ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

泣いて笑って…星組宝塚大劇場千秋楽

2019-08-20 02:44:22 | 舞台、映画観賞
今日は星組さんの宝塚大劇場公演の千秋楽。
私は地元の映画館でライブビューイング観劇しました。

星組の公演「GOD OF STARS-食聖-」「エクレール ブリアン」は、
星組トップコンビ、紅ゆずるさんと綺咲愛里さんの退団公演。
私も大劇場に2回足を運びました。
千秋楽も絶対に観る!と決めていて、ライブビューイングに。
トップさんの退団公演の千秋楽はまぁ様こと朝夏まなとさん以来。
まぁ様は私に宝塚観劇のきっかけをくださったジェンヌさん。
紅さんは、たまたま見かけたテレビの中のお姿、受け答えに、
お人柄の良さを感じて、
その後「スカーレット・ピンパーネル」のライブビューイングを観に行き、
星組さんに魅了されて以来、ほとんどの公演を観ています。
紅さんは、まぁ様のときに見つけたかいちゃんに
再び逢わせてくださったジェンヌさんでもあります…

宝塚には5組ありますから、それぞれに組カラーがあり、
トップさんもそれぞれに個性的であるはず…
実は私は、星組以外は宙組のトップ、朝夏まなとさんと真風涼帆さんしか
拝見したことがありません…
(ちゃんと観劇し出してからの話…)
あっ、月組の珠城りょうさんはライブビューイングで一度だけ拝見しましたが…

だから紅さんがどうの…という外野の声がたまに聞こえてきましたが、
比べようもなく…私には現在の宝塚では一番好きなトップさんであるわけで…
2回の大劇場観劇の記事もなかなか上手く纏められなくて、
まだアップできていませんが、2回とも涙なくしては観れず…
今日も大判のタオル持参で観に行きました。

お芝居とレビューでさんざん涙流れたのですが…
さよならショー…いかにも紅さんらしいショーでしたね。
泣いて、笑って、また泣いて…素敵なショーでしたね。
オーム・シャンティイ・オームやキラー・ルージュ、は
振りもできちゃうし…
紅子さん登場には映画館の客席もわきましたね~!
そして最後の曲は“ありがたや、なんまいだ”
で、“ち~ん!”で終わります…
こんな笑いあり、ユーモアありのさよならショーは紅さんにしかできない!

退団者の挨拶…これは本当に弱くて…
今日もまおくんやれんれんの挨拶でぐっときて…
紅さんの涙に、私も涙腺崩壊…
周りの方もみんな、泣いてみえましたね。

紅さんもですが、あーちゃんとのコンビ愛が好きでした…
紅さんのあーちゃんを見る私選が優しくて…あーちゃんと踊るときの
紅さんの見せる至福の笑顔…
こちらまで幸せな気分になりましたね。

客席からの声援にも答えながら笑いに変えていく紅さん。
「清く、正しく、美しく…そしてほがらかに…」
このほがらかに、が、紅さんらしいですよね~。
まだまだ東京公演があります。
私も何回か見に行く予定です。
どうぞ、紅さん、最後の一瞬まで輝く星のスターでいてくださいね!


“ありがたや、なんまいだ”等、かいちゃんを思い出す場面も…
頭の中の記憶の残像が再生され、寂しく感じましたが…
かいちゃんは前を向いて、新しい事にチャレンジしようとしている…
いつまでも過去を懐かしむのではなく、
私も前を向いてかいちゃんに遅れないようについていかねば…
はい、明日はかいちゃんと夏フェスです(*^^*)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琥珀糖

2019-08-17 23:41:27 | 雑記
お盆の間は車も少く、道路も空いていましたが、
今朝はいつもの土曜日と変わらない交通量でしたね…

一週間も無事に終わりました…
先週からあまりの暑さに夜も冷房を入れて寝ていますが、
暑さと冷房で身体が冷えることの温度差からか
だるさが取れず、今週はずっと久々の栄養ドリンク頼りでした…(/。\)
少し身体も慣れたのか、だいぶましにはなりましたが…

昨日の買い物途中で見つけたのが…“琥珀糖”

溶かした寒天に砂糖を入れ煮溶かしたもの。
外側はカリとして、中はふんわり軟らかく…
キラキラした宝石のよう。
季節柄か、マンゴーやスイカの果汁が使われているようです。

去年、父の食欲が落ちた頃に、琥珀糖を出したところ
“美味しいね”と食べてくれました。
そんな思い出の“品”になりました…
そっと仏前にお供えしてあります。

職場のデイでも今日のお茶うけにお出ししましたが、
「おかわり」と言われて…困った!
Kさんは美味しいものは、必ず指を一本立てて「もうひとつ」と言われます。
「そんなに食べるとおやつが美味しくなくなりますよ」と言うと
さっと手を引っ込められるんですけどね…

今週は週の頭に四季三昧でしたが、
来週はこの夏一番のお楽しみがあります(*^^*)
今からわくわくドキドキしています。
夏バテしている場合じゃないですね…
気合い入れて頑張りま~すo(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅利慶太追悼公演「エビータ」名古屋前楽/千秋楽

2019-08-15 23:19:30 | 舞台、映画観賞
台風の進路からは外れていますが、
風が強かったですね…
独居のかたも多く、お盆も営業のデイですが、
何事もなく、無事に一日を終えられて、ホッとしています…

さて、「山の日」の日曜日と振替休日の月曜日は、
名古屋で公演中の浅利慶太追悼公演の「エビータ」の
前楽、そして千秋楽を観てまいりました。
本当は前楽だけの予定でしたが、シフトが出るとなんと千秋楽の日がお休み!
しかも、北澤祐輔さんがペロンでキャスティング!
これは行くしかない!と急遽チケット追加した次第で…

“エビータ”の愛称で親しみを込めて呼ばれ“聖女”と崇められたエバ・ペロン。
アルゼンチンの田舎町で私生児として生まれたエバが、大統領婦人に登り詰め、
夢半ばで病に倒れるまでの、33年の人生が描かれたミュージカル。

実は私はエバのことは、このミュージカルを知るまであまりよく知りませんでした。
私がこの作品を初めて観たのは7年前の2012年のことで、
佐野正幸さんがペロンを演じられるからという理由で東京まで遠征しての観劇でした。
その時にバックステージツアーがあり、自由劇場の舞台の上に立たせていただいたり、
あの冒頭でのエバの柩も見せていただいたりしました…
一回だけの観劇で楽曲が数曲耳に残ったくらいで…
昨年、「エビータ」の来日公演を観て、
四季版の「エビータ」をまた観たいと願っていたので、
今回の追悼公演は、私にとっては嬉しい再演でしたね…

四季版の「エビータ」は浅利氏が女性としてのエバの人生を描いた演出で、
やはり日本人にはわかりやすいかな…
そして、「星降る今宵」や「ともにいてアルゼンチン」などの曲を
お稽古で習っているせいか、今回の観劇はいろいろな角度から楽しむことができました。


先月の観劇時から、
エビータ役が谷原志音さんから江畑晶慧さんへ、
チェ役が芝清道さんから飯田洋輔さんへキャスト変更していました。
江畑さんは久しぶりの拝見です。「マンマ」以来かな…
最初キャスティングをまた見て、江畑さんのエバ、ピンと来なかったのですが、
いい意味で期待を裏切られましたね~。
エバの持つ野心や迫力が歌にも演技にも表れていて、私は好きなエバでした。
チェの洋輔さん、お声は素敵ですね。
ただ、狂言回しの役柄なので、あまりにも芝チェのイメージが強すぎて…
芝チェの斜に構えて、エバに迫っていく感じが好きだったので…
アンサンブルには鈴木涼太さんなど、顔ぶれ豪華でしたね。

