ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

本日の〆は豚まん!

2023-09-16 23:34:18 | 美味しい時間
先程、遠征先の大阪から帰って来ました。

仕事は祝日営業なので、すっかり忘れていましたが( ̄∇ ̄*)ゞ
世の中は今日から三連休なんですね~。
名古屋も大阪も駅は混んでましたね…

かいちゃんこと七海ひろきさんのライブ、マチソワしての帰り…
早めに食事をしてから、何にも食べていなかったので…
新大阪の駅で、551蓬莱の豚まんを買ってきました。
大阪ライブを振り返りながら、
豚まんを美味しくいただきます( ´∀` )b


あっ、秋の交通安全運動に合わせて、手提げの袋が
パトカー仕様になっています。
子どもさんが喜びそうですね(*´∀`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の伊吹山

2023-09-16 11:03:58 | 雑記
今日の伊吹山です。


少し雲がかかっていますが、ほぼ快晴です、
久しぶりの伊吹山です。
二週間前にも、西に向かいましたが、
近鉄利用でしたので…

富士山には振られ続けていたので、
今日はちょっとラッキーな気分です(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「One-man LIVE773“DAYLIGHT”」in茨城

2023-09-13 22:53:18 | 舞台、映画観賞
先週の土曜日は、かいちゃんこと七海ひろきさんのライブツアーに参戦してきました。
「One-man LIVE773“DAYLIGHT”」です。

ツアー初日は、茨城県の取手市民会館からスタート!
今まで、“茨城”は遠い!イメージしかなく…
行くのを躊躇っていましたが…取手は茨城県の入り口に当たる場所、
調べてるうちに、名古屋から充分に日帰りで行けることが分かり…
当たらないと、思っていたチケットもマチソワで取れたし…
と、いうわけで、初茨城!行ってきました( ´∀` )b

新幹線から常磐線への乗り換えはスムーズに、
取手駅を降りてからのルートも、事前に地図をチェックしていたので、
難なくクリア!
都会のようにビルが立ち並んでいないので、目標物となるものが見つけやすい…
(けして、ディスってるわけではありません…)
市民会館にも、予定時間に着けました(*^-^*)
すぐそばに利根川が流れていて、土手?河原への道を歩くと
風が心地良かったですね~。
渡船があるようですね。あと、陣屋も公開中の札がありました…
昔は取手宿として賑わっていたらしいです…
なんの予備知識もなく、ただ迷わず行く!これが第一目標でしたから…( ̄∇ ̄*)ゞ


さて、ライブはマチソワとも、盛り上がって、かいちゃんもノリノリで…
楽しかったですo(^o^)o
ずっとスタンディングでしたが…なんとか私も乗りきりましたよ~。
翌日、筋肉痛だったけどね…f(^ー^;



今年の夏フェスは、ニッキこと錦織一清さんとパパイヤ鈴木さんのライブから始まり、
郷ひろみさんを経て、かいちゃんでフィナーレを迎えます!
始まりのニッキのライブがディスコ調のノリのよい曲ばかりで
かなりステップも踏んで、ペンラ振ったせいか、
かいちゃんのライブでも、自然と身体が動いてます…
こういうときは、若返りますね~

まだまだ、ライブツアーは続きます…
夏フェスのフィナーレまで、私も頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の壁飾りに変更!

2023-09-12 22:44:05 | お仕事
月初の事務はあと請求書の発送のみ…
時間の余裕がありそうでない…
今日は電話の多い日で…
営業の電話は丁重にお断りしますが、
利用者さんのご家族さんの場合は、たいてい相談ごとで
長くなるのは必須…
あと、ケアマネさんも、場合によっては…
まあ、それも仕事のうちですが…

厄介なのは、めっぽう数字に弱い私に、
本部があれこれ振ってきて…
今までは全社長がやっていて、私は一切ノータッチ…
実は、私は数字が絡むと、途端にテンションが

つまり、管理職は向いていないのよね…ホントは…
仕事は“現場”が好きで…出来れば利用者さんの支援の方が好き、
ご家族を含む相談業務も嫌いではない…
で、今日やんわりと、ある仕事を理屈を付けて本部に振り返した…
結果、向こうでやってくれるらしい…f(^ー^;
ちょっと一安心…
私の管理職はホント、雑用係りで…
あまり、スタッフに期待すると、
パワハラだ、なんとかかんとか…と言われる時代…
業務以外の事は最低限でも、やってくれれば、いいか…と思ってしまう…
やる気のある人はいないのかなぁ~と、時々思ったりもするけど…

と、いうわけで変えたかった玄関飾りから、衣替え!

9月は中秋の名月がありますね、
なので、お月さまとうさぎ…
そして季節の花、桔梗を飾ってみました。
前にも作ったパターン…わかりやすいので、利用者さんには好評…

1時間半で仕上げたましたo(^o^)o
パソコンばかりみているのは(仕事でね)
実は性に合わない…
壁飾り作りは環境整備で雑用ではないけどね…
主業務と比べての比喩です、悪しからず…

本部へ仕事を振り戻したのは、
新規利用者さんを一件獲得したので、大目にみてもらおう…
これだって、ケアマネさんと長く信頼関係を築いてきて、
うちへ…と、言ってもらえた案件…

あ~っ、でも、まだフロアの壁飾りは夏のまま…
残暑だし、もう少し見逃してね…
敬老会レクリエーションの準備もあるし…ね。
明日からレクリエーション3連チャンだよ~( ̄▽ ̄;)
なんとか乗りきろう!週末はまた、お楽しみがあるので…( 〃▽〃)

愚痴だか、訳のわからない独り言でした…( ̄∇ ̄*)ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古と北海道物産展

2023-09-11 23:57:41 | 美味しい時間
今日は半休を取り、午後から歌のお稽古でした。
前回は7月初めだったので、実に2ヶ月ぶりです…

自宅ではなかなか練習出来ない上に、
先月は、孫のお守りに関東まで行っていたし…
久びさに、発声練習…
発声練習だけで、汗びっしょりになりました…( ̄▽ ̄;)
声を出しながら…
かいちゃんとか、ずんちゃんとか、ひろみさんとか…
他にもいらっしゃいますが…ご贔屓様は、こんな風にボイトレしてるんだろうなぁ~、
なんてことが、頭をよぎり…
ただ、それだけで、頑張る力が湧いてくる…あ~っ、なんとも単純な私です…( 〃▽〃)

今日は「美女と野獣」…四季バージョンです…
私にとってのポット夫人は早水小夜子さん、織笠里佳子さん、遠藤珠生さんですかね…
彼女たちの歌う「美女と野獣」が好きでしたね…
なので…情感を込めてお稽古しましたが…
なかなか難しいです…f(^ー^;
原曲より1オクターブ上げて、練習…
私の声の高さに合わせてですが…
最後の方になって、声が出てきた感じ…
来月までにもう少し、練習しなきゃ…ね。
でも、ピアノ伴奏で、歌えるって、私にしたら贅沢な時間で…
ただ単に下手の横好きの”歌”ですが、
頑張って、続けていきたいですね…o(^o^)o

お稽古は足を伸ばして、北海道物産展開催中の百貨店へ…
母が好きな「生ふりかけ」を買いに…
もう何年も、購入してる顔馴染みのお店の方に、久しぶりにお会いして…
母が来れないので…と、伝えたら…
「お母さんが元気になるように…」とプレゼントをいただきました。
お気遣いが、ありがたいですね…
順番に会計待ちの時に、隣にいた男性が、
「試食しました?めちゃくちゃ美味しいですよ~」と声を掛けてくださり…
ほんの数分でしたが、どの味がえか…など、楽しくお話させていただきました(*^-^*)
なんか楽しかったですね~。
美味しいものには、人が集まり、笑顔が生まれますね…

その後は、私のお目当ての、ザンギ!

そして、蟹弁当!

発声して、お腹もすいたので…ね( ´∀` )b

さあ、今週も頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする