ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

4世代沖縄の旅、その3

2019-12-30 22:49:58 | 旅日記
今年のことは今年のうちに…という訳で、備忘録。

沖縄の旅、3日目です。
帰りの飛行機は夜8時発。
長男は、そうた君の喜びそうな場所を回るので、
ホテル前で一旦バイバイ。
娘夫婦は、那覇のホテルに移動するので、私と母と次男夫婦と一緒に
車に同乗することに…

城めぐりが好きな次男の提案で、幾つかの“グスク”をまわることに。
まずは、今帰仁城へ。
私と娘は以前に訪れていますが、あの時よりも整備が進んでいました。





この日は、晴れていますが雲の流れが早く、湿度も高く蒸し暑い!
でも、グスクは高台にあるので、抜ける風が心地よかったですね~。

前回に知った“風鈴仏桑花”また、見ることができました(*^^*)


許田の道の駅で、買い物をして、次に向かったのは“中城城”
こちらは私も初めて訪れました。
かなり大きなグスクだったようですね。






やはり高台にあり、青い海を見下ろす風景は沖縄ならでは

そして、最後に訪れたのが“首里城”

きちんと完成してからは、私も初めてで…
何度訪れても、沖縄の象徴というか、歴史の流れを感じる場所でしたね…

国王が座られた玉座のあるように間…
たまたま、写真を撮っていたようです…まさか、この後に、
あの火災が起きるなんて…

また、あの青空に映える赤い正殿が甦る日を、
私にも出来る協力をしながら、待ちたいと思います…

那覇市に入り、国際通りで、夕食を。
国際通り近くのホテルに向かう娘夫婦とは、ここでお別れ…
私たちはそのまま、那覇空港へ。
長男夫婦と合流し、セントレア中部国際空港へ…

あっという間の3日間でした。
メインは娘の結婚式でしたが、私の母、孫に当たる長男、次男、
そしてひ孫のそうた君…と4世代が集い楽しい思い出ができました。
一番、喜んでいたのは母かなぁ~。
親孝行もできたかな…

長男も次男も、そして娘も、しっかりと家庭を築き、
自分の人生を歩んでいます。
少しだけ、肩の荷が降りたかなぁ~。
一抹の寂しさはありますが、これからの人生は自分のために…
そう思った旅でもありました。
また、いつか、みんなで揃って、旅にいけたらいいね(*^^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする