ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

岩国・広島グルメ編

2015-05-21 17:11:05 | 旅日記
錦帯橋を渡ると、
武蔵、小次郎の名前の2軒のお店が…
食事処むさしさんは100種類以上の
ソフトクリームがあるとの事で…
(現在、141種類とか書いてあったような))

私がいただいたのは、“クレオパトラの涙”
ネーミングが凄いですよね~
完全無添加の濃厚バニラ味ですが、
後味は意外とさっぱりで、美味しい(*^▽^*)
娘は、岩国名物の蓮根のソフトクリームを。
蓮根のチップスが混ぜてあったようです…

お隣の佐々木小次郎商店で、
娘は牡蠣クリームコロッケをいただきましたが
注文を聞いてから揚げるので、
出来立てでとても美味しかったそうです。
こちらでは名物の蓮根のチップスをお土産に…

香ばしくてなかなか美味しかったです。
右側は山口の銘菓ういろう。
以前、職場の山口出身の方からいただいたのを思いだし
岩国駅で購入しました。
名古屋のういろうは米粉ですが
山口のういろうはわらび粉が原料…
食感がプルンとしていて優しい味で美味でした(*^^*)

広島に戻り、お土産屋さんをのぞく。
娘はもみじまんじゅうのバラ売りでいろんな味を
自分用にしっかり買い込んでました~( ̄▽ ̄;)
私は一番好きな藤い屋さんのもみじまんじゅうを。
広島といえばカープ!
カープのイラストのお菓子も…

娘が購入したソースカツ。ソースはオタフクソース味!
そういえば、カープ女子が今熱いようですが
この日は、カープ女子が本拠地広島で応援するツアーで
貸切りの新幹線が走ったとかで…
娘はLINEの返事で広島にいる。と答えたら
“カープの応援!?”と聞かれたそう…
まぁ、私は地元愛が強いので、
何となくドラゴンズ贔屓ですが…そういえば、
ドラゴンズ女子はドラ美ちゃんでしたっけ…
すみません、話がそれました…(^-^ゞ

早めの夕飯はお好み焼き!
またまた広島駅のASSEでいただきました。

私は海老が入ってます。
娘は牡蠣入りに生ビール!
(母は下戸なのに、娘はかなり飲めます( ̄▽ ̄;)

ご当地の美味しいものも、しっかり楽しんだ
岩国・広島の旅でした(^o^)v


岩国の白蛇を祀る白蛇神社が2013年に創建され
白蛇観覧施設におみくじがありました。
おみくじは大吉!最近、大吉ばかり出てます。
何か、良いことあるのかなぁ(*^▽^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする