今日のレクリエーション担当は私!
リズム体操をして、上肢、下肢のそれぞれのストレッチを
考えていたのですが…
急遽、テーマを“春の歌”に変更しました。
利用者さんに、“春に咲く花”をあげてもらい、
そこから、その花の出てくる“歌”を思い浮かべてもらうもの…
中には季節が分からない方もみえるので、
曲や歌に関連付けて、季節感を味わっていただきます…
出てきた“花”の名前は、
桜、桃、チューリップ、菜の花、すみれ…
余談ですが…以前、“すみれ”と聞くと
“すみれの花咲く頃~
”と口ずさんでくださる方がいて、
一緒に歌った事も…( ̄∇ ̄*)ゞ
「花」「朧月夜」「春の小川」等を皆さんで歌いました。
マスク着用で離れて対面にならないように注意して…
よく難しい表情をしているSさんも、音楽が流れたり、歌う時はニコニコ顔…
今日も楽しげに口ずさんでみえました。
唱歌や童謡は誰もが口ずさめるので、私はよくレクリエーションで取り入れています。
急遽、レクリエーションのテーマを変えたのは…
庭の花を見て…
朝一で出勤しますが、庭に出て、

開き始めた木蓮の花を見て…“春の歌”と浮かんだんですよね~
一昨日にくらべて、すっかりつぼみが開きかけ、咲いてる花も…

水仙も、

椿も、
今を盛りに咲いています…
こんな一瞬や、
レクリエーション弟利用者さんと向き合っているときがいちばん幸せですね~(*^-^*)
リズム体操をして、上肢、下肢のそれぞれのストレッチを
考えていたのですが…
急遽、テーマを“春の歌”に変更しました。
利用者さんに、“春に咲く花”をあげてもらい、
そこから、その花の出てくる“歌”を思い浮かべてもらうもの…
中には季節が分からない方もみえるので、
曲や歌に関連付けて、季節感を味わっていただきます…
出てきた“花”の名前は、
桜、桃、チューリップ、菜の花、すみれ…
余談ですが…以前、“すみれ”と聞くと
“すみれの花咲く頃~

一緒に歌った事も…( ̄∇ ̄*)ゞ
「花」「朧月夜」「春の小川」等を皆さんで歌いました。
マスク着用で離れて対面にならないように注意して…
よく難しい表情をしているSさんも、音楽が流れたり、歌う時はニコニコ顔…
今日も楽しげに口ずさんでみえました。
唱歌や童謡は誰もが口ずさめるので、私はよくレクリエーションで取り入れています。
急遽、レクリエーションのテーマを変えたのは…
庭の花を見て…
朝一で出勤しますが、庭に出て、

開き始めた木蓮の花を見て…“春の歌”と浮かんだんですよね~
一昨日にくらべて、すっかりつぼみが開きかけ、咲いてる花も…

水仙も、

椿も、
今を盛りに咲いています…
こんな一瞬や、
レクリエーション弟利用者さんと向き合っているときがいちばん幸せですね~(*^-^*)