間神社大祭2012

2012年07月16日 20時57分10秒 | 稲毛浅間神社 他

Dsc_6034_1Dsc_6072_1 2012年7月15日(日)は浅間神社のお祭りです。

Dsc_6096_1Dsc_6119_1 「参道」                        

                        Dsc_6142_1 「屋台」

Dsc_6702_1 「御本殿」

Dsc_6741_1 「わた飴」                                      

                                                                                       

動画はコチラ ? 

</object>
YouTube: 稲毛浅間神社 夏の大祭2012


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲毛浅間神社のお祭り

2012年07月15日 22時39分43秒 | 稲毛浅間神社 他

Dsc06338 こども神輿(みこし)

Dsc06340Dsc06341 この地区の

Dsc06342Dsc06343 自治会           

                                            

Dsc06344Dsc06345 「新向会」の                                 

                                                                                                                     

Dsc06346Dsc06347 お祭り                                   

                                                                    

Dsc06348Dsc06349 よい子達が                                          

                                                                  

Dsc06361Dsc06367_2 お神輿(みこし)かついで、山車(だし)を引っぱって町内を回ります。

                        

動画はコチラ ? http://www.youtube.com/watch?v=KPNvWzXDmiY 

</object>
YouTube: 夏祭り よい子たちの山車(だし)とお神輿(みこし)

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1400GTRのバイクナビ

2012年07月15日 16時18分33秒 | 1400GTR

Dsc06374 届きました

Dsc06375_1 C-15というパーツ

Dsc06379_1 内容品はこれだけ

Dsc06381_1 マスタシリンダ共締めタイプを

Dsc06386_1 ステムホールに変更

Dsc06392_1 これを

Dsc06410_1 こうして

Dsc06413_1 (奥まで突っ込むと空回り)途中まで入れて締め付ければ完了

Dsc06439_1 ナビの角度はこんなで

Dsc06455_1 ココにはデジカメを装着しましょう

今日は稲毛浅間神社のお祭りなので、子ども神輿(みこし)が笛や太鼓のメロディーにのって、近くまでやって来ました。タイトルは「こども神輿(みこし)」

? http://www.youtube.com/watch?v=KPNvWzXDmiY

                 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲毛浅間神社 宵宮(前夜)祭

2012年07月14日 19時46分00秒 | 稲毛浅間神社 他

Dsc06216_2 18:03 JR稲毛付近の道路は車両通行止め

Dsc06225 18:12 歩行者は警察官の指示で左側通行

Dsc06230 18:15 参道入り口

Dsc06247 18:21 国道14号側の参道入り口

Dsc06276 18:25 こちらも車両は通行止め

Dsc06279 18:26 完全にホコ天

Dsc06295 18:31 参道入り口

Dsc06299 18:31 稲毛駅方面と国道方面からの人々が合流

Dsc063051 18:32 稲毛駅方面からの人々

Dsc06306 18:32 齋藤肉店に行列

Dsc06316 18:34 帆船(ジャンク)は春巻き・小龍包・焼そばなど

Dsc06332 18:37 稲毛駅方面からの人々

Dsc06335 18:56 稲毛サティB1で180円のカキ氷

                                          天の声 : おぬし、稲毛浅間神社の本堂へはお参りしなかったのじゃな?

謎の人 : ヘタレですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉市花の美術館

2012年07月14日 17時11分00秒 | 千葉市花の美術館

Dsc_7261_1 千葉市花の美術館の入り口の花たちは、市民ボランティアによって維持されてるそうです。

Dsc_7282_1 本日の作品①

Dsc_7541_1 本日の作品②

Dsc_7613_1 千葉市花の美術館のかまんチョロ君。

Dsc_7654_2 館内では大正琴のコンサートが開催されていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉市花の美術館 バナナの花

2012年07月14日 16時45分28秒 | 千葉市花の美術館

Dsc_7488_1 あなたはバナナの花を見たことありますか?

Dsc_7473_1 コ・・、コレが

Dsc_7443_1 バナナのっ!

Dsc_7440_1 上部のモヤシみたいのが

Dsc_7410_1 徐々に

Dsc_7377_1 バナナの実になるのです。

Dsc_7402_1 これがバナナになるなんて・・・・。

Dsc_7448_1 ボブ氏は初めてバナナの花を見ました。

                                    

                                

ボブ氏が、バナナの花に興奮状態の時、初めて「自転車親父」さんにお会いしました。氏のブログを早速、拝見いたしました!