そして、ペロンの北澤祐輔さん、素敵でした!
(ここからは贔屓目です、あしからず…)
自分の野心のためにエバを利用しようとする狡猾さやふと見せる気弱さ等、
表情がわかりやすく変わるわけではないのですが、
うまく演じてらして“俳優”として佐野ペロンに負けないのでは…と感じました。
もちろん、私の好きな“お声”も健在!
カーテンコールでやっと見せてくださるあの目尻の下がった優しい笑顔に
久しぶりにときめきましたね~(*^^*)
カーテンコールで袖にはけるときに、
エバ役の女優さんの手を取るのですが、その姿に、
娘役さんの手を取って、暗転の中をはけていくかいちゃんを思い出して…
ざーさんとかいちゃん、ふたりにキュンキュンの私でした…(^_^ゞ

最近はスーパーバイザーとして演出にまわられることの多い北澤さん、
次は何の舞台に立たれるのでしょうか…
北澤さんのペロン、しっかり目と耳に焼き付けてまいりました。
しかし、江畑さんとのツーショットだと、
どうしても…エルファバとフィエロを思い出しますよね~。

名古屋四季劇場での次の公演は、「パリのアメリカ人」
まだ、チケットは手に入れていませんが、
ガーシュウィンの曲が好きなので、観に行きたいなと思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り気分

2019-08-14 23:38:39 | お仕事
台風が接近中ですね。
名古屋は直撃ではないのですが…
進路に当たる地域に大きな被害が出ませんように…

先月からひまわりの壁飾りを貼っていますが、
今月も夏らしいものを…と製作したのが

(最近、また手首が痛いので、手抜きしましたが…)
夏祭りの雰囲気を味わってもらいたいなぁ~と。
実は先日の宝塚からの帰り道、
新大阪までのJR沿線には時期柄か、提灯を巡らした祭りやぐらが
幾つか車窓に…
その風景が、なんとなく脳裏に残っていたせいかも…
綿菓子の雰囲気を出したくて…工夫してみました。
私は絵も工作も不得意だったんですが…
今は下手の横好きで、私が楽しませていただいてます(^^ゞ
さあ、来月はどうしようかなぁ~?
お月見かな、やっぱり…

今月は観劇やらコンサートやら予定がいっぱいで(四季さんは終了済)
締め事務や請求業務も早めに済ませて、
準備万端整えています。
(あっ、来月も予定多かったっけ?)
自分のメンタルは自分でケアしないと…
それができるうちは、まだまだ頑張れると思っています(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み!?

2019-08-12 23:44:33 | 雑記
今日は週休でした。
劇団四季さんの「エビータ」千秋楽を観劇に出かける途中で…

名古屋駅のアイドル?ナナちゃん人形。
今日は鳴海絞りのお着物を着てましたね~。
あえて後ろ姿。
帯の結び方もさまになってますね~。
ナナちゃんの姿を見るのは久しぶり。

観劇後はゲートタワーの26階にある献血ルームに。
去年の4月以来、行きたいと思いながらなかなか都合つかずでした。
で、今日は行く!と決めて行ってきた次第で…
ここ数日、ちょっと立ちくらみぽかったり、ダルく
もしかしたらダメかも…と少し不安もありましたが、無事に400の献血完了。
ただ、私は血管が細く分かりにくく、担当してくださった看護士さんに
ご迷惑をおかけしました…ごめんなさい…
健康で働かせていただけるうちは、何らかの感謝の意を形にしたく
献血でお役にたてたらいいなと思っています。
健康ならば69歳まで献血できるそうです。
頑張りたいですね~(^-^)v
若い人たちの姿も目立ち、嬉しかったですね…

お盆も近いので、父の仏壇にお供えのお花。

蓮の実が、お盆らしいだそうですbyお花屋さん。
今年は初盆ですが、一周忌も兼ねてお盆後に法要を予定していて…
特にお盆はなにもしないつもり…
うちの宗派はシンプルで助かります。
この暑さで母もかなり体調に波がありそうだし…

これで私のお盆休みは終り!
明日からは通常勤務です。
台風の進路がちょっと心配ですね…
明日は道路空いているかなぁ~。夏バテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする