ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

劇団四季「オペラ座の怪人」ソワレ/JR東日本四季劇場「秋」

2021-06-20 23:52:06 | 舞台、映画観賞
東京遠征一日目は、JR東日本四季劇場「秋」にて、
「オペラ座の怪人」ソワレを観劇しました。

娘を迎えに行きつつ、観劇を目論んでいたのですが、
元々はご贔屓の北澤さんがムッシュー・アンドレにキャスティングされていて
ざー様目当てだったのですが、なんとその週から佐野さんファントムがお戻りに…
もうテンションは最高に上がりながらの観劇でした(*^-^*)

「オペラ座の怪人」は2月の観劇以来です。
佐野さんのファントム、やはり素敵です。
新演出では、より“心”の動きが表現されるようになったと思いますが、
前から佐野さんファントムは感情豊かで、
クリスティーヌへの思慕、愛情が高じての狂気など、より伝わりやすくなった気がします。

クリスティーヌは久保佳那子さん。
久保さんクリスティーヌは名古屋のイベントで何度かお目にかかり、
当時は可愛らしさが全面に出てきいましたが、
数年を経て、よりクリスティーヌの“父”との決別後の“強さ”が
感情細やかにしなやかに演技に表れる素敵な女優さんになられましたね。

そして、支配人ズ!
平良さんのムッシュー・フィルマンは安定のお声の良さと渋い演技。
そして、ざー様アンドレは、メガネの奥の優しい目が素敵で…
あっ、もちろん、カルロッタとのやり取りや、
ガイコツタイツ姿のマスカレードダンスなど見所は盛りだくさんで、
しっかり目の保養をさせていただいてきました。
私は”プリマドンナ”の七重唱が好きなんですが、
ざー様がラウルの時はラウルの歌詞の部分を、
で、今回のようなアンドレ役の時はアンドレ(支配人ズ)の歌詞の部分を
しっかり意識しながら、メロディを楽しんでおります(*^-^*)
七重唱のなかから、ご贔屓のステキな声を聴き分けながら、
いいお声だなぁ~なんて1人にんまりしているわけで…

作品も音楽も好きな上に、北澤さん、佐野さんとご贔屓様が揃えば、
それは眼も、耳も、もちろん心も、至福の時で…
ひとときパリのオペラ座にタイムスリップして、
リフレッシュしてまいりました( ´∀` )b

この日の観劇は「オフステージアトーク」の配信が観られる特典付き!
MCは北澤さんで、クリスティーヌ役の山本紗衣さん、ファントム役の岩城雄太さん、
カルロッタ役の河村彩さんとの「オペラ座の怪人」に興味深い関するトークが観られて、
これまた、大満足でした(^_^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の里帰りと母の2回目のワクチン接種

2021-06-19 23:42:19 | 家族
先週は東京まで出掛けており、目的は観劇でしたが、
一番の目的は娘の里帰り。
いっしょに名古屋に帰って来ました。

むこうの病院で、妊娠中毒症になる可能性があるとの指摘があり、
早目にこちらに帰って来たのですが、
まだ産休には入っていないので、リモートワークしております。
やれ、Wi-Fiが繋がりにくいだとか、机が使いにくいだとか、
あと、車がないので、私の仕事終わりを狙って、
あれ買ってきて、こんなの欲しい…とLINEが入ります( ̄▽ ̄;)
ていよく、アッシーとして使われております…

その東京に行っている日が、母のコロナワクチン2回目の接種日でした。
会場までは弟が付き添ってくれ、特に問題なく終わりました。
翌日に、やはり腕の痛みと身体のだるさ…今回は月、火曜と2日続いたようです。
その後は特変なく普通に過ごしており、とりあえずはホッとしています。
私の年齢は7月から順次、接種券が届くようです。
介護施設なので、スタッフ分の申請はしましたが、
通所型より、特養などの住宅型が優先なので、
どっちが早いのか、しばらく様子見ですね…

さて、娘が里帰りしたら飲めるようにと、作っていた梅シロップ、

パープルクィーンがきれいな色になりました!
パープルクィーンの実が浮かんでいますが、
中身はカスカスで、中身のエキスがしっかりシロップに出たようです。
炭酸水で割って、美味しくいただいてます(*^-^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備中~!

2021-06-16 23:47:50 | お仕事
訳あって、仕事量が急激に増えて
いまだに慣れないパソコン作業とにらめっこをしている…
今日も、朝からパソコンに向き合い、
その間に、派遣さんとは仕事できないと、休んでいたスタッフと話し合い。

今回の事だけでなく、今後どんな人が入職しても、
同じことが起きないように、コミュニケーション能力や、
スルー力などを高めるように努力してください…と伝えたところ、
あれこれ反論された…
で、ストレスを感じて、体調を崩すような事があれば、私が辞めます…と。
う~ん、何だかなぁ~( ̄~ ̄;)

一番引っ掛かったのは、私はこの職場を誇りに思ってますし、
そこで働いていると胸を張って言いたいです…だそうで…
あの~、今の現状、うちのスタッフのチーム力はバラバラで弱いんですけど…
胸を張るのは自由ですけど、いろんな尻拭いを誰がしてるか知ってるのかな?
まだまだ、介護スキルは弱く、認知症の方への対応のしかたも
いつも注意されているんですけどね…
そんな誇りに思うなら、私と立場変わってみる?
…なんて言葉が喉元まで出かかっていたけど、
ぐっと飲み込んで…

パソコンは思い通り出来ないし、
スタッフの態度に違和感を感じながら、
…気持ちがムシャクシャするときは、気を紛らわす…
で、来月の壁飾りの準備、

織姫と彦星!
2パターン作りました(*^-^*)
玄関用とフロア用です。
紙を切ったり、貼ったり…没頭してると、
嫌なことや面倒なことが消えていきますね~。
さあ、どんな風に飾ろうかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわを使っておやつ作り

2021-06-15 23:51:02 | お仕事
所長がびわをいただいて来ました。

「どうしたらいいかなぁ?」と言われたので、
まずは、味見!
「美味でこざりまする~!」と言いたかったのですが、
甘さはかなり控えめ…実は小さめだし…
で、皮をむいて、種を取り、コンポート風にして、
今日のおやつパウンドケーキに添えてみました…

ちょっとしたティールームで出されるケーキセットみたいでしょ!?
と、ひとりご満悦でした~(*^-^*)
あっ、利用者さんは皆さん、「美味しい!」と完食でした。
こんな時は、ひと手間書けて良かったなぁ~と思いますね~。

で、面接予定がキャンセルになり、仕事でパソコンに向かっていたのですが、
Excelは苦手で…ちょっと息抜きに、利用者さん用の塗絵の色見本を仕上げる…
うちの利用者さんは認知症の症状のある方ばかりで、
塗り絵にしても、おひとりできれいに塗りあげる方もいれば、
色見本がないと、何色を使うのかわからない方も…
そこで、色見本用に、先に色を塗っておきます。
なるべく、季節を感じていただけるように、
今回は七夕飾りと夏のお稽古という標題のついた絵を仕上げました。


スタッフと派遣さんのいざこざとは別に、
会社の経営の事で、ただいま別な問題が発生中…
頭がいたい事ばかりですが、
自分の仕事をただ全うするだけですね…
世の中、なるようにしかならないでしょうし、
ケ・セラ・セラですね…( ̄∇ ̄*)ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山

2021-06-12 23:17:16 | 雑記
今日の富士山です。

新富士側からは雲に隠れて裾野しか見えなかったのですが、
三島側からは、はっきりとその姿が見えました!
久しぶりに見た富士山でした。

まあ、普通に新幹線の車窓の景色で、珍しくもないんですが、
富士山見ると、なんか心が落ち着く…
今週は、職場でいろいろあって、本当に疲れました、
身体というよりも、気持ち的に疲れましたね…
少しでも見えた富士山、
良いことあるといいなぁ~(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする