今日は1月11日。
鏡開きの日です。
職場のデイサービスでも、鏡開きに、ちなんで
おやつの時間に“おぜんざい”をお出ししました。
今年は、噛まずに飲み込んでしまわれる方がみえたりするので、
お餅は一切使わず、白玉粉を使いました。
うちのデイに通ってみえるKさんは、白玉だんごを作るのがお上手。
なので、お昼の休憩時間に、
白玉粉にお水を加えながら…このときの水の分量の微妙な加減が
柔らかさやに、こね具合がもちもちさに影響しますが、
Kさんにお任せすると、本当に”プロ仕様”に仕上がります。
こねた白玉粉を半分に分け、今日は食紅で色付け、
“紅白”のお団子を作りました。
で、できたのは“紅白白玉ぜんざい”
おやつの時間にお出しすると、みなさん「美味しい!」と、
笑顔が広がりました。
こんなふうに、その方の個性や特性に寄り添ったケアが
毎日できればいいのですが…
今日はまた、ひとつ素敵な笑顔のアルバムが増えました(*^^*)
鏡開きの日です。
職場のデイサービスでも、鏡開きに、ちなんで
おやつの時間に“おぜんざい”をお出ししました。
今年は、噛まずに飲み込んでしまわれる方がみえたりするので、
お餅は一切使わず、白玉粉を使いました。
うちのデイに通ってみえるKさんは、白玉だんごを作るのがお上手。
なので、お昼の休憩時間に、
白玉粉にお水を加えながら…このときの水の分量の微妙な加減が
柔らかさやに、こね具合がもちもちさに影響しますが、
Kさんにお任せすると、本当に”プロ仕様”に仕上がります。
こねた白玉粉を半分に分け、今日は食紅で色付け、
“紅白”のお団子を作りました。
で、できたのは“紅白白玉ぜんざい”
おやつの時間にお出しすると、みなさん「美味しい!」と、
笑顔が広がりました。
こんなふうに、その方の個性や特性に寄り添ったケアが
毎日できればいいのですが…
今日はまた、ひとつ素敵な笑顔のアルバムが増えました(*^^*)