宝塚大劇場に行ったのは、
宙組トップスターの朝夏まなとさん、まあ様のさよなら公演
「神々の土地~ロマノフたちの黄昏~」「クラシカルビジュー」を観るためでした。
宝塚のスターさんのなかで特に心惹かれたのがまあ様。
トップになられて、やっと前作の「王妃の館」を観たのも束の間、
まあ様の退団が発表され…さよなら公演は絶対に観に行こうと、
必ず休みの日曜に出るバスツアーを見つけ、直ぐに申し込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/a497a1e5858333e1746ec0c70e204e02.jpg)
「神々の土地~ロマノフたちの黄昏~」
帝政末期のロシアを舞台にロシア最後の皇帝ニコライ2世の従兄弟で有能な軍人の
ドミトリー・パブロヴィチ・ロマノフをまあ様が演じます。
ロマノフ王朝を救うため模索するドミトリーの葛藤と生きざまを描き、
ラスプーチンの暗殺等の史実と架空のエピソードが織り成す
凍てつく白い大地ロシアに似合う重厚な物語…
ドミトリーの気品ある真っ直ぐな生き方が、宙組トップのまあ様にぴったりと重なり…
とにかく、まあ様の軍服姿が素敵で…
初めてまあ様を観た時もベルばらのアンドレの軍服姿でしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/ab35497a01ddd489764aeb6e82f8cdd6.jpg)
「クラシカルビジュー」
宙組メンバーを華麗な光を放つ宝石になぞらえて繰り広げられるレビュー。
まあ様はもちろん、キラキラと美しく光輝くダイアモンド!
黒燕尾服で舞台でおひとりで舞われる姿が、綺麗で素敵で…
最後のほうで“皆がいたから輝けた”という内容の歌を歌われます。
トップに登り詰め、今、その場を去ろうとするまあ様の心を写したよう歌詞に
このお姿をもう、この大劇場で観られないんだと思うと
思わず涙が泣かれてしまいました…
あの大きな瞳に太陽のような輝きのある笑顔…
まあ様、素敵過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/0fcad5288e61f1ea2ae1aed7af4683be.jpg)
大劇場のチケットはもう手に入らなくて…
大劇場のライブビューもありますが、たぶんその日は行けない…
(宝塚東京劇場でのチケットが取れるか、大千秋楽のライブビューがあればいいのですが)
なので、昨日が最初であり、マイ楽になる予定。
で、大劇場の中のショップで、まあ様のセレクトCDを作ってきました。
暫くは車の中でまあ様三昧です。
まあ様が退団されたら、宝塚から足が遠のくのは…無さそう。
同じ宙組の桜木みなとさんにもなんとなく惹かれるし、
星組の紅ゆずるさんも、素敵ですよね~。
という訳で、これからもちょくちょく大劇場には足が向きそう…
宙組トップスターの朝夏まなとさん、まあ様のさよなら公演
「神々の土地~ロマノフたちの黄昏~」「クラシカルビジュー」を観るためでした。
宝塚のスターさんのなかで特に心惹かれたのがまあ様。
トップになられて、やっと前作の「王妃の館」を観たのも束の間、
まあ様の退団が発表され…さよなら公演は絶対に観に行こうと、
必ず休みの日曜に出るバスツアーを見つけ、直ぐに申し込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/a497a1e5858333e1746ec0c70e204e02.jpg)
「神々の土地~ロマノフたちの黄昏~」
帝政末期のロシアを舞台にロシア最後の皇帝ニコライ2世の従兄弟で有能な軍人の
ドミトリー・パブロヴィチ・ロマノフをまあ様が演じます。
ロマノフ王朝を救うため模索するドミトリーの葛藤と生きざまを描き、
ラスプーチンの暗殺等の史実と架空のエピソードが織り成す
凍てつく白い大地ロシアに似合う重厚な物語…
ドミトリーの気品ある真っ直ぐな生き方が、宙組トップのまあ様にぴったりと重なり…
とにかく、まあ様の軍服姿が素敵で…
初めてまあ様を観た時もベルばらのアンドレの軍服姿でしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/ab35497a01ddd489764aeb6e82f8cdd6.jpg)
「クラシカルビジュー」
宙組メンバーを華麗な光を放つ宝石になぞらえて繰り広げられるレビュー。
まあ様はもちろん、キラキラと美しく光輝くダイアモンド!
黒燕尾服で舞台でおひとりで舞われる姿が、綺麗で素敵で…
最後のほうで“皆がいたから輝けた”という内容の歌を歌われます。
トップに登り詰め、今、その場を去ろうとするまあ様の心を写したよう歌詞に
このお姿をもう、この大劇場で観られないんだと思うと
思わず涙が泣かれてしまいました…
あの大きな瞳に太陽のような輝きのある笑顔…
まあ様、素敵過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/0fcad5288e61f1ea2ae1aed7af4683be.jpg)
大劇場のチケットはもう手に入らなくて…
大劇場のライブビューもありますが、たぶんその日は行けない…
(宝塚東京劇場でのチケットが取れるか、大千秋楽のライブビューがあればいいのですが)
なので、昨日が最初であり、マイ楽になる予定。
で、大劇場の中のショップで、まあ様のセレクトCDを作ってきました。
暫くは車の中でまあ様三昧です。
まあ様が退団されたら、宝塚から足が遠のくのは…無さそう。
同じ宙組の桜木みなとさんにもなんとなく惹かれるし、
星組の紅ゆずるさんも、素敵ですよね~。
という訳で、これからもちょくちょく大劇場には足が向きそう…