![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/e3f3d07a7302b128096590dad2071ef5.jpg)
さて、久しぶりのLuteciaネタです。
今回は待望のLuteciaモディファイ第1弾、タイヤ&ホイール編ということで話を進めたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
まず、いつものように純正タイヤ&ホイールの紹介から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
皆さんご存じと思いますが、我が家のeLeちゃんにはベーシックモデルの15インチスチールホイール+フルホイールカバーと違い、花びらをモチーフしたような15インチアロイホイールが標準装着されてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
因みに、まだあまり公表されてないと思いますが、マッチングを左右するホイールサイズは6J×15 4HOLES P.C.D.100 OFFSET+49(スチールホイールは+45) ボルトサイズ12×1.5 センターボア径60です
このホイール、クルマの主はとっても可愛いと喜んでいますが、残念ながらデザイン的にホイール径が小さく見え、サイドビューが弱々しく見えるところが難点かも・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
タイヤ銘柄は非対称トレッドパターンのContinental ContiPremiumContactで、このクルマサイズからすれば少々小振りと思える185/60-15が標準装着されてます。
このタイヤの謳い文句は、①より短い制動性能とコーナーリングでの高い横剛性、②ウェット路面でのすぐれた操縦安定性と燃費・耐摩耗性ということで、Lutecia 1.6の長所と言えるcomfort(静粛性や乗り心地)性能と今ひとつマッチしてない気もするのですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それに、最近このクラスの国産車でよく採用される185/65-15より、タイヤ外径で20mm程度も小さいんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
もう一回り大きいタイヤの方が、バランス的にカッコイイと思うけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![にほんブログ村 車ブログへ](http://car.blogmura.com/img/car88_31_orange.gif)
ブログランキング
今回は待望のLuteciaモディファイ第1弾、タイヤ&ホイール編ということで話を進めたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
まず、いつものように純正タイヤ&ホイールの紹介から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
皆さんご存じと思いますが、我が家のeLeちゃんにはベーシックモデルの15インチスチールホイール+フルホイールカバーと違い、花びらをモチーフしたような15インチアロイホイールが標準装着されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
因みに、まだあまり公表されてないと思いますが、マッチングを左右するホイールサイズは6J×15 4HOLES P.C.D.100 OFFSET+49(スチールホイールは+45) ボルトサイズ12×1.5 センターボア径60です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
このホイール、クルマの主はとっても可愛いと喜んでいますが、残念ながらデザイン的にホイール径が小さく見え、サイドビューが弱々しく見えるところが難点かも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
タイヤ銘柄は非対称トレッドパターンのContinental ContiPremiumContactで、このクルマサイズからすれば少々小振りと思える185/60-15が標準装着されてます。
このタイヤの謳い文句は、①より短い制動性能とコーナーリングでの高い横剛性、②ウェット路面でのすぐれた操縦安定性と燃費・耐摩耗性ということで、Lutecia 1.6の長所と言えるcomfort(静粛性や乗り心地)性能と今ひとつマッチしてない気もするのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それに、最近このクラスの国産車でよく採用される185/65-15より、タイヤ外径で20mm程度も小さいんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
もう一回り大きいタイヤの方が、バランス的にカッコイイと思うけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![にほんブログ村 車ブログへ](http://car.blogmura.com/img/car88_31_orange.gif)
ブログランキング
黒3ドアeLe乗りのlute-kichiです。
やっとご挨拶に伺うことができましたv
確かにおっしゃる通り、ホイール径が小さく見えますよネ。
タイヤの性格についても同感で、COMFORTよりのタイヤをチョイスすべきでは?と思います。
ただ、標準のコンチ、謳い文句のスペックをそんなに感じないような、、気が、、、(汗)
モディファイ第一弾、すごく楽しみです~♪
初コメントありがとうございます!
このホイール、女性受けは良いのかもしれませんが、個人的には本国の15インチアロイホイールの方が好きですね。
タイヤも比較的グレードの高いものが付いてるのですが、何となく中途半端というか、このクルマの長所を活かし切れてないって感じで、思い切って変更することにしました!
またのコメントお待ちしてます♪