GHIBLI★倶楽部

このブログは、20年以上我が家のガレーヂに住み着いている『サハラの熱風』を主人公に、楽しい趣味車生活を紹介します!

PowerCheck

2006-07-07 00:12:28 | GHIBLI
クルマ好きたる者、自分の愛車のPowerが本当はどれくらいか、とっても気になるところですよね~
でも、「もし悲惨な結果が出たらどうしよう」という想いもあって、なかなか踏ん切りが付かず諦めムードの方も多いのではないでしょうか
特にイタ車なんて、過去のハッタリ馬力的なイメージもあるし・・・

話はさかのぼりますが、第1回MCJドライビングスクールの前夜、KOGUさん達と焼き肉つっつきながらtuneup話で盛り上がってた時、PowerCheckについてご教授頂いたことがありました。
それまでシャシダイナモ=BOCSHってイメージが強かったのですが、本当のパワーを知りたいならBOCSHより1割程度低めに測定されるDynojetが一番だと
その後、地元に帰ってみると、オープンしたてのSuperAutobacsになんと噂のDynojetが・・・
・・・となれば、俄然PowerCheckしたくなるのが人情というもの
果たして、勇気を振り絞り測定したノーマルGhibli 2.8Lの実力や如何に・・・


にほんブログ村 車ブログへ
ブログランキング


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (しるばーさたん)
2006-07-07 00:35:09
おぉ~~~行かれたのですか?

Dynojetが良いというのは聞いたことがあります。

ボッシュのは緩いらしいですね。

お客さんは喜ぶけど・・・・



>特にイタ車なんて、過去のハッタリ馬力的なイメージもあるし・・・



マセラティは特にそうかもしれません

数値じゃないけど気にはなるのが悲しい性ですね



私は勇気でないなぁ・・・

カタログ306psですよ!

信じてないけど出てないとちょっと凹みますもんね

気持ちは出ていて欲しいけど、シャシダイに乗せるとかも・・・



で、で、で、で、いかがでした?!!
返信する
Dynojet (94'Ghibli)
2006-07-07 10:40:43
MCさんおはようございます。

私の職場の近くにあるすうぱぁおーとばっくす

さんで94’Ghibliのパワーチェックしたことがあります。そりゃ、もう・・・涙涙・・・

バックスのおにぃさんに

「なぁーんだ」って顔されたときは

正直悔しかった・・・

まぁ、私の場合ATですから仕方がないのですが、せめて210はほしかったなぁ・・・
返信する
Dynojeは・・・ (KOGU)
2006-07-07 20:25:05
たしかに辛口ですね。絶対気圧、水蒸気圧、気温等も補正に入るから天候条件は関係ないんですよね。SAE Clutch Powerからロス馬力を引いたSAE Powerが真実です。けど、RPM、POWER、TORQUEがリアルタイムで表示されるんで、実走セッティングから補正する際にはかなりいいと思います。
返信する
結果は・・・ (MC)
2006-07-07 21:40:42
噂の超辛口Dynojet恐るべし・・・といったところです

気の弱い方はユルユルBOCSHが良いかも(爆)

結果は早々にアップしますね!

Ghibliファンの皆さん、乞ご期待
返信する