? http://blog.goo.ne.jp/zitensyaoyazi2012  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1400GTRのナビを

2012年07月13日 15時34分47秒 | 1400GTR

Dsc06195_1 Dsc06194_1 今はココに取り付けてあるのですが、

Dsc06196_1 マスターシリンダー共締めタイプ(サインハウスではハンドルアダプターと言ってる)は耐荷重は約280gで強度的(な問題で)事故が発生する場合も想定される(らしい)。

Dsc06199_1 仕方ないので、この穴(ステムホール)にベースパーツを突っ込む方式(に変更して)ナビ(ソニーNV-U76)を取り付けます。

</object>
YouTube: 1400GTR 風に抱かれて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いすみ鉄道 ビール列車

2012年07月13日 09時19分19秒 | 乗り鉄

45351732 2012年 夢のビール列車。

7月15日 ビール列車

大原発16時16分 大原着18時6分
大原駅発着で上総中野駅までを往復する列車です。
今回はいすみ300形を使用し、定期列車にビール列車を併結して運転します。
参加者は10分前までに大原駅で受付をおすませください。

内容:ビール飲み放題、おつまみ弁当付き、ソフトドリンクもあります。
価格:4000円(WEB割引価格3800円)
募集人員:36名

* いすみ鉄道webショップより引用

</object>
YouTube: 成田空港ANAラウンジ 13(TUE)SEP2011

*上の動画は記事とは無関係です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィンテージ コニャック J.FILLIOUX

2012年07月12日 17時08分19秒 | ヴィンテージモルト

Dsc05384_1 ボブ邸の酒蔵(押入れ)に潜む、この古い瓶。

Dsc05395_1 「CEPD’OR(セプドール)」というのは、何かの品評会みたいなものの称号のようです。

Dsc05408_1 「J.FILLIOUX(フィユーと発音するらしい)」がメーカーの名前らしい。

Vieille Grande Champagne NAPOLEON・・・ムムム・・これはなんという意味なのでしょう?

Dsc05400_1 今のところ判明したのは、フランスのグランドシャンパーニュで栽培された葡萄を「J(ジャン)・フィユー」というメーカーが蒸留した「コニャック」というお酒。

 

  

それを株式会社 岡永 が輸入(時期不明)したのです。

La Pouyade  って何という意味すか?

一度だけ、「CEPD’OR(セプドール)」を受賞したのは1972年らしいので、このコニャックは「1972年製」なのだろうか?それとも「CEPD’OR(セプドール)」をブランド化し、その後に蒸留されたのだろうか?

謎の多いお酒(コニャック)ですが、ここにきて〝NAPOLEON(ナポレオン)”はたいして意味ない気がします。それともフランス人にとっての何かのステータスなのでしょうか。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のトリミング・シャンプー

2012年07月12日 03時14分15秒 | にゃんこ

今日、ある(2012年7月11日付けの)アメーバブログ(タレントの人達多いようですね)見ていたら→「でもネコちゃんは、トリミング無理なのよねぇ~~~あせる」(*アメーバブログより引用)なんて、書かれてました。

CM「頑張れ ゲンさん!」の子役で有名だった子で、ペットに「(猫)ラッキー」とか「(犬)ハッピー」とかの名を付けてる。

謎の人 : こないだ、幕張メッセで講演会やってましたよ。

で、もって、猫のラッキー君も→「僕も、トリミングに行きたいニァ~ビックリマーク」(*アメーバブログより引用)と言ってるそうです。

Dsc06190_1 まだ、猫のシャンプーやトリミングをやってくれる専門店「ペットサロン キティボックス」を知らない人いるのでしょうか。

つ~か、(たぶん)猫のソレは技術的にも難易度が高いのでしょうね。

天の声 : 上野動物園の赤ちゃんパンダが死んだそうじゃの。

謎の人 : 親パンダが「子育て拒否」してるのに、無理やり一緒にしたのが原因です。ハッキリした飼育ミスですよ。

ボブ氏 : 報道では(母乳が気管支につまった)「肺炎」が原因だそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする