にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

彩華@福島県西郷村

2009年07月29日 | ラーメン(西白河郡)
ひさしぶりの白河ラーメンってことで、黄金ローテーションの一角(笑)
彩華さんへ。

しかし、せっかく白河ラーメンのお店なのになぜか冷やし中華。
というのも、この日のあまりの暑さに、たまには冷し中華でも食べてみようか
となりました。

意外とスープがたっぷりでこれは期待できそうです。
正面に鎮座する和芥子がなんとも言えませんが。

麺は、普通のラーメンなどに使われるものと同じようです。
氷でしめてあるので、しっかりした歯ごたえがあっておいしいです。


邪魔になるトマトはさっさと食べて、全体を混ぜあわせつついただきます。
途中から芥子も混ぜちゃいます。

ほんの少しの甘みと、酸味のきいた濃いめのスープにゴマ油の風味。
結構いけますねー。家で作る時はマヨネーズも混ぜちゃうんですが
(マヨラーだからね)
しっかりしたこのスープだったらマヨはないほうがいいですね。
もっともマヨネーズなんて付いてきませんでしたけど。

食べ終わった後に残ったスープを、むせらないように気をつけつつ
ちょっと飲んだりして、しかも汗もかかずに食べられて満足でした(笑)

◆過去の記事◆
2007.12.07 ごまタンメン(みそ風味)+味玉
2008.10.06 ごまタンメン(みそ風味)+味玉
2009.01.17 ごまタンメン(ミルク風味)+味玉
2009.02.20 ワンタンメン+味玉
2009.04.25 ごまタンメン(ミルク風味)+味玉
2009.06.27 ごまタンメン+味玉


やっぱり私にとってラーメンとは白河ラーメンなのだなぁと
今回つくづく感じました。
このコシのある太縮れ麺がたまりません。
冷やし中華だったから、なおさらそれを感じました。
でも、世の中にはまだまだおいしいラーメンがあるのだから
これからもどんどん食べ続けたいと思います。
では、本日もクリックよろしくお願いします。
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
にほんブログ村