すごいことになってますが、まだ生後5カ月くらいの頃の写真です。
2匹でムリヤリ靴箱に入ってますが、すでにいっぱいいっぱい(笑)
こいつらが勝手に網戸を開けて困るという話は前に書きましたが、
こんなもの見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/3de3e2285ee32c71667a61586fda73a7.jpg)
「サッシロック」です。そのまんまですね。
普通にホームセンターで売ってました。4個入りで548円。
すでに2個使っちゃった状態ですけど…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
こんな風に、窓を開けた状態で、網戸のガラス戸に近い方に貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/7e09ce82a8a22f4d1f4c365e854589da.jpg)
持ち上がった部分がつっかえ棒になって開かないという仕組み。
網戸を開けるときor窓を閉める時はちょっとつまんで平らにすればOKという
簡単なもの。
でも結構役に立ってます。何度か開けようとしてましたが、開かないので
そのうち開けようとさえしなくなることを期待。
小さい子供の脱走防止にもいいかもね。
2匹でムリヤリ靴箱に入ってますが、すでにいっぱいいっぱい(笑)
こいつらが勝手に網戸を開けて困るという話は前に書きましたが、
こんなもの見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/3de3e2285ee32c71667a61586fda73a7.jpg)
「サッシロック」です。そのまんまですね。
普通にホームセンターで売ってました。4個入りで548円。
すでに2個使っちゃった状態ですけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
こんな風に、窓を開けた状態で、網戸のガラス戸に近い方に貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/7e09ce82a8a22f4d1f4c365e854589da.jpg)
持ち上がった部分がつっかえ棒になって開かないという仕組み。
網戸を開けるときor窓を閉める時はちょっとつまんで平らにすればOKという
簡単なもの。
でも結構役に立ってます。何度か開けようとしてましたが、開かないので
そのうち開けようとさえしなくなることを期待。
小さい子供の脱走防止にもいいかもね。