ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

これが有名な…

2015-05-16 13:26:52 | 旅日記
娘と二人で遊びに来ました。
当初、雨予報でしたが
まずまずのお天気…
日頃の行いのおかげ…!?( ・∇・)


目的地からちょっと足を延ばして
有名な橋を見に来ました。
さて、本来の目的地は御隣の県です。
そろそろ、戻ります…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「王妃の館」

2015-05-14 22:41:57 | 舞台、映画観賞
実は、いろいろと映画を観てますが
なかなかアップ出来ず、備忘録にならない…
とりあえず、先日観た「王妃の館」を…

感想が賛否わかれているようですが…
私は楽しく観ることができました。
登場人物のキャラ濃くて
バタバタ感がまた、面白い…
ストーリーの中に水谷豊さん演じる作家さんの
執筆する小説のストーリーが劇中劇で…
しかもこれがミュージカル仕立て。
最後はレミゼ?と思うような歌のシーンも。
ミュージカル苦手な方は、拒絶感あるかも…

ストーリーも楽しめますが
私が一番観たかったのは
ベルサイユ宮殿やルーブル美術館の内部の場面。
特にベルサイユの鏡の間のシーンは
大きなスクリーンで観ると
まるで自分がそこにいるかのような気分に…
いつか行ってみたい場所に心ときめきます。
秘かにオペラ座映るかなぁ~と期待してましたが…
(見落としたかな…)
セーヌ川の川下りのシーンでは
佐野ハリーの“アワ・ラスト・サマー”を
勝手に思い出してましたね…(^^ゞ
先日は水谷豊さんが佐野ハリーに見えた私ですが、
映画ではちゃんと個性的な水谷さんに見えました。
水谷さんはじめ、他の俳優さんの衣装がお洒落。
あと、スィーツが出てきますが、
美味しそうで、興味津々でした(*^^*)
セ・ボンな映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血してきました

2015-05-11 22:19:23 | 雑記
就活で名古屋駅まで出掛けたついでに
ずっと行きたかった献血ルームへ…

海外旅行後、4週間は献血できないし
また、鼻炎で薬を飲んでましたから
時期を逃していたのですが…
献血前の検査でヘモグロビン濃度が
ぎりぎりセーフ!でしたが、
なんとか400mの全血献血がでしました。

ただ、血圧が…やっぱり高め…
実は、体重が去年減らした時より
若干!?(若干と言えるのか…(-ω- ?)
増えていて気にはなっていたのですが…
昨日の同窓会の為にちょっとだけ
食事には気をつけていたので
体重計の数字はマイナスにはなっていたんですけどね…
献血できるのも健康なおかげ!
と、いうことでだらだらの毎日に
少し喝をいれなければ…((o( ̄ー ̄)o))
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ釜の飯

2015-05-10 23:08:32 | 雑記
今日は以前属していたボランティアでの
久しぶりの同窓会でした。

地区毎に所属団がありましたが
私たちの所は人数も減少、存続策として
隣の地区に合併吸収され、廃団となりました…
あれから早、6年が過ぎました。
今回、私の大先輩に当たる方々のお声掛けで
懐かしい顔ぶれの方々とお会いすることができました。
青少年育成団体で、親として参加、
そしてボランティアとして協力していたのですが
子どもだけでなく、実は自分にとっても
この活動は大きな影響を与えてくれたものでした。
私は何でも興味を持つ質で、
この活動に役立つかもとレクリエーションや
自然観察等の講座に泊まり込みで行ったことも…
いろんな人に出会い、有意義で楽しい時間でした。
登山をしたり、テントで寝るのも
初めてここで体験した事ばかり…
この活動があったから、富士山にも登れました。
約14年間、仕事、ボランティア、
どっちが生活の中心!?という感じでした。

久しぶりにお会いした方ばかりですが
皆さん、あの頃とほとんど変わりなく…
懐かしい話は尽きることなく、楽しい会でした。
同じ釜の飯を食べた仲間…
と、言いますが、まさしくその仲間なんです。
辛い事や投げ出したい事もありましたが
今ではみんな素晴らしい思い出…
私の第2の青春と言っても過言ではありません。
本当に、楽しいひとときでした。
Aさん、Kさん、会のご尽力ありがとうございました。
また、皆様にお会いできるのを楽しみにしています…




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンシングクイーン

2015-05-08 21:25:16 | 舞台、映画観賞
佐野ハリーはみえませんが…
八重沢さんのターニャが見たくて、
本日も名古屋のエーゲ海に出掛けてまいりました。


初めましては、井上智恵さん、鈴木釉佳之さん、
谷原志音さん、堀米聰さんかな…
江畑さん、光川さん、久居さんの
ドナ&ザ・ダイナモスもいいですが、
井上ドナ、八重沢ターニャ、鈴木ロージーの
組み合わせもいいですね~(*^^*)
八重沢さんは、「ウィキッド」の時のイベントで、
その雰囲気とおしゃべりに、惹きこまれまして…
たぶん初めて見たターニャは八重沢さんだと思う…
のですが、なにぶん記憶がなく…( ̄▽ ̄;)
で、どーしても見たくて…う~ん、最高!
細かいところまで演技してますね~、
そして、スタイルいいなぁ~、羨ましい…

堀米ハリー、ぱっと見が佐野ハリーに似てる!?
一瞬、ドキッとしてしまいました…

佐野さんがみえないので、舞台の隅々に目がいく…
全体を見るには良かったかも…
あっ、でも、八重沢ターニャにどーしても目がいく…

「手をすりぬけて」初めて、涙がこぼれました。
井上ドナの歌が凄く胸に響きました…

今日は1階席で…
佐野ハリーとは弾けられませんでしたが、
ちゃんとペンライト持参して、踊ってきちゃいました!

そして、今日はイベントの日。
私には2回目の「歌って踊ろう」です(^o^)v
ディスコ(古いなぁ~)とか行ったことないんです…
民族舞踊に明け暮れてましたから…
でも、踊るのは元々大好きなんですよね!( ☆∀☆)
今日の司会は深堀君。
歌の指導はアリ・リサコンビの原田さんと若奈さん。
踊りはエディの嶺山君とアンサンブルの廣野さん。
年齢のせいか、一回ではあやふやだった箇所もクリア!
もう、これでばっちりですo(^o^)o
最後の歌と踊りでは、ドナ&ザ・ダイナモス登場!!
ちょうど私の正面に、八重沢さんが!
楽しく歌って踊って、気分はダンシングクイーンです。
楽しいひととき、ありがとうございました(*^^*)

また、八重沢ターニャ見に行きたいなぁ~、
で、佐野ハリーがお戻りになれば…
しばらくは今日の余韻に浸ります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする